
今回の旅は4月24~26日
3日間の弾丸旅行です(^.^)
つまり・・
週末海外っていうやつですよ
たった数万円で海外にいけちゃう時代・・
なんていい時代に生まれたんだろう(*^-^*)
という事で、GWに出勤する代わりに先に3連休を頂きまして、
日本のお隣の国
韓国
にいってきました~(*^-^*)
今回も愛用しているスカイスキャナーのアプリを利用して、
最安値の航空券をゲット('◇')ゞ
今回は・・

大韓航空を利用します。
千歳~仁川空港まで一日一往復の直行便が毎日運航
所要時間はたったの2~3時間
そして気になるお値段は・・・
往復¥32000なり~
ジンエアーなどのLCCであれば、直行便でも往復2万円台で購入できますが、さずがに国際線で欠航したらヤバいので、大韓航空にしました。
それでも十分安いでっせ(*^-^*)
行きの飛行機はこんな感じ
↓

少し小さめの機体でしたが、新しくて綺麗!!
そして・・
ガラッガラ・・(;^ω^)
ざっと見た感じ、乗車率は20%ぐらいかな・・・
広々と使用できたので、僕らとしては快適でしたが、
大丈夫かな大韓航空・・??
まぁ~時間帯も早朝でしたし、僕が心配することでもないですしね。
ドウデモイイヤ(笑
とりあえず快適な機体でラッキーでした。
ちなみに食事はこんな感じ
↓

さすがにキムチはありませんでしたが、クオリティーは高めの食事。
カルビ弁当は美味しかった(*^-^*)
そんな感じで韓国産ビールを飲みながら、あっという間に仁川空港に到着。

さすがアジアのハブ空港を目指しているためか、敷地は広く、かつ新しいターミナルも建設中みたいです

入国ゲートを出ると、すぐ前にリムジンバス乗り場を発見。
『地球の歩き方』によると、市内のホテルにいく場合は、リムジンバスがお勧めとの記載あり。
さっそくリムジンバスで、宿泊先の住所『東大門』行きを探します。
が・・・
ここは韓国
もちろん韓国語が飛び交っており・・
무슨 말인지 모르겠다.
(ムスン マリンヂ モルゲッタ)
「なに言ってんのかわかんない。」
英語力が低い僕らでも、英語であればニュアンスでなんとなくは理解できますが、、、
韓国語は一つもわからない・・
もちろんハングル文字なんて、サッパリ不明です( ;∀;)笑
さっぱり言語でのコミュニケーションができない状態でしたが、チケット売り場を発見し、地図を見せながらジェスチャーでバスチケットを購入。

行き先は『ナンディムン』と言われて、チケットを渡されました。
とりあえず番号札通りの停車場を見つけ、

バスに乗車(^.^)

3列シートの立派なリムジンバスです(^.^)
約1時間程度で市内に到着。
ソウル駅を経由し
そこからコマ目に順に停車していきます。
その途中、
『ナンディムン』
とアナウンスがありました。
ん?
『ナンディムン?』
そういえば、チケット渡された時に『ナンディムン』ってイワレタケド・・・
まさか、
『南大門?』
もしかして・・
『ナンディムン』は南大門で、
『トンディムン』が東大門・・????
間違ってるー!!( ;∀;)笑
どうやらこのバスは『東大門』にはいかないようです。。。
そのため途中下車し、地下鉄で『東大門駅』に向かいました。笑

少し時間はかかりましたが、
無事、予約していたホテルに到着。

今回もソウル市内のコスパランキングを参考にしてホテルを選択。
僕らは、第3位の『D7スイーツ』というホテルを予約していました。
ダブルベット付きのワンルームが、2人で2泊合わせて計2万2000円。



立地条件、清潔さ、スタッフ、どれもコストパフォーマンスがGoodな感じでした(^^)/
まずは
腹がペコペコでしたので、荷物をホテルに置いて、ホテル近郊で食事。
とりあえず辛いものを食べてみたいと思い、
適当に入った店
↓


美味しかったのですが、想像以上にボリュームがありすぎて、全部食べたらこの後に何も食べれなくなる・・・と思い、大半を残してしまいました・・・
ゴメンナサイ・・
そして地下鉄で向かった場所がココ
↓
『明洞』
ソウル随一の、食事と買い物の街です。

日が暮れる頃にはぎっしりと露店が並ぶようですが、午後3時過ぎでしたので露店はほんの少ししかありません。
とりあえずビールとおつまみはゲット。

この街は美容系の店舗が密集していますが
僕らの目的は買い物ではなく、『食』のみ!
しかし、
先ほどの食事の腹持ちが良く、全然お腹がすきません。そして朝から移動が続き、足の疲労がたまっています。。
こういう時は・・・
韓国式マッサージしかありません(*^-^*)
僕の中でアジアの旅では、マッサージが必須。
安くて気持ち良いし、疲労がたまっている時には最高なんです。
※日本のマッサージ店には一度もいった事はアリマセンケドデネ(;^ω^)
そして適当に探して入った店はこちら
↓

お店の前で写っている人が店長でして、流暢な日本語で対応してくれる親日家の韓国人。
そして店内には日本語の通じない優しい韓国人のオバちゃん

フットマッサージのみのコースでしたが、
すごくキモチヨカッタヨ(*^-^*)
マッサージ後は、日が暮れはじめ、明洞が混み合ってきました。
散策している最中、小腹がすいたなーと思っていたら、
旅中で必ず食べると誓っていた『生タコの踊り食い』を発見。
お値段はかなり高めでしたが、
1匹だけ購入。

もちろんビールと一緒に。

さばかれたタコちゃんが、グニャグニャ動き回っています。
そんな新鮮なタコちゃんを、
特製の塩&ゴマ油のタレにつけて
『パクリ』
(*´▽`*)
激ウマです!!!!!
超絶うまし!!
びっくりするぐらい美味しいタコちゃん。
少し値段は高かったものの、大満足で店を出ました。
その後は、日が暮れ、先ほどのメインストリートは露店がびっしり出て賑わっています(^.^)

帰りに


今が旬の、イチゴとイチゴ大福をゲット。
韓国のイチゴは、意外と安価でとっても甘い!
相方が満足そうにタベテタ(笑
その後は、東大門まで地下鉄で移動し、川岸の洒落たストリートを徒歩で移動

そして向かった先は・・
B級グルメの市場
『広蔵市場』
ここでは、
麻薬キムパプ

そして、
ユッケの超人気店


で食事をしまっしたー('◇')ゞ
とりあえず食べて飲んでの1日目が終了。
疲れ切った僕たちはタクシーでホテルに帰宅しました。
続く(^.^)