goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

札幌・円山生活日記

北海道の魅力溢れる自然や風景などの写真展~第76回 アサヒ北海道写真展@札幌市資料館~

本日は「第76回 アサヒ北海道写真展」の鑑賞です。「札幌市資料館」にて4月15日(火)~20日(日)の会期で開催されている写真展で北海道内で撮影された自然、風景、産業、日常の暮らしなどを表現した写真コンテストの入賞・入選作品が展示されています。場内撮影可能であったので紹介させていただきます。 

「札幌市資料館(旧札幌控訴院)」の正面玄関。2020年12月に国の重要文化財に指定された札幌軟石を使った重厚な建物です。

会場は2階奥のミニギャラリー1~2。

審査結果発表の朝日新聞。「第76回 アサヒ北海道写真展」(全日本写真連盟北海道本部、朝日新聞北海道支社主催)には、一般と高校生・大学生の2部門に144人512点の応募があり、朝日準大賞1点、優秀賞4点、特選6点、入選53点が選ばれました。

【朝日大賞・朝日準大賞】

【朝日大賞】に選出された大川稔夫さん(滝川市)の作品「漂着」。

【朝日準大賞】の渡辺勝さん(札幌市)の「昆布漁師」。

【一般部門・優秀賞・特選】

一般部門・優秀賞】 若山美穂子(稚内市)の「あっ、食べられた」。

【同・特選】松本公子さん(伊達市)「にらめっこしている時じゃないョ」。

【同・特選】三浦和市さん(伊達市)「若気発露」。

他の優秀・特選作品は「全日本写真連盟 北海道本部」のウェブサイトに掲載されているので他の入選作品をいくつか。動物写真です。残念ながら今年は定番と思われるリスの写真がありませんでした。

工藤順子さん(稚内市)「春の香」。

平川悠子さん(札幌市)「登りたいョ~」。

太田晃(稚内市)「日陰に隠れて」。

続いて【高校生・大学生部門】 へ。

【高校生・大学生部門】優秀賞の城谷彩葉さん(札幌創成高)の作品「拳」。

同・特選の佐藤鈴奈さん(北広島高) 「私だけの」。

同・入選の佃明依さん(北広島高校)「海と少女の物語」。

同入選の李晗娜さん(北広島高)「鏡面世界」。

同・入選の佐藤涼音さん(札幌創成高)「幻想」。

同・北海道本部賞の稲垣陽向さん(札幌創成高)「二人の時間」。

同・北海道本部賞の木目沢美羽(札幌創成高)「秋Love」。

【高校生・大学生部門】の作品は未来が展望できる若さが感じられて羨ましい限りでした。以上で「第76回 アサヒ北海道写真展」鑑賞終了です。今年も楽しませていただきました。ありがとうございます。 

「第76回アサヒ北海道写真展」
会期:4月15日(火)~20日(日)
開催時間: 期間中:9時~17時(最終日:16時まで)
開催場所:札幌市資料館2階ミニギャラリー1・2
(住所:札幌市中央区大通西13丁目)
主催:全日本写真連盟北海道本部、朝日新聞北海道支社
後援:北海道、北海道写真材料商組合連合会、北海道高等学校文化連盟
料金:無料
(2025.4.17)

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・博物館・演劇・演奏会・展覧会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事