本日は円山のチーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」で【4月限定ケーキプレート】ミモザのリースケーキです。本年の【10月限定ケーキプレート】ジャックオーランタン風プリンをいただいて以来の訪問です。

地下鉄東西線「円山公園駅」4番出口から徒歩5分ほどの「どるちぇ ど さんちょ」(地図)。道産子パティシエが道産フレッシュチーズをメインに使い心をこめて作ったチーズケーキはどれも「絶対うまい!」と自信を持ってお勧めできるそうです。

この数年の【4月限定ケーキプレート】は桜🌸モチーフでした(画像は昨年いただいたもの)。大変に見目麗しいケーキで今年も期待し待っていました。

期待以上だった今年の【4月限定ケーキプレート】はミモザがモチーフ。桜モチーフに負けず劣らずの見映え良さで「円山公園駅」構内に期間限定で掲示されているポスターも通行人の目を惹いています。

本日も予約して入店。木をアクセントに使ったスタイリッシュな内装の店内イートインスペースはカウンター4席に2人掛けテーブル席(補助いす使用で4人まで利用可)が2卓。小さなスペースなので予約が確実です。先ずはレジカウンターでドリンクの注文と会計を済ませます。

程なくして「ミモザのリースケーキ」の珈琲セットが登場。


ミモザの花に見立てたのはスポンジクラムに包まれたレモンのチーズケーキ。

そして三日月型のシュクレを重ねたリースの下には3種類のチーズケーキ「ベイクドプレーン」、「羅臼(塩)」、「余市(リンゴ)」。

キューブカットの3種類のチーズケーキが各4ケ行儀よく並んでおり食べる場所により味が異なり食べ比べも楽しいです。

珈琲は名古屋近郊にある「スギコーヒーロースティング(sugi_coffee)」のオリジナルブレンドコーヒー。スイーツと相性の良いコーヒーです。フレンチプレスで提供されカップ2杯分ぐらいありました。

今年も大変見目麗しい春の限定チーズケーキとともに美味しくいただきました。ご馳走様です。

「どるちぇ ど さんちょ」前の通り。南円山の閑静な住宅街の一角です。
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
(2025.4.15)