1週間遅れのストリーミングで聴く 「まいにちフランス語」 初級編 Leçon34~36
「まいにちフランス語」6月号
今日はちょっと早い参上。
母と妹が留守なのでね。
夜は二人はテレビを観るし、ストリーミング聴けないから、留守のうちに。
動詞prendreの活用と応用、否定文中の冠詞の変形、命令文、動詞finirに代表されるir動詞、êtreを用いた熟語と、盛りだくさん。
prendreも幅広く活用できる動詞なので、覚えたら便利、使いこなすのが大変。
弱音を吐きたくはないが、練習問題についていくのが大変。
合理的に文章の組み立て方が分かるようになっている練習問題なんだけど、動詞の変化についていけず、頭が回らないから、舌が回らないという悪循環。
予習できるほど、レベルは高くないし。
せいぜいテキスト読むことだけ、だ。
ポイント解説を読むのも、結構時間がかかるんだよね。
読むだけでなく、理解していかないと。
となると復習に時間を費やすしかない。
少しでも時間を作って、書き写した例文カードを一枚でも覚えて。
せっかく複数のテキストを持ってるんだから、同じ動詞の例文だけをまとめて集中的に覚えていく、というのもいいかも!
講師の先生たちにそれぞれの特色があるだろうから、別々の例文もあるだろうから、幅広いだろう。
また同じような例文が出てきても、それはそれで「よく使う言い回し」と理解できる。
例文はエクセルにも、少しだけだけど打ち込んでるから、ちょっと検索すれば抽出できるしね。
明日から7月号のストリーミング。
応用編の講座が変わるのね。
「まいにちフランス語」6月号
今日はちょっと早い参上。
母と妹が留守なのでね。
夜は二人はテレビを観るし、ストリーミング聴けないから、留守のうちに。
動詞prendreの活用と応用、否定文中の冠詞の変形、命令文、動詞finirに代表されるir動詞、êtreを用いた熟語と、盛りだくさん。
prendreも幅広く活用できる動詞なので、覚えたら便利、使いこなすのが大変。
弱音を吐きたくはないが、練習問題についていくのが大変。
合理的に文章の組み立て方が分かるようになっている練習問題なんだけど、動詞の変化についていけず、頭が回らないから、舌が回らないという悪循環。
予習できるほど、レベルは高くないし。
せいぜいテキスト読むことだけ、だ。
ポイント解説を読むのも、結構時間がかかるんだよね。
読むだけでなく、理解していかないと。
となると復習に時間を費やすしかない。
少しでも時間を作って、書き写した例文カードを一枚でも覚えて。
せっかく複数のテキストを持ってるんだから、同じ動詞の例文だけをまとめて集中的に覚えていく、というのもいいかも!
講師の先生たちにそれぞれの特色があるだろうから、別々の例文もあるだろうから、幅広いだろう。
また同じような例文が出てきても、それはそれで「よく使う言い回し」と理解できる。
例文はエクセルにも、少しだけだけど打ち込んでるから、ちょっと検索すれば抽出できるしね。
明日から7月号のストリーミング。
応用編の講座が変わるのね。