goo blog サービス終了のお知らせ 

お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

「限界」という言葉は人生には不要である

2023-06-17 04:34:28 | 日記
「限界」という言葉は人生には不要である




「考えたことは現実になる」「ここまではできる」と思った分だけ、できるようになる。

できると思っているので、実現に向けて行動し努力もする。

しかし、逆に言えば「ここまでしかできない」と思えば、本当にそこまでしかできない。

「できないに決まっている。できるはずがない」と決め込んでいる。

そうした考えは、行動する前から意識が低く努力もしない。

そもそも挑戦しなければ、できる可能性はゼロです。

先に限界を決めてしまうのは、努力をする範囲を限定し、限界を超えた部分は見向きも考えもしなくなる。

自分に限界を設けて可能性を完全に捨てている。

実際に挑戦して本当に難しい状況なら、そのとき初めて「ちょっとした壁がある」と思うくらいでいい。

その壁に当たるまでは「やればできる。できるに決まっている。できるはずだ」という思考で、どんどん前に進むことです。

自分の可能性をすべて肯定して受け入れることです。

ゆえに「限界」という言葉は、そもそも人生には必要のない言葉である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする