goo blog サービス終了のお知らせ 

お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

複数の歯車(知恵)を持つこと

2021-04-15 06:04:51 | 日記

複数の歯車(知恵)を持つこと

 

人は他人と接する時は、穏やかに優しく好意的に接するようと心掛

けるものである。最初から、利害関係や社会的立場違の違いのある

場合でも、冷たく高圧的に接する人は殆どいない。しかし、お互い

に好意を持って接しても、どうもしっくりいかないと感じる人もい

る。なんとなく、歯車が合わないと云うか、修正しようとお互いに

好意を表す言動に努めるが、元々お互いの歯車が合わないので、上

手く噛み合うことはない。

 

では、歯車が合わない人とは、良好な人間関係が築けないのかと云

うかと、そんなことは決してない。それには複数の歯車を持つこと

である。ここで誤解しないで欲しいのは、相手に合わせて自身の意

思や価値観を変えることではない。過去の経験の積み重ねによって

培った様々な知恵という歯車を使うことである。

 

つまり、人間関係を良好に保っていくためには、自然と歯車が合う

ように、知恵を駆使していくことで可能になることもあると思って

いる。しかし、個人が関わる全ての人間関係に上手くいく歯車(知

恵)を持ち合わせているとは限らない。

その時は、自然体で自分に正直に付き合っていくか、一旦距離を於

いてみるのも選択肢の一つであると思う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする