相模原市のアキモト印刷と季節の話題

津久井町の三ヶ木交差点横の印刷屋が四季折々の話題を提供します。 和紙印刷、活版印刷、ぶどう和紙、愛語集、和綴じ製本

東寺、三十三間堂、西本願寺、まいまい京都ツアー。

2012-04-22 01:28:26 | Weblog

こんばんは神奈川県相模原市緑区のさがみはら元気一番店を目指しているアキモト印刷秋本敏明です。

 妻がネットで予約した まいまい京都 まいまいとは うろうろする という京言葉ガイドさんは老舗店主、主婦、

京都大好き外国人等バラエティに富んだ方々です。

 人数は10人くらいでとても楽しかったしアットホームでした。

 津久井でも観音霊場のツアーを開催し、そのときに添乗員のようなことをしましたが

とても参考になりました。画像をここにアップします。

  

               御室さくら満開の仁和寺での小雨の散策も風情がありました。         

     

                    庭の素晴らしさにはそこを漂う空気までが荘厳でした。   

 

   

            歌舞連場前の通り。ここを大型バスで見事に通り抜けるドライバーさんに拍手!!           

 

     

                 綺麗な舞妓さんに思わずうっとり。(笑)

                         このあと狂言、文楽と京文化を堪能

 

        

 

    

 

                   まいまい京都門前町めぐり                     

           

 

 

 

 

   

 

                                 

    西本願寺の門前町を歩くまいまい京都に参加西本願寺の伝道館に特別に入らせていただきました。

 

       

 

      

 

  

                           新撰組でお馴染みの太鼓廊

 

     

 

         

 今回のガイドをしてくださった宇佐美松鶴堂の宇佐美社長さんと。ビルの屋上にも昇らせていただき

記念撮影をしたりと大変お世話になりました。

(まいまい京都さんのフェイスブックからも写真をお借りしました。ありがとうございました。)  

 

 

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日はお疲れさまでした。 (北山ひろじ)
2012-04-25 13:14:28
先日の「まいまい京都」門前町ツアーに、ご一緒させていただいた者です。秋本さんは、遠くから、いらっしゃってたんですね。その節は、お疲れさまでした。私は大阪なんですが、とても充実した貴重なツアーでしたね。続編を期待したいです。
またお目にかかれる節がございましたら、よろしくお願いします。
同感です。また行きたい。 (アキモト)
2012-04-25 13:57:56
北山さん、コメントいただけて嬉しいです。
ご一緒出来たこともご縁ですね。

 同じ感激や感動を味わうと3時間のツアーでもとても親近感が湧くものですね。今夜
私もツアー受け入れの打ち合わせがありますので、まいまい京都の良かったこと話します。
 またお会いできたら嬉しいです。集合写真も欲しいのですが連絡してみます。

コメントを投稿