goo blog サービス終了のお知らせ 

あき丸 釣果報告

たまに船長釣果も含みます
あき丸HP
  http://www9.plala.or.jp/akimaru18/

4月中旬頃から宿毛より出船予定です

2012年03月11日 | その他
秋場家での家族会議の結果、宿毛に引越しすることとなりました(笑)
今のところ4月の中旬の出船再開を目指しております
宿毛のほうが近場で狙えるターゲットが多いので、いろいろな釣り物、釣法を開拓していきたいと思っています ん~楽しみです

しばらくお休みします

2011年03月15日 | その他
こんな状況ですのでとても釣りを楽しめるとは思えません。
もうしばらくの間お休みします。
まあガソリンも手に入りにくい状況ですし・・・
少し落ち着いたら再開いたします。
そのときはまたよろしくお願いいたします。


2月8日(火) バラシ連発(泣)  朝サワラ便

2011年02月08日 | その他

本当は前日の予定でしたが、予報悪かったので本日にスライドしての出船でした
食べる分だけ2本釣れたら、とっとと帰る予定でしたが・・・
朝イチバタバタっとヒット連発しましたが、フックアウトとラインブレイクでキャッチならず(泣)
朝の時合いが終わり、その後2時間何もなし
9時前にようやくヒット&キャッチ成功!
そしてその後3時間何もなしで終了~
サワラ1本(3.7キロ) ヒット4回

2月6日(日) サワラ絶好調! 午後サワラ遠征便

2011年02月06日 | その他

前半は食いがイマイチでバラシのみ
夕方サワラの活性があがり、いたるところでボイルしまくり!
ミノー中心に良く釣れました
サワラ5本(~4キロ) サゴシ9本 ヒットは25回くらい
この時期の寒鰆は脂ノリノリで激ウマです
今年はサワラの当たり年!まだまだチャンスありますよ

1月24日(月) 撤収です(泣) 夜ショートカサゴ便

2011年01月24日 | その他
今夜はポイントも空いていて海上もナギ
勢いよく出船しましたが20分ほど走ったところで北風強まり、あっという間に白波が立ちはじめ泣く泣く撤収
皆さんカッパ着てないのでびしょ濡れ
おまけに雨が降ってきて、しまいには雷ドッカーン
ほとんど罰ゲームのような1時間でした
お疲れ様でした

1月9日(日) 波高く断念(泣)  朝なんでも便

2011年01月09日 | その他

おいしく食べれるもの狙いで出船
まずはカサゴを狙いましたが、思ったよりはアタリ少なめでやや苦戦
それでも食べるには十分な数を確保成功
お次は風が心配でしたが本命のサワラ狙い
ポイントが近づくにつれて波が高くなり、あともうちょっとという所で波の大きさがハンパではなくなってきてしまい泣く泣くUターン 安全第一です
仕方なく少し戻ってイカ狙い
こちらも波が高くアタリが取りづらい状況でしたが、なんとかキャッチ成功
シーバスは風向き悪かったのでやめときました
カサゴ17匹 イカ6杯

12月19日(日) 朝イチに連発  朝便

2010年12月19日 | その他

近場のシーバスの調子が悪いのでどうしようか悩んだ末、カサゴが釣れてるみたいなので急遽カサゴ狙いにチェンジ
波高く釣りにくかったですが、朝イチ1投目から釣れ、その後も良い感じでアタリが続きました
50~60匹釣れそうなペースでしたが無念の退去命令(泣)
その後いろんなポイントを攻めましたがアタリのみでダメでした
ラストに1ヶ所シーバスを狙い1バラシで終了
カサゴ13匹

12月5日(日) いろいろやりました 朝ロング便

2010年12月05日 | その他

会社の仲間?での忘年会釣行で美味しく食べれそうなものをいろいろ狙いました
まずはアジ狙い
はじめはさっぱり、徐々にぽつぽつ、ラストは連発で終了
サイズも良く脂ノリノリ 船上でお刺身造ってビールで乾杯(笑)
お次は本命のスミイカ狙い
潮の流れ悪く乗りはイマイチでしたが、アオリ混じりで釣れる人には釣れました
お次はマダコを狙いましたが釣れそうもないのですぐに終了
ラストは前日釣れたという情報を頼りにサバを狙いましたが撃沈でした
アジ30匹 スミイカ12杯 アオリイカ2杯 イイダコ1杯