梅雨入りの宣言が出たけれど、あまり梅雨らしいお天気ではなく
今日も晴れています。
庭に出ると眩しいくらいの日光が差し込んでいます。
名残の紫陽花
アナベルもわんさか咲いています。
碧の瞳は無事青くなってきました。
ブルーつながりで
ポックセージも爽やか
アガパンサスも咲き始めました。
クナウディアもまた咲いています。
ティアラは相変わらず番犬業に勤しんでいます。
マリーアントワネット
アンブリッジローズ も
なんだか白っぽい色で咲いています。
日差しが強すぎるのかしら?
***
自粛生活でこれといった話題もないので
2007年のパリ旅行の画像を少し貼っておきますね。
この旅行はこの年パリに転勤で行っていたシャンママを訪ねる旅でした。
相棒はサリーママ
ほとんど旅程はサリーママに立ててもらって
楽しく有意義な旅でした。
パリではシャンママご夫妻とプーママご夫妻にお世話になりました。
今でも、あの時の楽しかったことが良い思い出になっています。
ジベルニーの村の様子
こんな可愛い村に普通に住んでる人がいるのが不思議でした。
どこも綺麗な村でした。
公園の一角
なんでもないのに絵になります。
八百屋さんの店先
とってもおしゃれに見えてしまいます。
最後に
キラキラ輝くエッフェル塔
やっぱりパリの象徴ですよね。
コロナは悩ましいですよね。
65歳以下の接種も始まりましたが、間に合うのかしら?
我が家は年寄り家族なので、オリンピックの楽しみよりコロナの怖さが勝ってます。
オリンピックなんてしなくても良いのにと思ってしまいます。
そうですね。
お花を見て和みましょう。
でもインスタを拝見してるので、そんなにご無沙汰だとは感じていませんでした。
なんだか14年も前のことに思えないですね。
その節は大変お世話になりました。
ソー公園で食べたパパさんのお弁当が美味しかったわ〜。
プーちゃんもいて楽しかったわね。
パリの田舎って、田舎でもおしゃれそう〜。
素敵なお住まいなんでしょうね。
行ってみたいわ。
今朝はちょっぴり、涼しいです
まん延防止に変わりましたが
ワクチン効果とオリンピック開催
相反する感じだけど、どうなるのでしょう?
ママのお花を見て
和みましょう〜
番犬ちゃんの後ろ姿もかわいいわ
凄~くご無沙汰してます
ブログ回りも昔とは違い 何が違うのか?
気力が無い💦
歳なんですね
皆さんのメッセージ読みながら懐かしくて
顔がニヤついてます
皆んなで押し掛けて下さい‼️
面倒見ますよ
だだ、我が家は今パリの田舎なので夜のお出掛けは難しいです
お待ちしてますよ
私は5年も日本へ一時帰国してないの💦🤣
ママがいなかったら、あんなに盛り沢山な旅行にならなかったでしょう。
本当にありがとう。
ジベルニーやソー公園、ライ・レ・ローズ、夜のパリツアー等々楽しかったです。
ジベルニーの駐車場になってたさくらんぼ
プーパパのお弁当も美味しかったわ。
エッフェル塔もジベルニーも、今は懐かしい思い出。
ママとサリーママや、沢山パリに来てくれて楽しかったわ。
yukoさんなんて、初めてのパリでプーママと5キロマラソンに出たりしちゃって。
皆、若かったですね。
その節は沢山の日本からのお土産、有難う。
(^^)
元気な内に皆さん来てくれて良かった。
昔のスペイン風邪やコレラやペストの流行は歴史の中の出来事だったのにね。
エッフェル塔のキラキラ、コロナのこと少し忘れられたかしら?
街の人出は減ってないですね。
今日も二子玉まで買い物に行って来たけど。レジで行列になってました。
東京から脱出したいけど行った先で嫌がられるような気がして。
出不精の私でもいい加減出かけて気分転換したいわ。
マスクが取れないのもストレスよね。
自分が生きてるうちに体験するなんて思わなかったよね。
エッフェル塔がひときわキラキラに見えるよー。
緊急事態宣言中だけど、街中とかは、けっこう
人も増えてるよね。
オリンピックも、どんなことがあろうと開催する様子だし。
大丈夫なのかねー。。
東京から脱出したい。。
それはよかった!
今は国内でさえ出かけられないので、ちょっと気分直しに載せてみました。
ついこの間のような気もするけど14年も前のことなんですよね。
楽しかった思い出は、心慰められます。
ごんままはパパさんと車
東京は出かけるのにも勇気が入ります。
勇気がないから引きこもっています。
何だか旅に出た気分です
海外は一度も行った事が無い!
これからもまったく予定なしの私ですが
ブログでお友達が増え色んな情報を目にする
機会も増えたあの頃 皆さんの海外旅行記はとても
楽しくて有難かったことを思い出します
友達にも・・・
「あのね東京の友達がね・・・」ってかなり
親しい友達の事のように話してました(笑)
パリに住んでるお友達がいるから行きたいのよね。
私も見知らぬ町より私ももう1度パリに行きたいわ。
あの時はまだまだ若かったから元気だったし。
時差ぼけもなんのそので動き回ってました。
み〜んなで行ったらプーママが逃げ出すかも〜。
今も時々写真を眺めて思い出しています。
シャンママもプーママも私たちも若かったわね〜。
1週間もあると思ったけど、行ってしまえばあっという間だったわね。
空港でお土産買えなかったのが今でも心残りだわ。
私たちくらいになれば無理せずのんびりな旅が一番ですよね。
無理して具合が悪くなったら困るのは自分だもの。
また行けるといいよね。
5年位前の気がする(笑)
私は2012年だったかな、、やはりSママPママ一家にお世話になりました
お互い懐かしいね
コロナ終わったらみーんなで行きましょうか(爆)
ティアラちゃんは定位置で頑張ってますね
2007年のパリ、シャンママファミリーとプーママファミリーにおんぶに抱っこで何から何までお世話になって、とっても楽しい旅になりましたね
私と言えば、すぐに疲れたの休みたいのって、駄々こねてたけど