goo blog サービス終了のお知らせ 

AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

終のバイク01

2024-12-10 11:28:34 | ■終のバイク

70年代からの思い入れのあるバイク
所有したいバイク30台
免許返納までバイクに乗りたい

と、長いタイトルで
個人的バイク感を残していく(もう歳で後何年乗れるかわからないからね)





・KATANA
 全長:2,130mm
 全幅:835mm
 全高:1,110mm
 軸距:1,460mm
 車重:215kg
 水冷4サイクルDOHC4気筒 6速ミッション
 ボア・ストローク:73.4mm×59mm 998cc
 圧縮比:12.2
 最高出力:109kW(148PS)/10,000rpm
 最大トルク:107N.m(10.9kgf.m)/9,500rpm
 タイヤ:F120/70ZR17M/C(58W) R190/50ZR17M/C(73W)
 価格:1,540,000円


終のバイク、で考えている。

巷では賛否両論の『KATANA』。
これは刀ではない、刀風だとか
まあね
『KATANA』だし
全然別のバイクとして捉えている。

何度も言ってるが、俺の中で刀は最高のバイク。
なんてたって18歳のときに、こいつに乗りたくて限定解除し
その後、750Ⅱ、750Ⅰ、1100Ⅰと3台乗り継ぐくらい
俺と言えば、周りからも刀だった。

じゃあ最後のバイクは刀でいいじゃんってなるのが普通だが
身体的に乗れないのだよこれが。悲しいことに。(ポジション&重量)

どう頑張っても無理。
本当だったら、バイク自体もう乗るのは控えるべきと
医者からも言われているが
実際これしか楽しみがないからね
ずっと乗っていたい。

そこで、最後のバイクに『刀風』という

わけではなくて、『KATANA』が俺には合ってるんじゃないかと思ってる。
デザインが今時でかっこいいしw
ポジションはアップハンドルで、車重も軽い。
それに機動力があの超乗りやすいGSX-Sときている。
手足の様に扱えて、おまけに速い。
ポジション的には正直少々辛いが
その頃になれば、もうロングツーリングには行かないと思うから
最後はこれ『KATANA』で。

まあ、本当だったら刀で終わるのが筋ってもんなんだろうけど
致し方がない。

それに刀は、俺が最高と思っているだけで
客観的に見たら全然できの良いバイクではない。
曲がらない止まらない、重くて疲れる。
おまけにSUZUKIときている。笑

俺も『Sマーク』ついてるだけでカッコいいと思う鈴菌だけどさ
楽しく乗れないんじゃ、やはり意味がないから
残念ながらというところだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年1400GTR冬籠り | トップ | 終のバイク02 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■終のバイク」カテゴリの最新記事