AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

ミシン買った

2022-01-09 20:49:43 | ■その他

昨年の自分の誕プレ。

生まれて初めてミシンを動かしてみた。

難しい。

セッティングだけでおろおろしてる。

難しい。

ジーンズの穴補修したら、早速針が曲がった。

難しい。

 

使いこなせる日がくるのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキハスラーとダイハツロッキーの試乗

2020-03-03 17:59:41 | ■その他
そうそうハスラーとロッキーも試乗したから
感想を残しておく。


・スズキハスラー
俺は一般的な軽自動車の中で、最も完成度が高いと思っているのが
このハスラーだ。

車は速いし、剛性は高いし、足回りも満足いくものだ。
1型を乗った時は完成度の高さに感動して
もしモーターショーで展示されていたクーペが発売になっていたら
ジムニーを購入するときに相当迷っただろう。

それで今回の新型だが
より使いやすく、よりひとクラス上の車という感じを出してきた。
使い勝手のよさそうな室内。
もう軽自動車としてはこれでいいんじゃないかと思うぐらいだ。



最初メーターまわりのデザインが好きではなかったが
乗ったらそれほど気にならなかった。

あえて言うならば
新型のジムニーもそうだが
安全基準がそうなのかもしれないけど
乗り出し感覚がマイルドになったことが不満かな。

しっかり感は出たけど、はっきりいって面白くない。
スポーツ的に車を操るということ自体がマイルドになってて
これ以上そっちに行ってしまうと
旧型の方が断然楽しくて面白いということになってくる。

ま、俺みたいに車をそういうことで選ぶ人の割合は少ないから
今の車つくりで正解なんだろうけど。

だから俺は23でよかったよ。(負け惜しみではないw)


・ダイハツロッキー
はっきり言うが、俺はダイハツというメーカーが嫌いなのね。
だからダイハツの車をほめることは少ないと思う。



だがこの車はいい。
ほしいと思った。

この排気量にしてこのパワーは十分速い。
コペンの後に乗ったのだが、こっちの方が全然速いしスポーツ感がある。
さらには足回りもとても足が長く
硬すぎず柔らかすぎず、とってもよい。
乗ってて楽しい!
ま、この感覚が大事なんだよな。モータースポーツは。

それにここにあててくる競合車が皆無だ。
ロッキーしかない。

ばかでかいSUVよりこれぐらいが振り回せて
きっと楽しいと思う。

この車は買いだ。買わないけどw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペンGRの試乗車に乗ってきた

2019-12-09 13:41:11 | ■その他
コペンGRの試乗にあまり乗り気ではない俺に友人が

友)一度乗ってみようよ と
もしすっごいいい車だったらどうする?

俺)いや、まあ、それは今まですいませんでしたと
素晴らしい車であることをこれから日々言いますよ。

んなわけで、行ってきたぜダイハツ。



外観は今どきで洗練されてる感じで、リアはマフラーがデュアルで太いのがかっこいいね。

ただこのマフラー、屋根を閉め切っているときは気付かなかったが
オープンにしたときに、まあまあのお下品な音量なのね。

音が大きい方がいいだろうという方にはばっちりなんじゃ。
俺みたいなおじさんになると、やや恥ずかしい感じっす。

運転席に乗って感じることは
さすが現行車!
がっしりしていてつくりがいい。

カプチーノなんかだとぺらっぺらだからね
そういう意味では重厚感、剛性感がドアを閉めたときにもわかる。

ただ狭い。
足は伸びないし、天井は低い。

カプチーノの方が広く感じる、と言ったら語弊があるかもしれないが
もう少し自由度があるんだよね、狭いながらにも。

だって足はもっと伸びるし、頭のクリアランスはとても良く横の視認性も良い。

これはS660に乗ったときにも感じていて
オープンにしないと横をみるときにかがまないと見られない。
コペンはそこまでではないけど、髪が天井につくのは鬱陶しい。
ま、これは俺の座高のせいだけどさ。(笑)



センターコンソールを細いデザインにして
なるべく居住空間を広くしようと努力しているんだろうけど
それほど感じないのが残念だ。

その分視認的に狭いとか小さいとかチープとか感じる要因になっていると思う。



こういったところのつくりはさすが現行車。
使用してつくりの良さがさらに伝わってきた。
雨漏りにも強くなっていると思われる。

で、乗ったのはATだったのだが
コペンを購入しようと思っている方。
俺は迷わずMTをオススメするっす。

いろんな装備で車重が重たくなっているせいか、カプチーノより機敏さは感じられず
またアクセルと体感速度がマッチしていなくて
お世辞にも速いと思えない。
でもメーター見たらそこそこ出てるんだよね。

踏んだときに踏んだ分ぐわっと出るのがおもしろいわけで
このままだとオープンではあるけどスポーツカーではないよね、って感じ。

たぶんそれがMTなら少し改善されるんじゃないかとおもったりして。

カプチーノやS660に乗ったときは、瞬間に楽しい!
って叫んでたからね。

まあよくできた車ではあるよ。

足とか低いけど、マンホールや段差を踏んでも思いのほかストロークあったし。
俺的には、街中をおしゃれに乗れるオープンってところですかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクを出すその前に

2015-03-29 12:00:26 | ■その他
昨日、CB子ちゃん出そうと思ったんだけど
こいつを整備して返すのを忘れていた。



今シーズンお世話になったZW80。
俺の不注意で壊してしまったからね。申し訳ない。

来季も乗るのかな?
ま、そのときにならないとわからないねw


さ、CB子ちゃん出すよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のハル

2013-11-22 12:17:17 | ■その他

相変わらず、人のベッドで



写真撮ろうとしたら、薄め開けて

何撮ってんだよ! の目

なんかむかつくなこいつwww

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする