goo blog サービス終了のお知らせ 

土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

ちょっとお疲れ?

2012年10月26日 17時53分09秒 | 日記
創房荻須さんでの展示会を抜け出して、
昨日から始まった教室ウイーク。

昨日の清水こまつ教室につづいて今日は岡部の一祥庵教室。
おかげさまで、熱心な生徒さんでにぎやかでしたが、
肝心のノリ用のハケを忘れたからさあ、大変!

急遽、渋用の細いハケでなんとか急場しのぎ。
一本を三人で使用という、なんとも情けない状態でしたが、
やさしい生徒さんの温情でなんとか終えることができました。

みなさん、本当にゴメンナサイ!でした。

やっぱりちょっとお疲れ?・・・かな?

明日から三日間は、藤枝の寺島教室。
不手際の無いよう心して努めたいと思います。


そんな落ち込んだ気分のところへ嬉しいお便りが・・・。

先のマイハーベストをご覧になった青森のSさん。
写真に載っていた作品がお気に召したようで、
「なんとか欲しい!」とのご連絡でした。

さっそくご希望に添いたいと思っています。


教室明けの30・31日は再び展示会場です。
元気を出して乗りきります。



画像は、今回の展示会のために用意した新作の一点。
柿渋で染めた麻布に手描きの紋様を入れた一点ものです。(売約済)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいまです。 (のぶさん)
2012-10-26 20:38:59
今夜、宮城・福島・新潟を旅して帰宅しました。
やはり、とある道の駅でカゴを購入して来ました(笑)。
御年80齢のお婆さんが「手先を使わなくてはボケる」
と仰って日々製作されていると聞きそこにあった5点
の内2点を・・・。
東北の皆さんは復興がままならない中、それでも本当に明るくって、逆に私が元気を頂いて来ました。
それにしても・・・先生の新作素晴らしいです。
一度先生の頭の中を切り開いて診てみたいですね。
アイデアが一杯詰まっている事でしょう。
少しでいいですから、分けて欲しいものです。
返信する
ニアミス (ぱらぽん)
2012-10-27 08:31:22
昨日、お目に掛かれるかな?と思って
夕方に一祥庵に行ったら、10分前にお帰りだったと…。
う~ん、残念!
でも、女将さんと久しぶりにゆっくり話す機会を得ました。
用件は、このブログを見て済みました。

のぶさん、ブログ上では初めまして。
先生の頭の中は、詰まってないですよ、きっと。
アイディアは、モノゴトを見て、瞬時に…、
あるいは、ゆるゆると生まれるようです。
拝見していて思うのは、
器用な方は、いくらでも緻密に美しく
飾ることができますが、
先生の場合は、無駄な線を省いて、
デフォルメできること。端で見てると、
いい加減にほいほいやっているように見えますが、
これが、難しい…。
経験に基づく天才だと思います。
な~んて書くと、先生は「ぱらぽん、勝手に書くな!」
と言いそうですが…(笑)。

のぶさん、
先生の度肝を抜くような作品を作ってみてください。
そうすると、先生は面白がると思います。
「のぶさんワールド」ができますように!!
返信する
おやおや! (土狸庵)
2012-10-27 17:53:52
お二人ともかいかぶりですよ。
頭の中が空っぽなのは確かですけどね。
この先も、お手柔らかによろしく!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。