goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

下落合近辺

2012-10-21 | 日記
この前の扇山百蔵山では腿が2日ほど張って痛かったですが、
今回は腿は痛くなくて腰が重い。
歩いていても座っていてもドーンとしているようです。

今日は新橋方面へお出掛け。
この前の勝った馬券を引き換えて資金が出来ますから。
今日はG1だからでしょうか、人出が多いようです。
こちらはメインを購入して早々に撤退。

往きの電車は鈍行で来たのですが、途中の下落合で思い出しました。
先週の同期の集まりのときS氏が言っていました、
学生時代は下落合に下宿してたんだ、変ったろうなあ、
って。
じゃあ写真を撮ってブログに載せるよ、って安請け合いをしたんです。
そこで今日は西武電車下落合駅の辺り。

高田馬場から歩いて来て新目白通り沿いの氷川神社、昔からあったでしょう。


その氷川神社の通りを挟んで反対側の東京富士大学、新しそう。


西武電車沿いの神田川かと思ったら地図でも名前は不詳。
電車の先っぽの方が下落合駅。


今の川を渡って写した下落合駅。


これが神田川、高田馬場方向を撮りました。


その橋から西武線の方を写しました。


その橋から下落合の先の中井の方向です。
あれっ、違ったかな。


まだ駅の手前ですね。


ここは右に駅がある踏み切り。


踏切を渡って右が駅です。


そこにあった町内案内板。


真ん中の東京国際会館はなくて更地。


駅北口から新目白通り方向を見たところ。


上の写真の駅の向こうの橋から。


その反対。


その橋から駅を見たところ。


今日はルポルタージュものでした。
下落合は大きなマンションもあれば町屋も残る東京らしい様子の下町です。

帰り道に撮った山法師、もう殆ど赤みが出ました。




中日巨人戦は今7回表で2対2の同点。
さてどうなりますか。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい街 (禿やっちん)
2012-10-21 21:42:56
いいですね、リクエストに応え取材とは、週間朝日の取材とは、違って昔懐かしい良い取材でした。朝日は全て葬るべし。
返信する
西武と東急の違いがハッキリ (A 君)
2012-10-21 23:06:51
西武沿線は東急と違って開発が進んでいないので有名?ですが流石に二十数年前とは様変わりでしょうネ!中日は決められず…国ちゃん残念ですが明日もう一度楽しめます…菊花賞は本命でしたからお二人とも頂きだったでしょうネ…来週の囲碁の会のお昼御馳走して下さい。
今日の研修は久しぶりに水道橋でしたので終了後周辺をぶらついて帰りましたが山歩きと違い空気が悪いしリフレッシュにはなりませんでした。
返信する
あきまさ散歩 (j国ちゃん)
2012-10-22 09:18:04
昨日はいい天気でしたね。山だけじゃなく、町もぶらり旅するんだ。そういえば、昼飯の写真がなかったな。
菊花賞、当たっても収支は赤字じゃ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。