goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

ヤマガラ

2014-02-06 | 日記
今日は晴天。
寒いと言うより冷たいと感じる。
風が弱いから良いが、強いと体感温度が下がるから厳しそう。

昼から石神井の図書館へ。
予約した本が一気に4冊そろった。
ありがたく戴きに行った。
一番の目玉は渡辺前竜王の「勝負心」かな。
おかげで1万歩オーバー。

今日は囲碁棋聖戦挑戦手合い第三局の初日。
黒番山下さんの中国流布石による大模様作戦。
入って行く井山さん。
上辺で例によって、ここと思えばそっちかいな。
井山さん生きて実利を取って外は真っ黒。
次は、上から消すんじゃなくて右辺に打ち込み。
へーっ、そう行くもんですか、と見ている間に長考、早くも封じ手。
山下さんの猛攻になるだろうし、どう凌ぐかが見もの。
尋常じゃないしのぎを見せてくれるに違いない。

乃南アサ「凍える牙」読了。
そう、女刑事音道貴子シリーズの第1作で直木賞受賞作。
まだ読んだのは2回目だな。
ラストを全く忘れていて寸前まで思い出さなかった。
丁寧に書かれていて面白く読めた。
相方の滝沢刑事は中年の脂ぎった様子で泉谷しげるとか柄本さんなら好演しそうな典型的な刑事。
幕開けは突如燃え上って死んだ男、
獣に噛み殺された男と女。
被害者たちは関係があるような無いような・・・
最後に昭島から川崎、幕張へとバイクを駆って追跡する音道さん。
心情的に犯人に気持ちを寄せてしまうのは私だけではないだろう。

続けて音道さんのシリーズを読んでいきたいが、せっかく予約して確保したのを読まなきゃいけないので少しだけジレンマ。
まあボチボチと読んでいくのだな。

石神井公園でカワセミを見ませんでしたが、止まり木とする枝の場所を変えていましたから居ることは居るようです。
今日はヤマガラが撮れました。


向こう向きです。


しかし、20倍40倍と言いながら、前のとそんなに変わらない気がします。