goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

ミスしました

2010-07-23 | 日記
今日の分を書こうと編集画面を出したら、
昨日の分がなくて一昨日の分が出てきました。
昨日書いたのはどこへ行ったのやら。

夕方のニュースで、またまた教師が女生徒にいたずらと報道されました。
先週もありました。
大勢に何年もと報道されていました。
嫌なニュースです。

江戸時代の刑罰に刺青を身体に入れる罰がありました。
遠島の刑だったと思いますが、腕にぐるりと輪を書いた状態に刺青します。
刑の重さで二重に入れたりしたと記憶しています、おぼろげにですが。
刑罰としての刺青の種類に額に「犬」と文字を入れるものがありました。
これははっきり記憶しています。

そうです。
罪に対しては罰も見合うものでよいのではないかと考えます。
海外ではいたずらなどの罰として、
たとい、
刑を終えて出所しても居所が分かる発信機を足首などにつけられる国もあると聞きます。

いっそのこと、
額に刺青を入れられるなら、
しかも「犬」と入れられるとなると・・・
大きな抑止力になると思いますが如何でしょうか。

写真はご近所の百日紅(さるすべり)です。