入院生活が長くなると、いくら朝寝坊のわたしたちでも早起きになってくる。
今日のゆずは5時半起床だった…しかも起きたとたんに普通にしゃべってるし。
そういうわたしも5時頃から半分目が開いていた。
7時半過ぎに起床のわが家にはありえないことだ…
朝の回診。
「もしもしさせて」と先生。
最近コメントが少ない先生。しかも何か話があるのかと待っているあいだに立ち去ってしまうので質問するタイミングもつかめない。
今日もノーコメントだった。
いつ退院なのかなぁ。
予定では入院は2週間。今日でその2週間になる。
きのうのNsの話によると、「退院の数日前から予告があるはずだよ」と言うことだから、退院は延期なのかな。
でも延期の話もないしな。
…と思っていたら。
すれ違ったNsに「今日退院なんだって?」と言われ
「えーっ?今日の回診でも何も言ってなかったけど」
「…あ、じゃあ噂だったのかな…確認してみますねぇ~」
少したってから先生がやってきて
「おしっこの培養の結果も異常なしのようなので、今日退院です」
「はぁ?今日ですか?」
「今日で2週間なので…」
それは知ってるけどさぁ。そういうことは早めに言ってよね。
荷物の整理を全くしていなかったので、かなり大量。
バッグに入りきらない。
夫に電話。「は?今日?急に決まったの?」
と同じ反応。
荷物は取りに行けないと言う返事だったので、実家に連絡。
「え?今日?」
とこれまた同じ反応。
「今から行くから」
というありがたい返事。
荷物を何とか持って帰ってもらい、退院の手続き。
今回は予防的に抗生剤の内服を1回/1日することになる。
次回の診察予約をとり、検査の日程を確認して帰宅。
やっぱり我が家はいい。何がってことはないんだけど、落ち着くなぁ。