先日、SHOCK観劇してまいりました。
15日の夜公演です。
も、予備知識といえば、前日のニュース9のみ。
ドキドキしつつ観覧しました。
いろんなとこが変わってましたね。あーついにセメタリまで無くなっちゃった、と思いましたが。
光一さんのキラキラ具合が半端なかったです。
わたしなんてね、1回しか行けないですから、大きな変化に気づけばいい方でみんなの細やかな演技とかもきっと変わっているんだろうけれども光一さんばっかり目でおう始末で…。
あ、そうそう、殺陣のシーン。殺陣が好きなので、いろいろな人に目を向けたい、見たいと思っていてもつい光一さんを探してしまうとゆー。光一さん今歩いてるから、と思っても目をそらせない、『お芝居』を観に行くって言う点では落第ですよね。。。
JEさん、お願いだからしょっちゅうDVD出してくらさい。あとサントラもしょっちゅう出して下さいませ。
こんなわたしでも、今回ヤラくんの心情を思うとあそこまで自分を追い詰めなくても…なんて思ってしまいました。彼がしたことは決して許されませんよ、だけどさ、あのシーンで挑発してたのはコウイチだし、他のみんな『誰か来て』とお芝居が止まるのを求めてた。一人突っ走ったのはコウイチだよね。。。残酷なようだけどある種自業自得と思える行為だとも思うのです。
オーナーが言ってたよね、「周りが見えなくなったら…」って。あの時のカンパニーはみんな周りが見えなくなっていた。それをヤラさん一人が背負ってるようにわたしには見えたのでそれは切なすぎるとついつい思ってしまいました。
あ、前田美波里さん、すっごく素敵でした。ものすごいスタイル良くってお綺麗で、華やかで。やっぱりカンパニーの雰囲気も変わりましたね。
あとね、タツミくんがものすごいがんばってたと思いました。いつもコッシーと区別がつかないって思っててごめんなさい。
アドリブ?2幕の登場シーンで心は永遠の12歳、好きな食べ物は梅干しの種の中とのことです。
この日は植草さんが来られてるって座長さまからご報告がありました。
DAIGOさんも来られてたそうですね。ええ、どちらも気付きませんでした。。。。
明日は1000回公演ですねぇ、光一さんにとっては通過点なのかもしれませんけど、おめでとう。
次の日から関東近郊に住んでる妹夫婦のところに遊びに行きました。
姪のラブリー光線にやられて日曜日に帰ってきたら堂本兄弟の放送時間が変わってるのに気付かずに録画し損ねました(ちょっとは見れた)(><)
わたしらしいといえばらしい…。
では。