goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろのはね

KinKiくん達への愛あるツッコミ、妄想、たまに辛口も。

SHOCK観劇

2013年03月20日 23時30分10秒 | 堂本光一
またまたお久しぶり。
先日、SHOCK観劇してまいりました。
15日の夜公演です。

も、予備知識といえば、前日のニュース9のみ。
ドキドキしつつ観覧しました。

いろんなとこが変わってましたね。あーついにセメタリまで無くなっちゃった、と思いましたが。
光一さんのキラキラ具合が半端なかったです。
わたしなんてね、1回しか行けないですから、大きな変化に気づけばいい方でみんなの細やかな演技とかもきっと変わっているんだろうけれども光一さんばっかり目でおう始末で…。
あ、そうそう、殺陣のシーン。殺陣が好きなので、いろいろな人に目を向けたい、見たいと思っていてもつい光一さんを探してしまうとゆー。光一さん今歩いてるから、と思っても目をそらせない、『お芝居』を観に行くって言う点では落第ですよね。。。
JEさん、お願いだからしょっちゅうDVD出してくらさい。あとサントラもしょっちゅう出して下さいませ。

こんなわたしでも、今回ヤラくんの心情を思うとあそこまで自分を追い詰めなくても…なんて思ってしまいました。彼がしたことは決して許されませんよ、だけどさ、あのシーンで挑発してたのはコウイチだし、他のみんな『誰か来て』とお芝居が止まるのを求めてた。一人突っ走ったのはコウイチだよね。。。残酷なようだけどある種自業自得と思える行為だとも思うのです。
オーナーが言ってたよね、「周りが見えなくなったら…」って。あの時のカンパニーはみんな周りが見えなくなっていた。それをヤラさん一人が背負ってるようにわたしには見えたのでそれは切なすぎるとついつい思ってしまいました。
あ、前田美波里さん、すっごく素敵でした。ものすごいスタイル良くってお綺麗で、華やかで。やっぱりカンパニーの雰囲気も変わりましたね。
あとね、タツミくんがものすごいがんばってたと思いました。いつもコッシーと区別がつかないって思っててごめんなさい。

アドリブ?2幕の登場シーンで心は永遠の12歳、好きな食べ物は梅干しの種の中とのことです。


この日は植草さんが来られてるって座長さまからご報告がありました。
DAIGOさんも来られてたそうですね。ええ、どちらも気付きませんでした。。。。

明日は1000回公演ですねぇ、光一さんにとっては通過点なのかもしれませんけど、おめでとう。



次の日から関東近郊に住んでる妹夫婦のところに遊びに行きました。
姪のラブリー光線にやられて日曜日に帰ってきたら堂本兄弟の放送時間が変わってるのに気付かずに録画し損ねました(ちょっとは見れた)(><)
わたしらしいといえばらしい…。

では。

初日

2013年02月04日 18時11分29秒 | 堂本光一
SHOCK、いよいよ初日ですね。
光一さん、カンパニーの皆さま、どうか怪我などなく走り抜けられますように……。

お久しぶりです。
なんだかいつもすいません。
唐突ですがここでお詫び。
前回書いてはやひと月以上経ってしまいました。
その時次はレポを書くとか言いましたが、かなり時期を逸してしまった感があるので、もう書かないことにします。
ごめんなさい。
言い訳ですが、祖母が他界しまして。なんやかんやとバッタバタしてたら風邪も引いてしまったり。
まだそんなに日数経ってないのだけどものすごく時間が経ったような気がしてます。昨日久しぶりに堂本兄弟見れたんですよ。ふたりの笑顔が本当に嬉しかった。
そういえばサイトのふたりのコーナーがほぼ同日でupサイン出てたのもめったにないことでニヤリとしちゃいました。

ああ、なんだか久しぶりに登場して(めでたき日に)こんな内容で申し訳ないです。

あ、もう始まっちゃいましたね。
会えるの楽しみです。

では。




神戸公演

2012年09月30日 19時34分21秒 | 堂本光一
神戸公演中止のお知らせ、残念でした。
でも仕方ないよね、光一さんも残念だったと思うけどやっぱりこれでよかったんだとおもいます。
この辺りはもう過ぎたけど、関東はこれからでしょ、帰って来られない方もおられるのかな?皆さま気を付けてください。
光一さんは帰るのかな?帰れるのかな?

光一さんは残念なお知らせだったけれど
奇しくもふたり同日更新でしたね。

またよいお知らせくださいませ(⌒‐⌒)

博多座SHOCK

2012年01月29日 16時02分38秒 | 堂本光一

1/27、博多座に行ってきました。
楽しかったよーぅ。でもあっという間に終わっちゃった。 今寂しいです。

博多座も素敵な場所でした。
グッズを売ってるロビーで地元のお土産とかも一緒に売ってるとゆー気さくさ。
試食もさせてくれます。デパートの物産展みたいな感じ。

でねでね、会場がですね、一回り小さい!!!
光さん、キラッキラでした。カッコ良かった。
先日のWSで鼻声だったって聞いてた(わたしは結局遭遇できず…)けれど、元気そうでした。
わたし、今回は1階の最後列だったんです。だけど、それでも表情見えました。舞台の中央がぐぐっとせり出してる感じで、そこに立つとうわわー、光サマ~~って。だからフライングで客席上空に来た時にはもー、うわーどころではない…。だけどやっぱりヘタレなわたしはキャーからすぐに無事に着地してぇって思ってしまっておりました

演出がいろいろと変わってましたねぇ、短くしたのに2曲増やしたってどーいうこと???って思ってましたがああやっぱり無くしたシーンもいっぱいあるのねぇ。。。
好きだったシーン、楽しみにしてたシーンが無いってちょっとビックリ、残念…。
これが進化していく、立ち止まったらそこで終わりって事なんでしょうけどね。
以前の長い(いろんな箇所でわかりやすくなってるもの)のを知ってるからか、ちょっと切り貼り感があったかなー、と正直思いました
でもさ、博多はもうすぐ終わりだけど始まってまだひと月経ってないんだもんね。きっと帝劇でもっともっと磨きあげられてきっと素晴らしいものに育っていくんだろうと思います。

今回のリカちゃん、最強のオーラ持ってるかも???何といっても華がある
歌もうまいし、ダンスもできるし、最初お芝居があら?って思ったんだけど入りこんでいくタイプなのか、だんだん引き込まれて行きました。

そうそう、千秋楽のシーンで、『麦とホップ』登場!!!!光さん麦とホップを持ってカンパーイ
キャー(>▽<)
その後も「内とモップ」とかオーナーが麦とホップを飲みすぎちゃったとか。
わーい、嬉しかった。
だってKinKiでやってるCM商品絡めてくれるんだもん。
あのCMいいよく遭遇するし遭遇するたび幸せになれる。
ふたりともすっごくカワイイって思っちゃう。
しっかりぃ?さわやかぁ?ってやってるとこでいっつもキャーってなっております。
光一さん、長距離移動して会見までやってくれて本当にありがとう。

最後のご挨拶で、止まっていた時間が動き出した…って言ってましたけど、まさにその通りかもしれませんね。
これからあと3カ月あまり、思いっきり走ってね、気力は十分だろうけどケガや体調にはくれぐれも気をつけて。

本当に楽しかった。
光一さん、カンパニーの皆さん、ありがとう


おじゃマップ

2011年07月05日 19時15分47秒 | 堂本光一

今、揺れました。
どうやら震度2みたい。でもすごく怖かった、ドキドキしました。
どうかもう、あんまり小さな日本を揺らさないで…



ところでおじゃマップ。初めて見ました、この番組。関東ローカルなの?
ラテ欄を見て勝手に勘違いしてたわけだけど、もーてっきりマーチングJの野球がメインでイケメン探しは最初か後の方にちらっとやるんだとばっかり思ってたら逆だった…
まーでもね、わたしあの人好きなんだー、ザキヤマさん。彼が慎吾ちゃん達に辛辣に扱われるたびにキュンときてたからまーいい(←)
だからさー、ザキヤマと光さんが一つの画面にっっ∑( ̄□ ̄)というおよそ普通の光一ファンとはかけ離れてるであろうテンション状態でございました。できることならザキヤマには光さんの手を握ってほしかった…え??いや、やっぱりいい。タッキーで良かったス。タッキーも翼くんもできる子
てかさー、光さん小っちゃ…いやいや、ゴホゴホ
剛さんが隣だとイマイチわかりにくいよね、でもふたりとも2mあるんでしょー?一体みんな何mなんだろーか?ふふ
みんなわーわーなってる時になんなの、あのゆったり感…高貴なオーラ?離魂…?
ま、ガン見する対象いないしね…。
しかも、一言しか喋ってないとゆー(およそ状況は理解してなさげ)
ザキヤマも言ってたけどさー、やっぱデビュー組とそうじゃないジュニアとだと礼儀だとかより心構えが違うのかな…なんて思ったり。若い子もこれからだよね、接点なさすぎて実感がないのかもしれないね。


今日のフェス?やっぱり剛さんなのかなー?テレビ放送もないのならそうなのかも?
わたしは良かったと思う。念願だったもんね。ホントならおめでとう


では!

拍手&ご訪問などなどいつもありがとうございます


待ってろ~博多!

2011年06月29日 23時43分33秒 | 堂本光一

本日、博多座公演の振り込めしてきました。
まー、取れるかどうかわかんないですが(途端に弱気)…
今回、わたしにしてはかなり冒険の日程申し込んじゃったので。
だってさー、年末にKinKiがあるとするとさー、そんなすぐの日は無理じゃない?(自分ルール)
となると…なんやかんやで最後の方になるじゃない?というわけです。

いちおう、どうしようかといろいろ考えたんですよー、申し込むかどうか。
博多と帝劇だったら博多のがちょっとだけ近い、けどそっち行くとすると帝劇行って、ついでにファミクラ行って、てのができなくなっちゃう(自分ルール)
それにまー、以前もにょった時のアレも正直あって…ね。応援する気持ちはいっぱいあるんだけどさ…とゆー。
複雑!複雑な乙女心ってやつですね←(ゴメンなさい)m(_ _)m

Timeウィーク終わってから考えよう!と決めていったん保留にしてたんだけど、あっという間に終わった(泣)のでまた迷って、やっぱり帝劇の方にしようかなーって思ったりしてたら…、
「行けそうな時にチャレンジしてみたら?」なんて言ってくださる方もいたりして。ああそうだよな、こんなのもう2度はないかもしれないってだんだん思えてきてですね、ファミクラ映像はパソコンでフル見れるじゃん、て最近気づいてですね。。。。もう行っちゃえ~!的な気持ちになった次第でございます。

どうなることか…
ま、でも、待っててね、光一さん。



ファミコンDVDのジャケ写もUPされました♡これも本日予約しました。
あのマークはやっぱり可愛い通常&ブルーレイの方はねー、ちと照れるぜ(〃Д〃)だってさー手をさー、交差させてるんだよー=腕組んでるんだよー、なんでー?ふつーにしてもマーク作れるじゃーんって前にも書いたな

会場がハートマークなってるのが実際いた時は全然わからなかった(全部真横の位置にいたの)からそれもイイ


なんだか夏に露出の予感…???
良い子で待ってる



4ヶ月公演

2011年05月17日 19時25分35秒 | 堂本光一

来年のSHOCKの日程が早くも出ましたね。
博多でもするんだ。ほうほう、つい調べました。
博多と東京だとどっちが近いんだろ…てね。

今年の公演は仕方ないこととはいえ、残念な終わり方だったので、光一さんも悔しかっただろうと思う。
取り返したい!って気持ちも理解できます。

でもね、でもね…


今、発表しなくてもいいんじゃない???


ってのがわたしの今の正直な気持ちです。

4か月って1年の3分の1だよ?
KinKiとしては待って待ってようやくシングル1枚出ますよ、って時にさぁ…
第一この日程だったら年末年始のドームライブはどうなっちゃうの?
楽しみですよ、嬉しいとも思うんですよ、でもなんだかもにょもにょしてしまう。。。
いつもKinKiファンは待ってばっかりな気がするんだもん。
わー、もー!!!こんなこと思ってる自分がイヤだ…



光一さんゴメンなさい、光一さんファンの皆さんもホントにゴメンなさいm(_ _)m
こんなネガティブ発言
えい!これはもー、夏からKinKiとしての活動がいっぱい待ってることへの布石だと思うようにする!
うん、きっとそう。そうに違いない。


今日は読んで下さった方々に申し訳ないッス。
もちろん決まったからには応援します、だってふたりとも大切な人(照)だからね。


100周年

2011年03月02日 19時16分05秒 | 堂本光一

帝国劇場100周年、おめでとうございます
『100周年』と書いたり、口にしたりはとても簡単だけれども、100年なんて生きていられない人がほとんど。
激しい時代も生き抜いてきた歴史がいつまでも存在しますようにと願います。

そして、素敵なんです、あの場所。格式あるけど落ち着いた優しさで迎えてくれる場所、って時々しか行けないけれど行けばいつも思います。

そんな数々の歴史が描かれてきた伝統の劇場の記念すべき日にSHOCKが開演中なんて、嬉しいです。

今日は光一さんの笑顔にも会えた。
本当に嬉しい。元気そうでよかった。
いよいよ折り返し地点、どうか無事に走り続けてね


はや一週間

2011年02月20日 15時35分31秒 | 堂本光一
あの感激の観劇(…本当にゴメンなさい)から早1週間。
時の経つは早いです。最近よく思います。
仕事してても運転してても急にブワブワッと思い出よみがえる毎日を過ごしてたら、あっという間です。
そしてオリスタの写真で思い出を強固なものとして定着させました。

あぁ、座長様、どうか身体は無事でいてください。できるだけしっかり食べてしっかり寝てくださいませ





そういえば三国無双のイベントでKinKiのコメントがあったとか。
CMももうすぐだとか。
わーいわーいゲームファンの皆様、ウチの子たちをどうぞよろしくなのです




コラボの総集編より未公開パート2希望