goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろのはね

KinKiくん達への愛あるツッコミ、妄想、たまに辛口も。

spiral 7/28

2015年08月02日 23時19分47秒 | 堂本光一
光一さーん、暑い中怒濤の3日連続4公演お疲れ様です!!
参加された皆さまもお疲れ様でした。

そんな中、7月28日の思い出。
あ、皆さまお久しぶりです。光一さんに2時間半だけ彼氏になってもらったあみです。キャー(//∇//)

ま、おおよそのレポ的なものはもう出尽くしてるでしょうから本当に感想文だけ。
最初から最後まで圧巻のパフォーマンスでした。
アンコールで一番激しいであろうダンスを見せてくれるんだけど、見ながら泣いてしまいそうになりました。
しんどい、でも楽しいって言ってくれて。
あぁ、この人こんなにダンスという表現が好きなんだな、好きなことにこれだけ打ち込めて、人を魅了することができるなんて。出会えて本当によかったね、って思いながら見てました。
言葉にするのは苦手、感じてほしいって言ってたけど、わたしなりに光一さんの気持ちを理解できたような気がします。

この日は名言が他にもあったです。
『人生は運と少しの努力でできてる』
グッズが買えたかどうかの話の時だったんだけど確かに!って思いました。

MCは相変わらずのドSっぷりでしたけど、座って見てもいいですよ、自由に楽しんでって言ってくれて、でも回りに座ってる人がいたらちょっと気を付けて見えるようにしてあげてね、そういう人は(いつも客席は見てないし見る気もないって言ってるけど)見える!
って。
や・さ・しーーい(//∇//)
ハンズアップを要求するときも「お客さま」って言ってた。
か・わ・いー(//∇//)

最後にいつも変なこと言ってしまうけど、本当に感謝してます、また会える機会があればいいと思うって言ってくれました。

こちらこそ素敵な時間をありがとうなのです。
また会いたいです。

明日会えるか♪ヽ(´▽`)/

3月20日 SHOCK

2015年03月21日 17時31分56秒 | 堂本光一
無事に開演、無事に終了しました。
皆さん一丸となって素晴らしい舞台でした。ほとんど寝ずに作業されたんじゃないかと思います。昨日は休めたかなー?

開演前の挨拶で光一さん、とてもお疲れに見えたけれどいざ始まるとカッコよくて可愛くてすごい座長様でした。
肩の力を抜いて、って言われたけど、無理です。いつもだから。


復帰会見(劇中の)で写真撮られる時、全く無表情なのは仕様なの??

あと少し、休演された方々の分までやりきってください。
また遠くから祈ってます(ov_v)

向かってます

2015年03月20日 11時31分44秒 | 堂本光一
昨日の事故、見た瞬間からドキドキしっぱなしでした。
ケガされた方々の回復を祈っております。

実は本日夜公演のチケット取れててmy初日にして千秋楽なのです。どうなるかわかんないけどとりあえず新幹線乗りました。
開演してくれたら嬉しいけど絶対に無理はしてほしくない。

光一さんが納得して出した答えなら何でもいいもん。

そろそろ発表あるかなー?

ミタライみた

2015年03月09日 23時45分06秒 | 堂本光一
久しぶりのドラマ、始まる前からドキドキしとりました。

なんか~、気恥ずかしかったわ
(//∇//)
光一さん、やっぱり小さいのね、お隣が玉木さんだからよけい小さく見える。
コスプレやらロケやらファンのわたしが見るには満点でした。

とか言いつつ…
先に小説を読んだ時はもっと勢いあったしテンポよかったように思ったのでそれはちと残念でしたかな…?
あと~、もちょっと衣装どうにかして(T^T)あのスーツいかがなものかと。石岡さんがああいうキャラなのかなー?
次もあるんだよね、期待してますよ~!!

祝!開演

2015年02月08日 16時34分45秒 | 堂本光一
今年も始まりましたね、Endless SHOCK
光一さんもカンパニーの皆さまもどうかどうか最後まで何事もなく無事に始まり、終わる公演でありますように遠いところからささやかながらお祈りしておりますです

ちょっと遅くなっちゃった…


ちらほらレポを見てると、いろいろと変わってるとか。
サントラ出してほしいなぁ



観劇は気持ちの譲り合い

2014年09月21日 18時46分36秒 | 堂本光一
9/19(金) 梅田芸術劇場でEndless SHOCK観劇してきました。
光一さんもカンパニーの皆さんも素晴らしかったー。アナザーストーリー見たあとだったからてのも手伝ってより切なかったです。
関西ならではのアドリブ?面白セリフもあったりしてね。あの日のコウイチも必死であの時間を生きてました。



でもねぇ、残念な事があったの。
舞台のことではありません。
タイトルどおり観劇マナーのことです。
今回の座席は2階の後方席でした。早めに着席したんだけど全体が見渡せてよいと思っていたのですがそれはお芝居が始まるまででした。
前列の方が始まった瞬間にグワーっと前のめってこられて何度視界を遮られたかわかりません
左へ前のめる、上体を起こす、右お隣のお友達(この人も同様に動く)に話しかける、元に戻る、の繰り返し。
その度に不快でした。
今思えば最初に一言お願いしたらよかったのかも?でもなんかあったらなぁ、と思って幕間に係員の方にお願いしたんだけど、「それでは見かけたら注意しますね」と言われてそれっきりでした。2幕始まった瞬間から再度のめり、注意受けた様子はなかった後から思えば見かけるもなにも係員さんはわたしたちのブロックには常駐してなかったから仕方ないかも…?
あーあ、やっぱりこういう時って自分で言うべき?でもわたしの性格だと言っても言わなくてもきっと自己嫌悪に陥る事間違いなし(まさに今)で……。

左よりの席だったので左側を遮られても光一さんはギリギリ視界に入るくらいのとこにいてくれて全く何も見えないよ、ではなかったのがせめてもの幸いでした。

なんかねぇ、せっかく行った公演で大好きな人があんなに一生懸命演じてる時間にこんなこと思ってる自分が情けなくって…。この人のファンでよかった、それに対してなんて小さいんだ、わたしは!!と鼓舞するんだけどやっぱりモヤモヤするという…。

その方々だけでなくて、ビニール袋のガシャガシャ音もよく聞こえたし、後ろでは携帯もピロピロ鳴ってて、全体的に残念でした。
もう何度か観劇してるけど、こんな思いをしたのは初めてです。今までの運の良さに感謝して改めて周りの迷惑になることはしない!絶対に前のめらない!!!と誓った観劇でした。
ああいう公共の場所のマナーって人と人とのお互いを思い合う気持ちでできてるんだなぁって身をもって知りました。


いっぱいグチってごめんなさい。
勇気を出して声にできなかった自分も悪いとわかっています。
そしてね、なんやかんや言ってても最終的には光一さんのあの笑顔が思い出されて幸せな気持ちになれるんです
公演数がわかってなかった光一さん(自分もですが)もう大阪は折り返したよ、あとひと月半ですよー。けがなどの無いように。

(ノ_・,)

2014年05月21日 23時23分19秒 | 堂本光一
なんであんな記事書かれなきゃいけないの…。
嘘か本当かとかよりあの低俗な書かれよう、下品極まりない。

よくあれだけくだらないこと書けるね、妄想作文にしてもたぶんわたしのほうが上手に書けるよ。


信じてる訳じゃないよ。
でも何に対して怒っていいのか、ずっとモヤモヤしてる。
こんなファンもいるって知ってほしいわ、光一さん。

千穐楽に乾杯!

2014年03月31日 22時09分36秒 | 堂本光一
座長様、カンパニーの皆々様、千秋楽おめでとうございます!
2ヵ月間、大きなケガもなく無事に走り抜けたことにひとまず安心しております。
なんか…光一さん骨折?てチラッと聞いたけど…。だいじょぶかな?
しっかり休養してくださいませ。

ホラ、今日から始まるテレ東のやつとかのんびり見ながら…ね(⌒‐⌒)!


本当にお疲れ様でした。
梅田行きたいなぁ。



今日はたくさん「お疲れ様でした」「ありがとうございました」「お元気で」って言いました。
ちょっと晴々とした寂しさを感じた1日でした。


では~

1,100回公演

2014年02月20日 23時41分06秒 | 堂本光一
行って参りました。
2月20日の昼公演。1,100回目の公演だったんですねぇ。
カーテンコールで『祝 1,100回』的な文字がスクリーンに出ました。
光一さんも言ってたけど、こないだ1,000回だって言ってたのにね、ホントに早い。
あのときは嬉しかったなぁ。てな事を思いました。
幕が降りても皆さんずっとスタオベされてて(わたしもした)感動しました(ノ_・,)
とうとう次の公演の準備があるからお帰りくださいと言われてしまいましたよ、ええ。
あのアナウンスの声が光一さんに似てるって思ったのは気のせい?

あ、好きな花は押し花で、好きな食べ物は煮れば何でもだそうです。
あと、客の年齢層が高い、昼公演だと特にだけど仕方なくね?と言われてしまいました!仕事を2日も休んで行ったのに!んもう!!!でも許す(//∇//)
ラストの演出も素敵でした。
素晴らしい時間をどうもありがとうなのです。


では(*´∇`*)