goo blog サービス終了のお知らせ 

庭仕事の記録

大好きな薔薇等のガーデニングの記録及び
やーっと授かった赤ちゃんの記録

コートpart1

2007-01-06 19:59:22 | baby
今日はハッシュアッシュでコートを購入。
裏が雪柄で可愛いの。
これは安いので保育園用のコート。

靴履いて

2007-01-05 15:48:43 | baby
初めて靴履いて公園で遊ばせてみた。
歩けないけど、ま、その練習も兼ねて。
地べたに座って砂だらけになっちゃった。
何か綺麗なもの(光とか)があると指さすタンタン。

仕事始め

2007-01-04 21:54:03 | baby
ってダンナがね。
頑張ってきたみたい。お疲れ3。
タンタンのお年玉を銀行につんで来た。
普通預金じゃ利息なんてつかないから、外貨預金とか株とかで運用してあげたほうが
いいのかしら???
最近、株に興味有る私。。(でも今無職だから元手が無い)

あっというまに正月終わり

2007-01-03 11:48:31 | baby
長い長いと思っていた正月休みも終わってしまいました。。
タンタンはハトコに沢山遊んでもらった正月でした。
こうやってあっという間に1月も終わって仕事が始まるのね。
ま、お金欲しいなら働かなきゃ。
タンタン最近髪伸びてきた。まだまだ全然歩く気配無し。
1歳までに歩くことはなさそうです。

謹賀新年2007

2007-01-01 21:23:00 | baby
あけましておめでとうございます。
今年はダンナも私も仕事が正念場。頑張れ自分。
タンタンも4/1から保育園。寂しい思いをさせるけどごめんなさい。
はぁ~、新年早々ちょっと暗い気分。
でもさすがにもう仕事復帰の覚悟はできた。(笑)
もうひたすら頑張るしかない。
今年1年、家族が健康でそれぞれの責務を全うできますように。

2006年おおみそか

2006-12-31 22:58:27 | baby
今日でタンタンの生まれた年も終わり。
今年の一番の出来事は、なんといってもタンタン誕生ですな。
タンタンが生まれた日。。思い起こせば感動というより
とにかく23時間の陣痛によってグッタリしてた私。(笑)
初めての育児は分からない事だらけだだったけど、
ま、テキトーにやってたらなんとかなっちゃったってのが感想。
今年1年大きな病気も無くよくぞ元気で成長してくれました。
来年は何かとダンナも私も大変な年になりそうだけど、
頑張ろう。タンタンの成長を励みに。
あぁさようなら~ラクチンだった2006年。
みなさまよいお年を。

タッチが上手

2006-12-23 22:27:58 | baby
タッチはもうマスターできたようです。
でもまだまだ歩くことを思いつかないようで
最初の一歩が出ません。
今日はららぽーとに行って買い物。またタンタンの服を買いました。
なんか思いつきでポンポン買ってるけどいいのかねぇ。

豊洲ららぽーと

2006-12-16 22:22:26 | baby
今日行ったららぽーとは豊洲。
新しくて綺麗。しかも船橋より空いてる。
3can4onでタンタンの服を購入。
近頃80サイズを買うようになって、こういう可愛い服が着れるようになった。
70だと赤ちゃん服が多いけど80になるとぐっと子供っぽいものが入手できる。
あとTV買った。
SONYのブラビアのX2500の40インチ。
現行のハイエンドモデル。何がいいって、筐体がいいの!
グッドデザイン賞を取ったらしいよ。
液晶の安いTVってパソコンのディスプレイのデカい版みたいで
カッコ悪いと常々思ってた(今までのうちのTVもそうだし)けど
このモデルはシンプルモダンで素敵。SONYならではと思う。
うちはシルバーにしたけど、赤、青、白、黒、茶もあるよ。
SONY最近いろいろ言われてるけど、頑張れ!
うちは今月だけで、PS3、サイバーショット、ブラビアを買ってかなり貢献してあげた。(笑)

下痢治るイヤッホ~イ

2006-12-08 21:40:23 | baby
今日のタンタンのウンコは普通の形態でした。(若干色がレモン色っぽい)
昨日までは泥みたいなのが続いてたのですが、今日はこし餡みたいな素晴らしい
のが出ました。
ほんと完治まで2週間弱かかっちゃったよ。恐るべしロタウィルス。
でも私に伝染しなくて良かった。家族中でやられてる人もいるらしいから。
全員が感染しちゃったら、赤ちゃんの面倒なんて見れないよねぇ。大人も
強烈な症状だし。
ってことで明日はインフルエンザの注射。今更だけど。
病み上がりのタンタンは、最近ソファに一人でよじ登ることが
できるようになりました。
PS3が今日うちに来た。
せっかくの次世代ゲーム機なのに、うちのTVじゃそのスペックが
生かしきれないらしい。
だからTVも買うらしい。

保育園入園申請

2006-12-07 19:41:22 | baby
4/1からの入園希望者の保育園(市内一斉)の受付日でした。
本当は私の職場復帰に合わせて2月から入れたいんですが、空きが無いので
確実に希望の園に入れる4月にしました。
面接があるというのでまだしゃべれない我が子に何を聞かれるかと思ったら
面接はありませんでした。この位の月齢の子は、4月までにまだまだ急成長
するので直前にやるそうです。
市の職員に就労証明書を出して終わりでした。随分アッサリ。
その後、つぼみ組(タンタン同級生達)の子と遊びました。
みんな鼻タレ小僧で着てるものも古着みたいでした。(笑)やっぱ田舎だわ。
タンタンは最近病気でひきこもりだったのでとてもはりきって遊びました。
ほんの1時間もいなかったけど、知ってる人3人に会いました。
私の中学の同級生と後輩と支援センターで会ったママ。
後輩の子は3月生まれでタンタンと同級生なので仲良くしてもらおうっと。
タンタン保育園楽しそう。すぐ慣れそう。保育園に行くと私の存在を無視して
勝手に遊びだすし。