goo blog サービス終了のお知らせ 

庭仕事の記録

大好きな薔薇等のガーデニングの記録及び
やーっと授かった赤ちゃんの記録

トライアンギュラーリベンジ

2006-05-31 18:04:55 | flower
昨日のアレンジ教室で作ったトライアンギュラーが
ホントにヘタクソで家に飾るのも嫌だったので
作り直しました。
少しマシになったもののやぱりヘタクソ。
でもまぁ飾ってもいいかレベルにはなったので。。
どうも花の3点で三角形を作りその間に花を挿す。。を繰り返すという
基本が出来ない。理屈は分かるんだけど実際挿すとそうならない。
あとグリーンでのカバーリングもヘタクソ。
インタネで上手い人の作品を見てみると
ライン取りは細かい花やグリーンで、
正面の下のほうにはカサブランカなどインパクトのある花材で
作ってますね。。
で改めて自分の作品を見てみると、
ライン取りにガーベラとか使っちゃってるし
やっぱり三角形に挿せてないし
正面の主役の花材の選択もイマイチ。
センス無くても数こなせば上手くなるんかな?

ブルーリバー植え付け

2006-05-31 11:39:07 | gardening
今日はとても良い天気なのでタンタン記念樹ブルリバーを植え付け。
今年いっぱいは樹をしっかり育てなくてはいけません。
来年の春にはタンタンと一緒に花が楽しめることでしょう。
その頃はタンタンもう歩いているだろうなぁ。

寝返り成功

2006-05-30 18:19:57 | baby
タンタンついに寝返りが成功しました!おめでとう。
本人も成功したことが分かったみたいで
オーオー言ってました。
4ヶ月と8日でした。
結構早いほうかな?
ちゃんと手も抜けて完璧です。
なんか最近いろんなことができるようになっちゃったわ。
つい最近までネンネちゃんだったのに、子供の成長は早いにゃ。
今日はアレンジメント教室の日でした。
課題はトライアンギュラーなのですが、
全くうまくできませんでした!
今までで一番ヘタクソ。
だってまだラウンドもマスターしてないんだから
三角形なんかできるわけがない。。


フラワーアレンジメントテキスト夏号

2006-05-29 15:03:56 | flower
アレンジ教室のテキストの夏号が届きました。
春号より、私の好きなデザインが多くて楽しみです。
今日は、蒸し暑い1日です。
早くもバラには2番花の蕾が出てきました。
しかしながら新しいシュートが出てきたのは
ピエールとグレイパールだけです。
肥料が足りないのかな?

今日も暇

2006-05-28 14:54:35 | Weblog
また雨で暇。
タマタンをダンナの足に馬乗りにして揺らしてやると
喜びました。
近頃お目目がパッチリになってきました。一重なのは相変わらずですが。

美容院行く

2006-05-27 19:41:53 | Weblog
今日はタマタンをダンナに見てもらって美容院へ。
カットとカラーをしてもらいました。
このへんは、美容院が沢山あるのですが、
今日行った美容院の隣にも新しい美容院ができてました。
こんな田舎に美容院ばっかり作ってどうするの?
タマタンは最近ものをつかむのが上手になってきました。

タマタンのバラ到着

2006-05-26 11:23:20 | gardening
キモカワのトケイソウです。
まだ3個くらいしか開花してないけどあとざっと100個くらい蕾がついております。
クダモノトケイソウじゃないからパッションフルーツは収穫できない。
どうせならそっちの種類にすればよかった。
タマタンの誕生の記念樹に買ったバラが届きました。
結局「ブルーリバー」にしました。
紫系のバラで強香です。
谷津のバラ園で実際に花と香りをチェックしてきました。
新苗なので来年の春まで花はお預けです。
来年の春には仕事復帰してるんだなぁ。ものすごく嫌。

バラはもう終わり

2006-05-25 10:52:53 | gardening
今日はお天気もいいし、涼しいので
チョコを原っぱで走りまわらせてきました。
すっかり初夏の雰囲気でバラはもう終わり。
最後にピエールが咲いてます。
フェンスに這わせているグチャグチャのトケイソウが
咲き始めました。つるがフェンス脇の電信柱にまで
絡んでしまった。。切らないと市に注意されそう。
剪定バサミがないのでもう少し放置プレイ。

パットちゃん咲く

2006-05-24 10:25:57 | gardening
パットちゃんが咲きました。
一時は虫にやられて全滅だと思ってたから感無量。
やっぱこのオレンジは唯一無二って感じ。
うちのバラはピンク系が多いからこれが咲くと
庭にパンチが効いてるわ。(笑)
でも今年はバラが不調。全部のバラに共通して
去年のほうが花数も多かったし、長持ちした。(これは暴風のせいだけどさ)
秋バラに期待。でも夏に絶対黒点病出して、いつも秋バラほとんど
咲かせられないんだよね。消毒をサボるからいけないんだけど
あんまり農薬使いたくないんだよなぁ。

笹舟のアレンジ

2006-05-23 21:24:14 | flower
今日はお花のレッスンでした。
ハランで笹舟を作ってその上にお花をアレンジします。
トライアンギュラーの形を意識してくださいと言われたが
トライアンギュラーなんて習ってないんですが。(来週の課題)
ってことでまたまた「ごく適当」にアレンジ。
でも今までで一番素敵だわ。この舟が素敵なのよね。
2つ作ったので1個は母にあげました。