慣らし保育も3日目。
送るときはまだ泣く。でも先生におはようと言われるとニヤニヤする。
今日は、置いていかれることを察知してグズグズしているときに
クラスメートのアヤちゃんにスキスキって抱きしめられて号泣。
「あらら、昨日もハガイ締めにされたのよね~」って先生に言われた。(笑)
タンタン、アヤちゃんに気に入られて良かったね。
今日は会社を休んだので、私が迎に行った。
そっと入ってみたら、タンタンはママゴト遊びに夢中。
おわんとオタマをもっておわんの中身(なんもはいってないけど)をすくって
オタマを口に持っていってた。すげぇ、擬似的に
食事するなんてそんなことができるのか。
夢中で上機嫌で遊んでるくせに、私と目が合うと、ハッ!!!として
ウェーンと泣いた。アホか。
なんかもう大丈夫っぽい。私も全然預けることに罪悪感無い。←冷たい親。
むしろ、あぁいう環境に子供を置く事はすごく良いと思う。働く母親の特権だ。
特にうちは一人っ子だし。
案ずるより産むが安し、習うより慣れろ(これは違うか)。
まぁ、後はどれだけ病気をもらってくるかだな~、こればっかりは
仕方ないからね。
送るときはまだ泣く。でも先生におはようと言われるとニヤニヤする。
今日は、置いていかれることを察知してグズグズしているときに
クラスメートのアヤちゃんにスキスキって抱きしめられて号泣。
「あらら、昨日もハガイ締めにされたのよね~」って先生に言われた。(笑)
タンタン、アヤちゃんに気に入られて良かったね。
今日は会社を休んだので、私が迎に行った。
そっと入ってみたら、タンタンはママゴト遊びに夢中。
おわんとオタマをもっておわんの中身(なんもはいってないけど)をすくって
オタマを口に持っていってた。すげぇ、擬似的に
食事するなんてそんなことができるのか。
夢中で上機嫌で遊んでるくせに、私と目が合うと、ハッ!!!として
ウェーンと泣いた。アホか。
なんかもう大丈夫っぽい。私も全然預けることに罪悪感無い。←冷たい親。
むしろ、あぁいう環境に子供を置く事はすごく良いと思う。働く母親の特権だ。
特にうちは一人っ子だし。
案ずるより産むが安し、習うより慣れろ(これは違うか)。
まぁ、後はどれだけ病気をもらってくるかだな~、こればっかりは
仕方ないからね。