昨日は朝方少し冷たい風。
ソフトテニスの個人戦の大会があったので応援と
自分たちのクラブチームが大会の進行係だったので
そのお手伝いをしてきました。
朝方ヴェルファイアのEV走行可能距離は77キロになってました?

開会式


3ペア出場しましたがみんなリーグ戦は1位あがりで
決勝トーナメントへその内の1ペアが決勝戦へ

相手は若者から見事勝ち上がってきた高齢者ペア。
1週間前にあったリーグ戦で団体で惜しくも負けた所のペア。
団体戦で結局そこが優勝。
見事団体戦のリベンジ?4-1で勝利

優勝おめでとうございます。

山場は準々決勝で中学生(2年生の時山口県の選手権でベスト4)と一般の混合ペアとの対戦でファイナル4-3
(ファイナルも2ー4で先行されてからの逆転勝利)
で勝利したのと準決勝の2セットめ0-1で1セットとられた後0-3で2セットめも先行されますがそこからディースに持ち込み2セット目を取れたことでしようか。?(4ー1で勝利)
自分はボードに貼ってあるリーグやトーナメントに試合結果を
記入して行く係を主にやりましたが長時間立ってたので
痛風の足が結構いたくなりましたが、家に帰ると回復。
40キロ少し走行して走行可能距離は31キロに
EVモードはアクセル踏んでもうるさくならないし、トルクがすぐたちあがり
実用域の加速が結構速い電気自動車とか乗ったこと無い方は
驚くかも?

北海道のお土産の毛ガニを美味しく頂きました。

やはり冷凍してない毛ガニは美味しいですね~

特にかに味噌は最高です。
今度北海道に行ったらたらふく食べたい物ですが
痛風に気を付けて?(笑)
はてなブログのリンク