和歌山の大学時代の同好会の友人から柿が届きました
平核無柿(ひらたねなしがき)と言う品種で、渋柿の代表的な柿みたいです。
通常自分みたいな田舎の農家には柿を植えてる家が多くお店で柿は買わないもんですが、
この品種は今年も数回買ったことがあります。
普通のカキに比べると種が無く大きさも結構大きいので大変食べやすく美味しい柿です。
妻は柿が苦手なんですが、さっき食べたところこの柿なら大丈夫みたいです。
美味しいと食べました。種が無いのでほんと食べやすくあま~い。
つじおか君いつもありがとう。(柿は初めてでした、いったい何種類果物作ってるんでしょう?元々はみかん農家ですが)