goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

長男が豚丼作りました

昨日はようやく散髪に行きました。

前回行ったのは10月初旬とブログに書いてるけど、結構経ってますね~

間にもう1回行ってるのか?記憶が曖昧?
(前髪がソフトテニスの邪魔なので1回前髪は自分で適当に切りました。)

いつも通り話が弾みあっという間に終わりましたが。

どうも行くのがめんどくさい。

今回はブログに記録残したのでどの位あくかわかる。

晩ご飯は自分も作ったことの無い豚丼の素みたいなのを買いました。

ところが玉ねぎ買うの忘れた。

しょうが無いので玉ねぎ無し。  黄身を乗せました。



玉ねぎが無いので少し味が濃いもののまずまず。


今回は春菊だけのおひたし、こちらは自分が作りました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

最近は晩ご飯長男が作ることが多いです。

新しいメニューも色々増えていくかも?

自分はアドバイスとかしています。
goodbook_2007
え? 息子さんが作ったのですか!
殆ど一年生さんが作ってると書いたばっかり…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

ずっと続けてほしいです、そして自分が作らなかった料理にも

挑戦してほしいとこです。

自分の昼ご飯は基本的におひたし食べてます。

おひたしの達人になりそう(笑)
furutaro
御子息、豚丼もうまく作りますね〜。
これは頼もしい😊
一年生さんの腕を振るう機会がなくなりそう。
おひたし専門店でいきますか😅
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんばんは一年生です。

以前は丼物の時は4人で3合炊いてましたが、最近は

丼物でも2合しか炊かないんですよ~

よっておかわりしようにもご飯が無いんですよ~(笑)

このまま続けて作ってほしいですね~
kurumazukioyaji
茶碗一膳を見た限り多分一年生さんはお替わりしたでしょうね。
まだまだ益々料理長には不満はあるでしょうけど頼もしいですね。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

とりあえず暫くは長男が晩ご飯作ることになりそうです。

早く上手くなってレパートリー増やしてほしいですね~

mashさんのお子さんも料理作ってくれてたのですね~
mashsann
一年生さん、こんばんわ。

長男さん、やりますね。
料理が苦にならないなら、どんどんしてもらいたいですね。
我が家でも帰って来た時には普段からやっているということで
自らどんどん料理に手を出してましたもの。(#^.^#)
とにかく、どんどんやらせてやって下さいですね。
子供が作る料理は美味しいですから。
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

料理自体はさほど苦にならないようですね~

妻と2人で旅行に出かけたときは食事は長男が作り、

長女の弁当まで作ってるようです。

自分は~素に頼ってます、それ使うと

よほどのことが無いとそこそこの味になるので。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。

すき焼き良いですね~

次の日はやはりすき焼きの残り汁有効に使いたいですよね~

市販のすき焼きのタレ今一なのですね~

自分は最初醤油、砂糖、みりんなどで味付けして、

肉を入れるときに市販のタレを肉にかけるようにしています。
りんこ。copelonmaru
こんにちは

長男さん、お料理楽しんでいらっしゃるのかしら?いいことですねー。

自分の発想で、色々作られたら面白いんじゃないですか?

ウチは、〇〇の素みたいなのは、まぁ使わずに作りますので、
失敗もありますが、それはそれで面白いですよ。
あ、でもお野菜はたくさん使いますよー。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

安物の牛肉ですが昨晩はすき焼き、今朝は残りに卵を
入れて牛丼にしました。

ちなみに飲兵衛、市販のすき焼きのタレは、どうも成分
の一部に体質と合わない物があるようで、気持ちが悪く
なります。
そこで味付けは醤油・ミリン・砂糖、そして日本酒を加え
ます。
日本酒をすこし大目に加えますと安物の牛肉でも臭みが
消えてまあまあ美味しく食べられます。
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

御仕事しながら家事もされるのは大変でしょうね~

兼業農家のお嫁さんみたい。

やはり仕事が終わると料理が出来てたら助かりますよね~

家事の大変さはやらないとわからないかもですね~
たいぴろ
私も毎日息子達に作ってほしい・・もしそうなれば毎回炒め物かラーメンになりそうだけど。後片付けまでちゃんとやってくれるなら良いですねー。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

今後は長男に作らせようと思っています。

後片付けもやってます。

せめて料理くらい出来ないと結婚できそうも無いので?(笑)

昔女性で就職しないで家事手伝いというのがいましたが。

今は少ないですね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

自分の場合行ったら結構楽しく過ごせるのですが、行くまでが中々

ついつい間隔が長くなります。

ヴェル24さんも間隔が長いのですね~

選んだのは自分なのですが、玉ねぎ買うの忘れてました。

まあでも美味しかったので今度からレパートリーに加えようと思います。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

2ヶ月で3回とは凄い頻度ですね~

髪は短かったですよね~ 確かに常に短く散髪してるイメージですね~

玉ねぎ買うの忘れてました、その分味が濃かったです。

ソフトテニスしたら少し痛いですが、普段は痛みと言うより

違和感はまだ少しありますね~
zuisou
おはようございます♪

最近は息子さんが作ってますね
主夫を目指してるんですか?

まぁ…今の時代男女関係無く家事をこなす時代になりましたね
vell24
おはようございます。
散髪って、時間が無駄に感じて待たされるのも嫌だし行くのも邪魔くさい何でそう感じるのでしょう?

記録残しておくと間隔解りますネ♪私は前回半年くらい行かなかったような・・・?

一年生さんの未知の世界の豚丼に挑戦!?とはやりますネ♪
sinjyusai
おはようございます。

散髪は2カ月で3回は行ってます毛が無いのに。(笑)

豚丼・・そぼろみたいですね
味が濃ければご飯も進みますね

もう足の痛みはましに成りましたか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事