一年生のブログ

有永道場 有永館長の華麗なカカト落し(有永館長へ倍返しだ)

有永道場の掲示板に自分の寝顔を

貼られてしまったので(この写真 意識的に変な顔したんですが)

有永館長へ倍返しだ(笑)

華麗なカカト落とし  

36秒まで見てね

 

コメント一覧

一年生
はやてこまちさんこんばんは

有永道場はいつも和気あいあいで稽古してるみたいですね。

空手の稽古自体は結構きついですが、楽しくできる雰囲気だと続けやすいと思います。

彼は試合になると人が変り、絶対最後まで勝負をあきらめないガッツがありました。

写真は掲示板を探すと見れますが、この時は実際は起きてて、わざと変顔をしました。

決して何かにとりつかれているのではありません?(笑)
はやてこまち
こんばんは。
動画、面白かったです。こんなほのぼのとした道場でしたら稽古も楽しく通えますね。
でも、館長さんですから試合の戦闘モードになったら強いんだろうなー。

一年生さんの寝顔、興味ありますねー(ニヤリ)
一年生
Lexus222君こんばんは

お久しぶりです、受験勉強頑張ってるかな。

彼の道場はいつも笑顔があふれています。

掲示板を見ると雰囲気わかると思います。

あの変顔を見られてしまったか?(笑)
Lexus222
お久しぶりです。Lexus222です。
動画も掲示板も見させていただきました(笑)←掲示板調べた奴
明るくて楽しそうな雰囲気ですねェ~
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんにちは

空手は道場によってかなり雰囲気が違うでしょうね~

此処の道場の様に雰囲気が明るければ楽しく出来そうです。

見るのとやるのではかなり違うでしょうが、体が硬くても大丈夫ですよ。

でも仕事よりきついかも?(笑)
ヤマレコウメチャン
今日は!

和やかなムードメーカーになっているようですね!
 楽しければ・嬉しくなる・・面白くなる・・・・
 自分もできるかな??
でも・・体が硬くて駄目のようです(笑)
一年生
mashさん こんばんは

御覧のように有永館長はとても明るくいつも楽しく、その場を明るくする

タイプの人間です。

でも現役時代、試合になると凄い気合が入って
、別人のようになっていました。

試合の前は大きな声で気合を入れて、知らない人が見ると危ない人じゃないかって位の気合でした。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

しっかり見させて頂きましたよん。(^◇^)
子供さんたちもとても楽しそうですねェ。
楽しく学んで強くなろうですなぁ。
一年生
settaiさんこんにちは

言われてみて自分もよく見てみました、子供はダッシュしてとび蹴りみたいにして

後ろに回りこみ、しゃがんでいますね?(意識的?)

見事な1本です(笑)
settai
一度こけると二度こけると言う事でしょうか。
しかし、後ろかがんでいたあの子供さんは何処から跳んできたか何回も見ましたが、何処からか誰かに投げられたように突然現れましたよね。
不思議だ?
一年生
古太郎さんこんばんは

最初の蹴りまでは意外とあるかもですが、36秒頃の子供さんいい仕事してます。

大人の人はいけないものを見たような表情してますが?

子供は大爆笑していますね~(笑)
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

アハハ…、和やかなムードでいいですねぇ、このかかと落としは(^^)

偶然というのが、面白いんですよね。ナイスでした。
一年生
ヴェル24さんこんばんは

子供にはかなり受けてましたね~

ちょうどOB会の時にこの動画載せてもいいですか―と

道場生にメールで質問されてたみたいです。

いいよ~と返答したみたいなので、自分もブログネタに便乗させていただきました(笑)
ヴェル24
こんばんは。
見事なかかと落としです!
最後はすくい上げ?\(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事