昨日は新南陽ふれあいセンターで行われたプロフェッショナル修斗公式戦
山口大会 TORAO 28に極真空手時代の後輩の宮崎清孝選手の引退試合の応援に行ってきました。

開場は11時30分、前日まで痛風で観戦できるのかどうかという不安がありましたが、何とかなりそうなので、妻に連れて行ってもらい
11時40分ごろ到着、開場に横付けしてもらい何とかたどり着きます。
チケットの手配をしてもらったおなじみ有永館長に肩を貸してもらい
トイレまで介助してもらいました。(いゃー有永館長、知り合いが多くトイレまでなかなかたどり着けませんでした)
全選手入場。
最前列がメインイベントの-67kg 5分2R:
毛利 昭彦(毛利道場) VS 宮崎”師範代”清孝(有永道場 Team Resolve)

女性の試合から始まりました、若いですね~

ラウンドガールの方寒くないかな?

席は前から2番目のSRS席でした。
レフリーの方はライジンとかで見たことあるような?

これもノックアウト勝利

(有永道場 Team Resolve)の選手 HAMMER KATU選手登場
引退試合する宮崎選手の弟子です。 有永館長はこのあたりに座ってます。

試合開始

見事な顔面へのワンパンチで完全ノックアウト
宮崎選手の引退試合に花を添えました。

この方も地元の選手で引退試合、ノックアウト負けでしたが
すがすがしい感じで、家族も入場。ノックアウトの試合が多く見ごたえがあります。

グラップリング(寝技関節技だけ)対決も日本のトップレベルの対決だそうです。

スクリーンに

いよいよメインイベントです、宮崎選手入場いい顔してます。

顔つきが一変


彼はもう50歳ここまでよくやりました。

いよいよ

1ラウンドは積極的に右下段で攻撃、幾分宮崎選手が優勢か

さあ2ラウンドめは?

一瞬のスキを突かれ顔面にヒットされひるんだところをおさえこみされ
締められます、最後までタップせず落とされました。
対戦相手の毛利 昭彦(毛利道場) 選手は宮崎選手の総合の師匠でもあるようです。
引退のインタビュー やり切った感じですがすがしい。

有永館長もリングに


出場選手が集合、みなさんすがすがしい笑顔。

空手を引退してからの総合格闘技への転身、おそらくもう体はあちこち
大変でしょう?もちろん勝って終わるのが最高なのですが、負けても最高と思えたのはなぜでしょう?

自分にも気づいてくれたようです、最高の満足感?最高の笑顔。

応援してくれた道場関係者のもとへ。

おうえんのTシャツ

カメラが近すぎて怪しい? もう気力使い果たし立ってるのがやっとでした。

宮崎選手ほんと長い間お疲れ様。
ちなみに晩御飯は

(追記)
【Trailer】毛利昭彦 vs 宮崎“師範代”清孝【プロ修斗TORAO28】
毛利昭彦 , 宮崎“師範代”清孝 インタビュー【プロ修斗山口大会 TORAO28】