一年生のブログ

ヴェルファイアHVとともに桜を追いかけ北陸 信州へ2

4月14日はまず福井県の足羽川桜並木をめざしました。

 

天橋立も見れればと思い道の駅を選びましたが、4時間くらいかかりそうなので4時30分頃に出発したため暗くて見えませんでした。

 

天気も雨が降っていたため今度の楽しみに取っておきました。

 

9時過ぎに足羽川桜並木に着きました 雨が上がりそうです

 

 

姉と2人だけで橋まで来ました。 ぜんぶで2.2キロあるそうです。

 

 

 

朝は雨が降っていたため簡単に停めることができました

 

 

全員で  出口は一方通行で桜の向こう側へ

 

 

 

雨の河川敷の駐車場  嫌な予感的中   ゆっくり走ったつもりでしたが。

 

 

 

サスペンスドラマで有名な東尋坊へ天気も良くなってきました

 

 

 

落ちたら死ぬ

 

 

この水晶いつからあるのか。

 

 

大学時代  歩けの会と言うサークルで歩いた能登半島へ

 

 

 

曽々木海岸

 

 

 

この辺で写真に写った記憶が

 

 

昔コマーシャルで

 

 

ここで昔キャンプしました

 

 

 

 

後は今日の車中泊の道の駅  七尾の能登食祭市場へ

 

 

あすは兼六園の桜と白川郷へ。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ビックなトトロ [2012年4月18日 7:43]
おはようございます。

足羽川桜有名ですよね。
まだ行った事は有りませんがσ(^_^;)
機会有ればいい時期にチャレンジします。
東尋坊は遠足か何かで行った事あります。
上から眺めると吸い込まれそうになりますね(~_~;)
学生時分だったのでおふざけで押しあったりしました(T_T)
懐かしいです。


ヴェル24 [2012年4月18日 8:41]
おはようございます。

今回行かれた先は、天橋立以外、道の領域です!
学生時代から色々なところへ行かれているのですね?!

雨上がりの河川敷はぬかるんでいるのでユックリ走っても汚れてしまいますね。どこかで水をかけたくなりますね。

GAZOO村の五箇山へ行かれますか?
一年生 [2012年4月18日 9:23]
ビックなトトロさんおはようございます。

今回はハードスケジュールだったためゆっくりできなかったのですが

この日は桜祭りで井上和香さんと照英さんがゲストで派手なもよおしものがあったみたいです。

一本一本の木が堤防の桜の領域をこえていました。

東尋坊は初めてでした。

天橋立は今回メインの一つだったのですが天候のため急遽あきらめまたの(股)たのしみにしておきます。
一年生 [2012年4月18日 9:37]
ヴェル24さんおはようございます。

学生時代 (今度の同窓会)の歩けの会というのに入っていたのでよく考えれば松江と能登半島は両方とも歩いたところでした。

前日の雨からここでとどめをさされました。

他は初めてのところでした。

高速を使ったので付近を通っただけだったと思います。


すばらし景色でしたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事