goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

お盆のお墓参りの後は 炎天下でソフトテニスの練習

昨日はお盆休みの最終日?

我が家の地区ではこの日の早朝、お墓参りに行きます。

自分ちにはお墓が2か所あり、どちらも山奥ですが、特に

古い墓があるほうは、チョー山奥、お墓参りするだけでも今の体型の自分

には結構体力使います。

2つ目のお墓から帰るとこ。イノシシと遭遇しても何ら不思議はありません。

ソフトテニスのラインで16日も練習するというのが連絡ありましたが、

墓参りして体力が残ってたらと返事してましたが、残ってたようです。

早朝はかなり気温が下がってきたようですが、練習がある9時ころにはすでに

32度。皆さん意外と多く参加してました。

好きですね~

空は夏空?


1回目の乱打した後

意外と汗が少ない、温度が高くても湿度が低いとあまり汗が出ない?


炎天下で休憩時間も日光浴されてる方が、考えられない(笑)


2回目の乱打の後  若い人のような粒粒の汗は出ませんね~

形が汚い。


都市部ほどは温度は上がりませんが、35度。


帰ってもエアコンはガンガン回ってます。

これじゃ燃費悪くなりますね~


一時、雲が出てましたが、帰ったころはまたいい天気

青空綺麗でした。

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

ここのところいい天気が続きますね~

古太郎さんのとこも古い方の墓もあるんですね~

古い方の墓は、昔は他にも数件の家の墓があったのですが、自分ち以外は

便利な場所に移動されたようです。

父がいたときはもう少し道を整備していましたが、今は何とか通れるくらいに

しか整備していません。

我ながら墓参りでも、ほかの家族に置いてけぼりになるくらいの体力で

よくテニスができるなと感心してます(笑)
furutaro
ほんとにきれいな青空でしたね。
お墓参り、お疲れ様でした。
うちの古い方のお墓も山の藪の中で、なかなかです。
この暑さの中のソフトテニス、ハードに鍛えますねー。
でも、元気な証拠でもありますね。
akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

お墓参りどちらも山の中なので大変です。

こちらの墓は田んぼのあぜ道通っていくので、ある程度草刈っておいてよかった。

滝のように流れるのは若い証拠、年取ってくると

サラサラの汗じゃあなくなるそうです。

ピアノの部屋もそろそろ朝晩は涼しくなりますかね~

まだ暑そう。
goodbook_2007
一年生さん、こんばんは!

お墓参りもされたのですね。
私は今年も行かずじまいで…

暑い中でのソフトテニス、お疲れ様でした!
私の場合、滝のように流れ落ちてしまい、(首からお腹へかけて)
留まっていない感じです💦

そういえば、腕には注目したことなかったです!(笑)
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

自分はあんまり長く練習すると膝が痛くなるので、ほとんど休憩してますが

皆さんタフですね~

自分も草刈りを普段してるので頭が痛くなったりはしないようです。

熱中症の可能性が高いのは草刈りの時ですね~

結構限界ギリギリです。

熱中症になるときは急になるそうですから、この時期庭のメンテナンスはさぼるのが賢明ですね~

汗が出て痩せるんですが、水分補給で見事リバウンドします(笑)
hanahanatubomiga-den
こんにちは。

毎日暑い日が続いています。
タフですね~  炎天下でのテニス‼ 照り返しも強いでしょうから!

私はここの所庭に出るのは夕方水やりの時だけです。
この日照り続きで草も伸びないので 庭のメンテナンスはサボっています。
粒々の汗 そういう風に出るんですね!

滲み出る汗しか知らなくて・・・・ 若いともっと粒々ですか‼
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

こちらの古い方の墓は小川を雨靴で超えていかないといけない山奥にあります。

車で行ける霊園憧れます(笑)

ソフトテニスした後水分補給しなければ痩せるんですけどね~

もう北海道は朝晩は涼しいんでしょうね~

自分飲めるのは飲めるんですが、そこまで欲しいとは思わないですね~

安上りです(笑)
zuisou
こんにちは♪

すごい場所にお墓がありますね~
霊園では無いのですね?
北海道なんかは歴史が浅いのでちゃんと整備された霊園が多いですね

炎天下でのテニスお疲れ様でした~
帰ったらビールが旨そう

一年生さんはあまり飲まないですね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

こちらのコートは日影があるのでいいのですが

奥側のコートの時は日影がないので大変です。

そうですね~草刈りの時の方が熱中症になる確率は高そうです。

ソフトテニスの時はほとんど休憩してます(笑)

よくあれだけ太陽にあたって熱中症にならないものだと思います。

少し風が秋の気配が出てきたかも?

温度が高くても湿度が低くなったような気がします。

でも暑い(笑)
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

昨日は暑かったですね~

今日もこちらはいい天気です。

ありがとうございます、普段草刈りで鍛えてるせいか意外と

熱中症にはならないようです。

まあほとんど、自分は休憩している感じなんで(笑)

雨が降らないと、降らないで、たまには雨もとなりますよね~

人間はないものねだりの、生き物ですね~(笑)
vell24
おはようございます。
お墓参りお疲れ様です。

昨日も朝から暑かったのですが、そんな中で山を登ってのお墓参りや、ソフトテニスの練習をなさったなんてスゴイ体力ですネ。

熱中症にならないのは草刈りとかで体が暑さに慣れられているのでしょうネ。

休憩中に日光浴とはツワモノですネ。

夏の青空は見ていて気持ち良いですが、外で長い時間見てられませんネ。
mashsann
一年生さん、おはようございます。

昨日も厚かったですね。
お墓参りあとに、炎天下でソフトテニスの練習ですか・・・。
熱中症には注意してくださいですぞ。(*^▽^*)
こちらも同じく快晴で、雨が恋しいですよ。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

実は自分も草刈りとソフトテニス以外の時間はエアコンつけたところにいるので

外がいくら暑くてもあんまり関係ないです,よって夏バテもないですね~

寝るときエアコンつけて寝ると良く寝れますよね~

奥さんの体を心配している飲兵衛さん

こちらの方が本心かな?(笑)
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

墓参り行くとやぶ蚊に刺されて大変です。

斜面が急で妻は墓掃除のとこも今回もしりもちついてました。

あと何年お参りできるかな~?

車内が広い分エアコンがフルパワー、ハイブリッドでもエンジンすぐ回るので

燃費悪いですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
ニュースでは15日・16日と浜松は熊谷・館林を抜いて日本一の猛暑と
報道されていましたが、
孫疲れで一日中エアコンを付けて寝ていましたので全く気がつきませ
んでした。

今日からは通常の生活に戻りますが、まだまだ猛暑が続きそうです。
飲兵衛の場合、暑いと汗がダラダラ流れてきてすぐにへたばるので
熱中症の心配はないのですが、、
女房殿が暑さを余り感じない、汗をかかない体質なので熱中症が心配です。
sinjyusai
おはようございます。

墓参りお疲れ様でした。

テニスもコート事態が熱を持ってるので暑いでしょうね

私も休日に乗りましたが燃費は最悪でした。(笑)
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

自分が8年前くらい関東に車で行きましたが、その時が38度くらい経験しました

が車のエアコンが、こちらの感覚では効かなかったのを覚えています。

ぎゃー腕を食べられてしまう~(笑)

こちらはもうかなりツクツクボウシが鳴き始めましたね~

温度は高いですが、湿度が低くなったように感じます。

後は朝晩の温度がかなり下がってきたように感じます。
stagea_1963さえ
おはようございます!
こちらが41度とかなので、32度と聞いても、なるほど…って感じになっている自分が怖いです(-。-;

汗…夏休みの自由研究になる⁉︎
そして、なんとなく、美味しそうな腕ですね(笑)

今年は梅雨明けが遅かった分、夏が短いのですかね⁉︎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソフトテニス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事