2010年8月20日、県道260号線沿い「内瀬公園」からスタートです。
内瀬公園005002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G
8月21日、伊勢神宮005007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G
8月23日、師崎から渥美半島の伊良湖にフェリーでショートカット005011

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
伊良湖、恋路浜近く。この日は中秋の名月だったかな?005014

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F4 1/60 E100G
8月24日、伊良湖にて、この旅最初で最後の記念写真
バージョン違いはこちら005019

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
遠州大砂丘、日本三大砂丘の1つ005022

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
御殿場灯台(?)005024

CONTAX S2改 60Years データ不明(たぶん28だと思う…) E100G
8月25日、伊豆伊田005026

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
石廊崎005027

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
石廊崎で休憩005030

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
8月26日、熱海フェリーターミナルの朝005031

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
箱根、十国峠。霧が凄い!!005034

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
2010年8月20日~8月26日、県道260号線沿い「内瀬公園」~箱根、十国峠まででした。
次がラストになります。
内瀬公園005002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G
8月21日、伊勢神宮005007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G
8月23日、師崎から渥美半島の伊良湖にフェリーでショートカット005011

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
伊良湖、恋路浜近く。この日は中秋の名月だったかな?005014

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F4 1/60 E100G
8月24日、伊良湖にて、この旅最初で最後の記念写真
バージョン違いはこちら005019

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
遠州大砂丘、日本三大砂丘の1つ005022

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
御殿場灯台(?)005024

CONTAX S2改 60Years データ不明(たぶん28だと思う…) E100G
8月25日、伊豆伊田005026

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
石廊崎005027

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
石廊崎で休憩005030

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
8月26日、熱海フェリーターミナルの朝005031

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
箱根、十国峠。霧が凄い!!005034

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
2010年8月20日~8月26日、県道260号線沿い「内瀬公園」~箱根、十国峠まででした。
次がラストになります。