
「暑さ寒さを彼岸まで」とは言うけれど、本当にこの一週間で季節が変わった。
私自身もこの彼岸ウイークは不規則な日々で。
明日~というか今日からはガラッと生活パターンがまた変わる。
だから、切り替えが難しい。
少し怠惰な過ごし方をしようものなら、そこから回復するのもシンドイし。
そんな時、社中稽古に通うのはほどよく公私が入り交じる感じ?
丁度いいスイッチ、かな。
相変わらず、振替。
大先輩ばかりの中に混ぜていただく。
今回は“若い”方々もいらっしゃっていたので、私一人に集中もせず。
花月を2回。
午前中は且座之式。
私は「三」で初炭。
今年の風炉の炭手前も納めかなぁ。
炭手前を稽古できる恵まれた環境に感謝しながら、炭を置いた。
昼食を挟んで、午後は茶通箱付花月。
「三」に入り、席中で「月」を引く。
最初の濃茶。
今月始めに四ヶ伝の茶通箱を稽古したし、先週の研究会でも見たからね。
違いがよくわかった。
最後、道具が拝見が一気に回ってくるのはキツイ。
でも、左脇に置く位置も実際にできてヨカッタ。
箱に納めて返すのも「三」の特権。
稽古場の控室にノートが置いてあり、姉弟子さんが記録つけてた。
今月から始めたそうだ。
見せていただくと、土曜日の記録もあった。
誰がどんな点前をしたか、花月稽古では誰が何に当たったかが一目瞭然。
私のように振替でも不利にならないように配慮されているみたい。
安心できる。
姉弟子さんの代稽古もちゃんとしてくださっているけど、
所作や割稽古の範疇は自分で自覚して、ちゃんと出来るようにしとかないと。
と思うようになって、意識して動くようにもなってきつつある。
(順番は姉弟子さんが注意して下さるけど、所作は言いづらいだろうから、
自分で気をつけるしかないノダ)
来月も月初めから振替になるので、土曜日の姉弟子さんにも電話で伝えた。
不安もあったけど、今のところは社中内の連携もよいので、いい感じ。
やはり、この稽古環境は有り難いし、自分に合ってる。
大事にしたいなぁと節に思う。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
応援ヨロシク
致しマス
私自身もこの彼岸ウイークは不規則な日々で。
明日~というか今日からはガラッと生活パターンがまた変わる。
だから、切り替えが難しい。
少し怠惰な過ごし方をしようものなら、そこから回復するのもシンドイし。
そんな時、社中稽古に通うのはほどよく公私が入り交じる感じ?
丁度いいスイッチ、かな。
相変わらず、振替。
大先輩ばかりの中に混ぜていただく。
今回は“若い”方々もいらっしゃっていたので、私一人に集中もせず。
花月を2回。
午前中は且座之式。
私は「三」で初炭。
今年の風炉の炭手前も納めかなぁ。
炭手前を稽古できる恵まれた環境に感謝しながら、炭を置いた。
昼食を挟んで、午後は茶通箱付花月。
「三」に入り、席中で「月」を引く。
最初の濃茶。
今月始めに四ヶ伝の茶通箱を稽古したし、先週の研究会でも見たからね。
違いがよくわかった。
最後、道具が拝見が一気に回ってくるのはキツイ。
でも、左脇に置く位置も実際にできてヨカッタ。
箱に納めて返すのも「三」の特権。
稽古場の控室にノートが置いてあり、姉弟子さんが記録つけてた。
今月から始めたそうだ。
見せていただくと、土曜日の記録もあった。
誰がどんな点前をしたか、花月稽古では誰が何に当たったかが一目瞭然。
私のように振替でも不利にならないように配慮されているみたい。
安心できる。
姉弟子さんの代稽古もちゃんとしてくださっているけど、
所作や割稽古の範疇は自分で自覚して、ちゃんと出来るようにしとかないと。
と思うようになって、意識して動くようにもなってきつつある。
(順番は姉弟子さんが注意して下さるけど、所作は言いづらいだろうから、
自分で気をつけるしかないノダ)
来月も月初めから振替になるので、土曜日の姉弟子さんにも電話で伝えた。
不安もあったけど、今のところは社中内の連携もよいので、いい感じ。
やはり、この稽古環境は有り難いし、自分に合ってる。
大事にしたいなぁと節に思う。

にほんブログ村


応援ヨロシク

