
四十二候 処暑(しょしょ)末侯 禾野登(こくものみのる) 9月2日~9月6日
候の意味「稲が実る」
日出は5:15
日没は18:07
9月に入ったら、台風の季節。
夏休みはずっと不在にしていたので、直前に米櫃を空にしておいた。
帰宅してすぐに米を買いに行こうと思っていたら、いろいろあって買いに行けず。
久しぶりに「米がない」状態に。
米がないから弁当が作れない。
弁当がないから、職場内の食堂に行かねばならない。
この春に業者が変わってすぐに新型コロナで行きづらくなってしまった。
(もともと自家弁派だったけど)
で、遅まきの食堂デビュー。
先月から週2ペースになった在宅勤務は今月も継続中。
おうち時間もより充実させないとねぇ。