
空気がとても乾燥して、とってものどが渇いたので、自販機の抹茶ラテ。
自動販売機
と侮るなかれ。
珈琲はミル挽き
、コーヒー好きの友人によれば「あれはいい
」
お値段も140円と自販機にしては割高
さて、お味はいかに?
まぁまぁ
(ほかの自販機60円のよりは断然美味しい)
そういえば、静岡のお茶屋さんが抹茶シェーカーを開発したそうな。
→NHKまちかど情報室
若い人たちに抹茶を手軽に飲んでもらおうとの試み。
(抹茶はシェイクしやすいように特別加工した、みたい)
そういえば、抹茶のペットボトルもかつてあったなぁ。
あれ、今はどーなっているのだろう?
それだけ、茶筅のハードルが高いってコトだわネ

にほんブログ村

応援ヨロシク
致しマス
自動販売機

珈琲はミル挽き


お値段も140円と自販機にしては割高

さて、お味はいかに?
まぁまぁ

(ほかの自販機60円のよりは断然美味しい)
そういえば、静岡のお茶屋さんが抹茶シェーカーを開発したそうな。
→NHKまちかど情報室
若い人たちに抹茶を手軽に飲んでもらおうとの試み。
(抹茶はシェイクしやすいように特別加工した、みたい)
そういえば、抹茶のペットボトルもかつてあったなぁ。
あれ、今はどーなっているのだろう?
それだけ、茶筅のハードルが高いってコトだわネ


にほんブログ村

応援ヨロシク

