朝日新聞デジタルでニュースをチェックしていたら、
なんとも羨ましい会社を見つけた。
その会社は日本オラクル。→こちら
↑パソコンからのアクセスに限る?
北青山にあるIT系?で、ものすごく本格的な茶室を
なんとビルの中に造ってしまった。
抹茶点てスタッフが常駐していて、従業員は行くと一服いただけるそうな。
マナー教室なんかもあるそうな。
ワンフロア下のカフェテリア形式の社員食堂よりもお金かかっているような。
羨ましい~。
なんて呟いていたら、
年下の子から
「これは転職しかないですねっ!」
いやいや~(((^^;)
それとこれとは話が別♪
てゆーか、この御時世、そう簡単には辞めませぬ。
第一、私の天職は茶道にあらず(^^ゞ
と内心思いつつ、雨の中を稽古場へ。
風炉に変わって初回。
いきなり小習事から。
人数少なく、なんと3回もお点前させてもらった。
茶碗荘を濃茶、薄茶。
茶杓荘を薄茶。
でも肝心なところを忘れて、やり直してばかり。(-_-;)
夜勤と夜勤の合間にする稽古はやはりキツい。
灰形もやりたいけど、今は体調を整える事を最優先。
生き延びるために。
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ヨロシク
致しマス
なんとも羨ましい会社を見つけた。
その会社は日本オラクル。→こちら
↑パソコンからのアクセスに限る?
北青山にあるIT系?で、ものすごく本格的な茶室を
なんとビルの中に造ってしまった。
抹茶点てスタッフが常駐していて、従業員は行くと一服いただけるそうな。
マナー教室なんかもあるそうな。
ワンフロア下のカフェテリア形式の社員食堂よりもお金かかっているような。
羨ましい~。
なんて呟いていたら、
年下の子から
「これは転職しかないですねっ!」
いやいや~(((^^;)
それとこれとは話が別♪
てゆーか、この御時世、そう簡単には辞めませぬ。
第一、私の天職は茶道にあらず(^^ゞ
と内心思いつつ、雨の中を稽古場へ。
風炉に変わって初回。
いきなり小習事から。
人数少なく、なんと3回もお点前させてもらった。
茶碗荘を濃茶、薄茶。
茶杓荘を薄茶。
でも肝心なところを忘れて、やり直してばかり。(-_-;)
夜勤と夜勤の合間にする稽古はやはりキツい。
灰形もやりたいけど、今は体調を整える事を最優先。
生き延びるために。



応援ヨロシク

