goo blog サービス終了のお知らせ 

資料室B3F

https://yaplog.jp/akasyuri/
の移籍版。

ZOIDS 40th Anniversary用Lua&Liger Zero

2022-11-18 09:54:39 | 絵ネタ
タカラトミーZOIDS40周年用に帝国仕様ライガーゼロをかきました
ZOIDS 40周年記念特設サイト|タカラトミー

ZOIDS 40周年記念特設サイト|タカラトミー

ZOIDS 40周年記念特設サイト|タカラトミー















アニメ時代から思ってましたが一番かいてて辛いのはCASの換装システムだと思います よくあんなにアームが動くなと

帝国所属カラーが好きなのでライガーゼロとCASのカラーは帝国カラーと一部初期OP版のカラーにしました

※2枚目 背景のホバーカーゴCAS参考
アノマロかりんとう "3DCG HMM ZOIDS PV2" 3:25あたりから

※3枚目 ライガーゼロ帝国仕様アーマーカラー参考
TheIronBible "The Iron Bible : Promotional Video" 0:50あたりから


何かと組み合わせて描くのが多いけど、キャラクターをやや控えめに描くとキャラクターのディテールや細かい工夫を見てくれない人が多くてちょっと悲しくなるときがあるね
キャラクターは小道具が大事なんだよと 今回チェシャーのリボンを採用してすげえ手間かかったのにそういうとこを見ねえのかとか思ったからね

まあ、あきらかにあくありうむの影響を受けたんだろとか思う


Relative2 マリア・ヴェイユ

2015-05-25 22:01:01 | 絵ネタ
ひさびさのフルカラーです。







パーツ元は、
○アノマロ版ホバーカーゴ内部
https://youtu.be/JknIrYehTH8("ライガーゼロ パーツ排除 アングル移動版")
アシュレイのいろいろ制作日誌収納ケース(http://ashleyardis.blog24.fc2.com/blog-entry-145.html)
○HMM版ディバイソン
○HMM版ライガーゼロパンツァー

です。
イメージは、SR-71のGoodbye(https://youtu.be/Y48eMCXieXI)あたりです。さっそくGoodbyeってなんだよとは思いつつも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Relative2 - La Vengeance dans la peau.
Maria Weils.

マリア・ヴェイユ(Maria Weils)
Age.17
Tall.168
Weights.51
B.88(アンダー69、カップE70)
W.59
H.87
今のところ扱える言語:アセンブラ、C、Java、VB、COBOL。
特技:アセンブラを直接翻訳出来る。
微妙に憧れない人:ポカリの件でうるさい声のでかい坂本
実はラスボスだったりしそうな人度:そんなでもない的なポジション
最近がっかりしたこと:ヤクルトが値上げしたこと

リボンネーム:Eclipse
リボン装備:3連装地対空ミサイルポッド、8連装マイクロホーミングミサイルポッド、大型キャリアーユニット
リボンOS:LynxOS
リボン稼働用エンジン:V型8気筒

ヴィクティの3つ子の娘の一人。技術屋という点で、どちらかというと旦那というよりもエマニュエルの影響を強く受けている。リボン(Eclipse)も自作したほどに卓越しているが、キャリアーには工具ばかりが詰まっていて、ひどいとゴミが入っていたりする。買い物袋代わりに使われたこともあるが、蓋を開ければハイブリッドキャノン等が詰まっている。
姉気質の為かメアリーに劣らず世話をこっそり焼いてしまうところがある。旦那の遺伝が酷くなったのか、歴史系といい家事系統は、DIY以外はすべからく不得意化している。




最近掲載がキツイ

2015-03-23 00:05:42 | 絵ネタ
ビジーじゃなくて、レギュレーション的に最近キツイ。seesaaネットとFC2は考えるけど、FC2一時的に家宅捜索入ったし、実際にはseesaaネットあたりがいいとこなんじゃないかとは内心思っていたりする。掲載できなかったものはとりあえず危なくないところまでなんとかすることにしたが、これじゃあねぇ・・・。





この下は色々まずいのでお察しください。関係ないけど、mr.サンデー見てたら、テロ事件のBGMにおもっくそゾイド使われててテロそっちのけで見てました。mr.サンデーもツボがわかってる。

大将みたいにURLで無理矢理はっつければいいのかってたまに思うんだけど、正直最近よくわからないよね。

大将の掲載の仕方がこんなん(http://yaplog.jp/josannu/archive/931)なわけで、

はっ、まてよ。やっとわかったんじゃねぇか?

というわけだ・・・。

おれはいちいち雪印マークをつけてやる必要もなかった・・・そういうことだ。

エマニュエルASレベル3

エマニュエルASレベル2

エマニュエルASレベル1

・・・・・・・・・

ヴィクティ5YearsLaterレベル3

ヴィクティ5YearsLaterレベル2

ヴィクティ5YearsLaterレベル1

これなら多分大丈夫じゃないかと内心思っていたりする。