2018年5月24日(木)晴れ
5月も下旬に入り、昼間は日差しは熱く、風は冷たい、解釈しづらい天候です。
だけどあと少しで、この冷たい風が熱風に変わると思うと憂鬱になる。
できるだけ、考えないようにしよう。
17時前に平田のあるラーメン屋で今日の一食目を摂り、一畑電車を撮るためにある川沿い出かけました。
長袖を着ていたので、冷たい風も苦でなかったし、むしろどこからか漂う風呂焚きかの匂いを受けては暖かみを生じて晩方になっていることに気付く。
間もなくすると近くの中学校の生徒さんたちが自転車で徒歩で橋を渡り、挨拶をしてくれる。
だけど、まだ空は明るい。19時を過ぎても、空が明るくて体内時計が狂ってしまう。
つい最近まで旅伏山の右に太陽が落ちていたのに、今は大分離れた場所に日が落ちるようになった。
川の向こうの空が紅く燃えるようになりました。
来月はもっと右に落ちると思うと、どんな景色になるか楽しみになりました。
そうすると、しまねっこ号がやってきました。
最近、新旧のしまねっこ号を目にする機会が増えましたね。
これもご縁なのでしょうか?
だけど、願わくばオレンジ色の1000系電車で撮りたいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます