ボウリング、旅行、株式の記録

ボウリング、旅行、株式の記録です

リリースで大切なこと

2005-04-23 00:58:59 | ボウリング
今日は久々に練習に行きました。最近平日は忙しくなかなか練習に
いけなくなりました。1月から3月半ばまで、ほぼ毎日1日8ゲーム以上
投げていたのがうそのようです。でも、貴重な練習時間を大切に使う
ため、練習の質は上がってきたような気がします。
ただ、いつもオイルを入れていなく、試合ではありえないレンコンが
多いのは、非常に残念です。

今日は、リリースでのボールの押しを意識して練習しました。
リリースで重要なことは、スイングの最下点(右肩の下)の位置から
親指を一気に抜き、フィンガーが離れるまでの距離をできるだけ長く
取り、イメージしたラインに沿って出すことです。
これにより、強いボールの回転が生まれ、手前をしっかり走らせる
ことができ、正確なボールコントロールが可能になるのです。

さて、今日のレンコンは、あいかわらずメンテしていなく、手前、中に
オイルが無く、先では伸びているという最低なレンコンでした。
仕方ないので、スピードを上げ、回転は縦回転を強めにして、外を
使って対応しました。中は手前から噛んでしまう割りに、奥でもどって
こないのでスコアになりそうにありません。

スコアは、193、195、211、221、176、211=201.2アベ
ストライク36、スペア20、オープンフレーム10、スプリット2、
ノーヘッド4でした。
ストライクが続く割に、イージーなスペアミスが多く、ビックゲームに
なりませんでした。もったいない。
この辺はこれからの課題です。

スコッチブライト

2005-04-18 02:34:24 | ボウリング
最近ボールのスピードに回転がついてこなくなり、ボールがあまり曲がらなくなってきた。
ボールの寿命という話もあるが、、
先日○熊さんから、ボールを曇らせるには、スコッチブライトが良いと聞き、ためしに水に
つけてこすってみたが、その効果は絶大であった。
オイルをすい過ぎて、殆ど曲がらなくなってしまったBLADE REACTIVEが、見事に新品
同様に蘇った。座間や、キャリーダウンしたレーンでは威力を発揮しそうである。

今日はセンターでスタッフチャレンジがあった。いろいろ試しながらやったおかげで、
4Gで186アベであったが、振り子のタイミングは良くなってきた感触はある。
今後の課題はとにかくリリースの安定化である。特にサイドローテーションをどれくらい
加えたら、安定的にピンを倒すことができるか、現在模索中であるが、まだまだ道のり
は険しい。

コントロール重視の練習

2005-04-12 01:28:11 | ボウリング
今日は、仕事が早く終わったので、2時間練習に行きました。
昨日、○熊さんと一緒に投げ、ボールの出所がばらついているとの指摘を
受けていたので、コントロールの練習を中心に行いました。
幸いオイルたっぷりで、のびのびのレーンだったので、ちょうど良かったです。

まず、ボールを真っ直ぐ投げているかの確認。
私の場合、左足のつま先基準で、ボールの出所は板目6枚右、立ち位置
に対し板目2枚分インステップするので、立ち位置に対し、8枚出所が右に
なります。10枚目のスパットを真っ直ぐ狙うには、立ち位置は18枚目になります。
案の定、狙いより、内ミスしたり、出しすぎだったりまちまちでした。
原因はリリースのばらつきです。肘が外側を向かないように(常に後ろを向くように)
注意して、脇が開かないように、右人差し指の根元にボールの重さを常に
感じるようにして投げ込みました。調子が出てきたので、立ち位置のみ2枚左に
移動して10枚目チョイだしの練習、右に移動してボールの出所で8-10枚、
スパッド7,8枚の練習を繰り返しました。

調子をつかんで来たのと、折角レーンにオイルがあるので、久々に真剣モード
でスコアを取りました。

前半5G 204、192、174、173、214の957(-43)で前半終了。

縦回転を意識しすぎたためか、外ミスしたときに戻らずノーヘッドが多かったです。
後半は少しサイドローテーションをミックスしました。

後半205、218、174、235、200の1032(+32)、結局10G
トータル1989、198.9アベ、ストライク62、スペア28、ノーヘッド10、
オープンフレーム21でした。

コントロール重視の練習で、久々に質の高い練習ができました。
スコアを取って一喜一憂するのも良いですが、狙ったスパッドを意識して
いろんなアングルから投げるよう、地道な練習こそ大切だということを再認識
した一日でした。

久々の練習

2005-04-10 03:28:14 | ボウリング
先週1週間は、風邪で体調を崩し、すっかり休養してしまいましたが、
ようやく回復してきたので久々に練習に行き、2時間投げ込みました。

練習のテーマは、カップしすぎの修正と、トップの位置のチェック、
リリースで頭より内側からのリリースでした。
カップしすぎの修正として、2Gほどマングースをつけて練習
してみました。自分のイメージと、実際の曲がり具合には、かなりの
ギャップがあったので、少しずつ近づけていこうと思います。

最後3Gだけスコアを取りました。181,210,227の618、
ストライク17、スペア13、オープンフレーム3、ノーヘッド2でした。

友人からイグニション・パーティクルを譲り受けました。
ミディアムレーンで活躍しそうです。

4月1日 オイルが無い

2005-04-02 03:21:33 | ボウリング
今日は、オイルまったく無し、ボウリング場の従業員も売却問題でまったくやる気
なしっていう感じでした。
仕方なく今日はディープインサイドから投げる練習になりました。

ボールの出所で35枚、スパット20枚から始まり、出所40枚、スパット22-23枚辺り
をタイトに攻めました。出しすぎは即ロールアウト。手前のオイルもほとんど無かった
ので、手前は超低空飛行で3-4mとばすイメージで投げました。
ジャパンカップでのトミージョーンズのようなライン取りでした。
一指し指の根元でしっかり押すイメージ、かなり良いです。しっかりボールを押すことが
できます。しばらく続けていこうと思います。

ディープインサイドから投げるポイントは、ボールの出所からスパットまでのラインをしっかり
イメージし、ねらったボールの出所を通せるように、思い切って左に斜行して投げます。
アドレスでの肩のラインは、ボールのラインに対し平行に、右肩を思い切って引き
懐に余裕ともって構えます。

2時間近く同じライン取りで投げたので、かなりフォームが固まってきました。
この調子で試合に臨むと、間違いなく最初はガータでしょう。

ボールの握り方について

2005-04-01 00:06:16 | ボウリング
先日Mr.1111のクマさんからボールの握り方についてアドバイス
いただいた。人差し指の根元でボールの重さを感じるように。
いろいろ試してみると、確かに人差し指の根元でボールの重さを
感じるようにすると、リリース時に手首が簡単には返らない。
手の平全体でボールの重さを感じるようにすると、手首がいとも
簡単に返ってしまう事がわかる。
確かに上級者の手の平を見ると、人差し指の根元がタコになって
いる人が多い。人差し指の根元でしっかりボールを押している
のであろう。
実際このように握ってみると、小指側に結構な隙間が出来てくる。
でもよくよく考えてみると、PBAの選手は小指を折って握っている
人が多い。
実は、この隙間を埋める為に小指を折っているのではと、想像し
てしまう。リリース時に人差し指から手の平にボールの重心が
移動してしまうと、大きく内ミスしてしまう可能性があるからだ。
早速、明日試してみようと思う。

4月1日から新横の営業時間が変わる。それに伴い投げ放題の時間が
8時30分から10時20分で一律1500円に変更になった。
早く仕事を切り上げるようにしないと。