goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ・・・はじめてみました!

ゴルフ、あ~、もっと早く始めれば良かった。。。
初心者ゴルファーの「ゴルフあれこれメモ」を作ってみました。

千葉国際カントリークラブ

2007-09-27 13:32:52 | ゴルフ談議

先週末は「千葉国際カントリークラブ」に行ってきました。8月、9月の猛暑と比較して格段に涼しくなり(といってもまだ多少暑かったですが。。。)、途中でバテることなく久しぶりに体力的には楽にプレーができました。(^^)

場所は館山道の蘇我ICから20分程度と、ここも比較的アクセスの良いほうでした。ただ、連休の中日ということで朝から多少の渋滞が始まっていました。ICを降りてからは片側1車線の道が続くため車の流れはあまり良くないロケーションで、朝から「帰り」が恐怖でした。(^^);

どうやら有名なゴルフ場らしいのでご存知の方も多いかも知れませんが、まずクラブハウスはそこそこ大きくて、特に問題は無いレベルでした。スタッフの方々も感じが良く上々の出だしでした。ところが、スタート前にハプニング!ここは、45ホールある大きめのゴルフ場なのですが、我々のカートが全然違うスタートホールに駐車されており、コンペのグループの間にはまり込んでいたものですから、順番を入れ替えてくれだ、なんだ、でゴタゴタしてしまいました。で、結局、我々のカートが間違った場所であることが分かり、本来のスタートホールに移動させられたのです。まぁ、そこまではスタッフの方の単なる間違いなので、しょうがないとして、スタートまでまだ20分ほどあったので、食堂にお茶を飲みに行きました。アイスコーヒーを頼んでテーブルに出てきたと思ったら、同伴者が食堂に駆け込んできて「今すぐ出てくれ!と言われた」というのです。エェ~、まだ一口も飲んでないのにぃ~(><) そんなこんなで、アイスコーヒーを一気飲みし、ドタバタのスタートとなりました。「それが原因で」とは言いませんが、最近絶好調だったドライバーばボロボロ。。。右へ左へ大忙しの一日となったのです。。。

コース自体はというと、我々は「竹コース」をまわったのですが、とにかくアップダウンがすごい!それも、かなり極端なアップダウンや砲台グリーン、ワンオンは無理だけどどう考えても初心者の飛距離じゃ刻もうが果敢に攻めようが谷底でしょ。。。ってホールなど、ちょっと初心者にはまともなプレーをさせてもらえないコースでした。また、グリーンがやたら速い!びっくりです。普段の感覚で打つと3倍は転がってしまう、といった状況でした。上級者には面白いのでしょうが、我々レベルでは慣れるまでかなりてこずり、私の場合3パットは当たり前の状況となってしまいました。(こんなの久々・・・)ちなみに、芝の手入れはまあまあなものの、ティーグラウンドとグリーンは酷い状態でした。ティーは剥げまくりで場所によってはほぼベアグランド状態。グリーンは速いくせにボコボコ&ハゲハゲのホールが多く、雑草生え放題のグリーンもありました。うぅ~ん、もう少し手入れしてほしいなぁ。。。急にスタート時間を変更させられて、その時点で前がいない状態だったにも拘らず、途中のホールで「前と間をあけないでくださーい!」と怒られるし、ちょっと、ど~しようもない事態。。。同伴者も少々機嫌が悪くなるし。。。

まぁ、私自身はあまり気にしないほうなので、普段はなんとも思わないのですが、流石に今回は愚痴ってしまいました。。。(T_T) ランチも味はそこそこですが品数が少なく選びようがない感じで、風呂場が大きかったのが唯一のプラス材料でした。。。もう一つの「桜コース」がどんな感じか分からないのですが、多分二度と行かないと思います。。。

スコアもボロボロだったので、コースに文句つける前に、最近サボりぎみだった練習場へ行って、もう一度練習してきます。。。(^^);;; ちなみに、帰りは予想通りゴルフ場出口からICまで数珠繋ぎで高速も23キロ渋滞。天候は良かったものの、かなり疲れた一日でした。では、では。



最新の画像もっと見る