goo blog サービス終了のお知らせ 
後楽園の住人 
黄色いビルと青いビル
 



阪神1Rを買いたくていつもなら寝る前に
買っておくとこだけど、今日は工事が入るから
早起き。起きてから買った。
 阪神1R、リトルスカーレットから2点。
リトルスカーレット、3角手前で先頭に立つと
そのまま直線に入り押し切り濃厚。
ただ、ヒモ抜けになりそう...と思ってるとヒモで
持ってるエアビッグマムが追い込んできてゴール寸前で
2番手に上がり馬券は当たって11.9倍。あれ?それだけ?
30倍くらいあったと思うんだけど、そんな下がったのかぁ。
エアビッグマムも3番人気になってるし。
まぁ一発目から2点で10倍以上のが取れたのは良かったし
エアビッグマムがダート替わりで走ってくれたのが良かった。
次は勝てるんじゃないかと思う。
 阪神8Rの障害はヒートオンビート・ディナースタ
ブリヨンカズマのボックス。ディナースタ2着にきたけど
勝った馬持ってない。別に難しい結果じゃないけど。
ヒートオンビートは落馬。
 阪神9Rはマトラコーニッシュから3点。ハズレ。
 中山10Rはベルベルコンパスから4点。ハズレ、ブービー。
 中山メインの日経賞はアーバンシックから5点。3着。
今日は-1000円ちょっと。明日はどうしようかなぁ、これといって
買うのないから東スポ買いに行かなかった。なんか今月はほとんど
土曜日に東スポ買いに行ってないかも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休みだから美容院へ行き、とりの日パックを
買いに行き、夜はテレビで開幕戦を。
4回まで戸郷に完璧に抑えられてたけど
5回、サンタナのヒットを皮切りに4点取って
6回はサンタナのソロで5-0に。
普通のチームならこれでほぼ勝てるけど
あのチームは5点じゃ勝てない。
8裏にキャベッジに2ランを喰らい、9裏は抑えの田口が
同点に追いつかれ、10裏にサヨナラ負け。
去年と何ひとつ変わってない弱さ。
先発が頑張れば中継ぎが台無しにして、先発がダメだと
そのままダメ。どうすればいいの?
20点くらいリードしてないと勝てないと思う。
開幕戦で今年がほぼ確定した。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は踏みとどまったものの、やはり欲しくなり
対象商品を買って、もらってきたバンバンボール。

懐かしいなぁ、自分じゃ持ってなくて従兄ので遊んでた記憶。
ただ、昔のと違ってラケットがペラペラ。
昔のは厚いラケットだった。まぁ無料配布みたいなもんだから
仕方ない。早速遊んでみたけど中々難しい。こんなだったかな?
でもゾーンに入ると続くから面白い。
自分達の世代はコカコーラというとバンバンボールとヨーヨーだな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宇宙遊泳マッサージがやりたくて北へ。
しかし撤収されてた。。。
近所のイオンからはとっくになくなり
やるとしたら北しかなかったのに。
近所でやれるとこなくなったけど
どうすればいいんだろう。
バイト先の最寄駅前とかにあればそれでもいいけど。
4~5年利用してたから今更できなくなるとキツい。
少しの間、散歩しながら設置店を探してみよう。
身体がどうにもならない時、あの12分にどれだけ救われたか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週のクルーサンタナに続いてホームのサンタナが到着。

前に持ってたホームは舘山。19年に引退して次は誰にしよう?
と思ってたら翌年からコロナ。まともな応援ができないから
しばらく新調する必要はないなと。
21年にサンタナが入ってきたけどサンタナは受注品。
外国人選手はいついなくなるかわからないし、長く
着れないんじゃないかと二の足を踏んでたら、いなくなる事がなく
去年、今年から3年の複数契約を。そしたらサンタナも
受注じゃなくデフォルト組に。確実に向こう3年は着れる。
今シーズンは6年ぶりにユニフォームを着て応援ができる。
ずっとユニフォームを着ない非国民みたいだったからなぁ。

バイト前に本屋で優駿をパラパラと。結局なんかいらなかった。
サウジはほとんどフォーエバーヤングだった。当然だけど。
フェブラリーのコスタノヴァも出てたけど、やはり1ヶ月も
経っていてタイムリー感がない。昔はそういう事気にせず買ってたんだけどなぁ。
先週の今日はドジャースかぁ。1週間あっという間だ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




南へ歩いたけど自由な若者子供を多く見かけた気がした。
うちの姪もだけど卒業した連中はすでに春休みなんだろうなぁ。
自由な春休みとか35年前が最後。でも進路が決まってなかったから
モヤモヤした休み、下手したら永久的に休みになる可能性もあった。
ただ、あまり気にせずやりたい事をやってた記憶もある。
偶然、今日はなんだか同級生からの連絡が多かった。
あの頃は..なんて思ってるとそんなものかもしれない。
40年以上の付き合いの同級生、一時は音信不通になるもまたこうして。

駅の売店でブックを。先月は毎週のように買ってたけど
3週ぶりとなると新鮮だった。いつの時代も本を買うのは楽しい。
明日は先月のサウジが満載の優駿が出る。
優駿、昔は毎月買ってたけど、たまにしか買わなくなり今では
まったく買わなくなった。ビサンチンドリーム目当てに買おうかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




春のお彼岸最終日。水曜日にできなかったツアーを
今日決行した。早めに行こうと目覚ましをかけたけど
目覚ましより早く起きて目覚ましが鳴る時間には
うちを出れた。いつもならツアーは母方を行ってから
父方だったけど今回は遠い父方を済ませてから母方にした。
遠い所をストレートに行くのは正解だった。
途中下車して遠くに行くと嫌になるけど今日は気分的にも
良かった気がした。まぁ春だけ、年に一度の事だけど。
母方を済ませた段階でちょうど昼の時間。
どこで食べようか迷ってたけど、地元駅前のデパートに
よしかわが来てたのを思い出し、よしかわで食べる事に。

幸い並んでもなくすぐに食べられた。食べられない事を考えて
池袋でケバブ買ってたんだけど。
よしかわ、久しぶりだったなぁ。去年は一度も食べてなかったはず。
定番の煮干し白醤油にローストポーク丼。
心なしかスープが薄く感じたけど、あんなだったかな?
デパートにいる間にもう1回行きたい。
今日の競馬は1つだけ。
 中京10R、カズタンジャーから5点。3着。
直線1度は2番手になるも後ろから来た馬に交わされた。
今日はボウズで-1000円、今週は500円の勝ち。
今日は娘。がソニックで。転売チケットを買ってでもと墓参りツアー中に
思ったけどやめた。現地取り引きなら騙される事はなかっただろうけど
取れなかった時点で諦めたわけだし急に参戦するのもなんか嫌になって。
行くなら前日、いや日に日に気分を高めてが一番。
まぁ近所だから急遽でもと考えちゃったわけで。
明日は3週ぶりのブックを。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の金鯱賞のキングズパレスの3着は潮目が
変わる予兆だった。
 中山5R、アルレッキーノから5点。ハズレ。
勝ち馬から2秒差のブービーはいただけない。
クラシックから完全に脱落だろう。
 中京メインのファルコンSはモンドデラモーレから4点。
モンドデラモーレ2着で馬券は当たり24.5倍。
手応え良く直線に向いたから、これはと思ったけど最後は混戦の中
頑張ってくれたと思う。次はNHKマイルかな?
 中山メインのフラワーCはジョスランから6点とレーゼドラマから
2点の計8点。3~4コーナーで先頭に立ったレーゼドラマが
直線に向くと後続を離してそのまま押し切った。馬券は当たり
9.2倍。あれ?それだけ?まぁ2着が1倍台の1番人気なだけに
そうかもしれないけど買った時はもうちょっとあったような。
レーゼドラマの戸崎はこれでJRA通算1600勝だった。
レーゼドラマ、前走買ってたから気になってたけど今日は
ジョスランからかなと。ところがファルコンSが当たり資金に
余裕ができたからレーゼドラマからも買えて当たった。
本線だったジョスランは4着。ファルコンSが当たってなければ
ハズレになるレースだった。
レーゼドラマはオークスが楽しみかもしれない。
 阪神最終はシンヨモギネスから2点。ハズレ。
名前が好きな馬だけど買う時はまったくダメな時ばかり。
 中山最終はノヴァエクスプレスとジョヴィアン両方から7点。
ノヴァエクスプレス2着だったけど勝った馬持ってない。
単勝万馬券のブービー人気は手が出ない。
今日は重賞2つが当たり+1500円。明日は1つしか買うのないし
今週の勝ちが今日で確定した。先週、先々週とボウズで
参ったけど再び好調期に入ったのかもしれない。
月曜のブックが待ち遠しい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金曜深夜。
バイト中にメールを見たらFCからメールが来てて
はるちゃんのバーイベのお知らせが。
そろそろかなと思ってたけどようやく。
今年は曳舟とか。去年と同じ武蔵小山が良かったのになぁ。
でも、キャパ広げたわけだから武蔵小山じゃ収まらないってとこか。
曳舟、どうやって行けるか調べたけど微妙にダルい。
浅草の乗り換えがどうにも。あれ、一旦表に出るんだよな?
とにかく当たらなければ始まらない。
ドジャースが当たるんだからこんなのは朝飯前かもしれないけど
そうでもなかったりする。娘。春ツアーがどうにもだったわけだし。
そういえば今日は七夕の日にあるQlair2人のライブチケット発売日
だったけどバイト中でメールと違いこれは無理だった。
残ってたらいいなと思ったけど2分で完売とか。
1月のまきぼーに続きQlairも見たかったなぁ。。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先月始まったばかりのゴジュウジャーだけど
早くも見る気をなくした。
なんだろ?このドンブラザーズを彷彿とさせる
テイストは。あー、ドンブラザーズの娘が
脚本やってるのか。親子で似たような作風になるとは。
どうしてああいう感じになっちゃうんだろう。
親父に関してはジェットマンはたしかに面白かった。
あんな戦隊物はなかったから。あと時代にもマッチ
してたんだと思う。だからドンブラザーズも期待してたら
意味不明すぎて付いていけなくなった。
娘はまだ親父ほどクセはないけど方向的には同じに感じる。
ただ、ガッチャードは面白かったからゴジュウジャーを
見限るのはまだ早計かもしれない。
親父みたい最後まで意味不明というのはほんと勘弁してほしい。

昨日の予定が狂いババアに墓参り先を越された。
困った、明日はバイトで無理。なら土曜日なんだけど
今度の土曜はちょっと会社を警戒する必要がある。
下手に表に出るのは危険な日だったりする。
一昨年の二の舞になりかねない。かと言ってお彼岸は...
あ、日曜までやってんのか。てっきり土曜で閉幕とばかり。
日曜ならなんにも気にせず行けそうだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »