komati like it

写真、山、てぬぐい、お買い物、などなど日記。komati034

あくびーちゃん

2013-07-19 | 携帯のカメラ・あいぽん

アクアブルーのニュービートル、名付けて「あくびーちゃん」がやってきました。

初心者のため、運転後の肩こりがひどく

頭痛に悩まされています。力が入りすぎですね。

 

運転席のハンドルの近くに、一輪さしがついているところがお気に入り。

 

 

幼稚園にもかよっていない幼子のころ、

ともだちのパパが、空冷のエンジン音を響かせながら、

VANのジャケットを着て、水色のビートルに乗っていた姿をおもいだします。

オシャレに目覚めたのは(笑)あのときかもしれません。

友達のパパは、その後失踪して行方不明になっていますが。。。

 

車が好きです。

車好きだった、父の影響を受けているのだと思います。

いよいよ日が迫ってきた白馬岳登山から無事生還できたならば、

あくびに乗って、墓参りにいかねば。

 

自分が年を重ねても、記憶の中の人たちは、

そのときの姿のまま年をとらず、記憶の中に住み続けています。

当たり前だけれど、不思議です。

 

共に時を過ごし、年を重ねてゆけることは、

当たり前のようで、幸せなことです。

 

 


百名山伊吹山登山二回目

2013-07-10 | 山登り

 

同じ山に二度登るのはいかがなものかと思っていましたが、

今月末の白馬岳前に一山登っておこうということで、二度目の伊吹山。一回目はこちら☆

同じ山に二度登ると、移り変わる季節により違う表情をみることができ、

道を知っていると安心感もあり、よし。

ようこそ伊吹山へ。

今回、ポストは案内所より、登山口の道沿いに移動。

みことやさんの駐車場(500円)はいっぱいだったため、案内所前の千円の駐車場に駐車。

みことやのおばさまが出てこられて、神社の横も500円だと教えてくださったが、時既に遅し。

 

 

一合目までの山道がキツイ。

一合目トイレ近くの、古い旅館を壊していた。

 

 

スキー場を登る一~二合目。

スキー場は歩くものではないなぁと思う。長い。。。

 

 

看板が新しくなった。

 

 

二~三合目。前回はこの進入禁止の場所を歩いたのだけれど、今回はこの左側を歩いた。

自然保護の為らしい。

 

 

お地蔵様、緑の中に鎮座。

 

頂上はもやの中。

 

 

お花畑らしい。。。

 

 

花の名の看板↑ トイレのある三合目↓

 

 

 

タオルの落とし物?

 

自販機とベンチのある五合目。

おにぎりお茶休息。ここまでが辛い。この辺りからエンジンがかかってくる。

今回は七月初旬登山のため、暑くて水分不足になった。こまめな水分補給を。

ポッケに忍ばせたチューブ式練乳は、口の中がべたつくため、重いだけとなった。

ヘルシアはバームよりも口の中が甘くなった、オススメしない。

 

前回は亀岩を見つけたが、今回はワニ岩を発見。

 

覗いてみたかった、六合目避難小屋。キレイだ。

 

六~七合目。見晴らしよし。

 

 

七~八合目。少しずつだが、急登に。

トレッキングポールナシの方を見かけるが、私には必需品だ。

下り四本足は強い。

 

八合目休憩。ここまで来たら、あと一息。

 

 

いつもながら、九合目が発見できず。

もやが発生。風が出始める。

 

ウィンドブレーカーを羽織った。頂上。もやが駆け上がってくる。

 

 

 

頂上、神の猪。

 

 

 

伊吹そば。山菜が山盛り。

ピンバッジも購入。

御朱印について。次回は神主さんが不在のため、お金を封筒に入れて申し込み、郵送となったが、

今回は無事にいただくことができた。

頂上付近で小雨がぱらついたけれど、とおりすぎた。

下山道は、いつもながら軽快しながら軽快に。

しかし、七合目と八合目の間で、足を滑らせ尻餅をついてしまった。

それ以外はアクシデントナシ。

たのしい山登りでした。

 

 

 

ここからは覚え書きのコースタイム。

 

9:27 登山口みことやさん到着

9:41 登山口 スタート 26℃曇り

10:11 一合目トイレ休憩

10:18 一合目出発

10:31 二合目

11:16 三合目トイレ休憩

11:23 四合目

11:35 五合目 自販機でお茶を購入。持参のおにぎりと唐揚げ食べる。

11:46 六合目

12:16 七合目

12:33 八合目 おやつ休憩

12:40 八合目スタート

13:03 頂上 ピンバッジ、御朱印、頂上売店松井商店にて伊吹そば 気温17℃ ぱらぱら小雨。

 

14:01 下山開始

14:16 八合目

14:26 七合目

14:34 六合目

14:45 五合目 休憩

14:50 五合目 出発

14:57 四合目

15:03 三合目

15:25 二合目

15:40 一合目 トイレ休憩

15:53 登山口

 

伊吹山二回目コースタイム 登り 3:36 下り 1:53

 

 

帰り道登山口から数分の「伊吹薬草の湯」へ。

館内に飾ってある、鈴木靖将さんの伊吹山の植物の絵が、かわいくて素敵でほしいなぁと思った。

写真を撮り忘れてしまった。

薬草の湯は、何ともいえない香りがよかった。外には花崗岩の大きな浴槽や、小規模ながらジャグジーもあり。

八月にも登る予定なので、また行こうと思う。