『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

4月17日(日)の練習

2016-04-17 16:57:34 | 練習
皆さん、こんにちは。
本日の合唱団は、柳田音楽堂で総会が行われました。司会Yさんにて進められ、団長挨拶、音楽監督挨拶がありました。

合唱団が5年前の「第九」をきっかけに誕生したとの事で、ドイツの曲であればその国の言葉でないと表現が上手くできないとの事で、音楽の奥深さを話されました。

それからJさんが議長に選出されて、27年度会計報告・28年度活動案などの話し合いがなされ、色々な意見が出されました。

皆さん音楽が好きで、慰問での合唱や、定期合唱会を望んでおられました。
今年は合唱団での親睦会も考えられていて、楽しい合唱団にして行きたいと思っております。
その後、役員改正がありました。団長が二反田さん、副団長が重久さんに決まり、28年度の新しいスタートとなりました。
あまり時間がなかったのですが、その後歌の練習に入り、更に新たな伴奏者の市野先生をお迎えしての練習です。

グローリアⅡ、シューベルトのキリエ、インスブルックを歌いました。


音楽堂では音の響きが良いのか、とても良い感じで皆さん歌われました。
本日は、菩提樹の枝が飾ってありました。音楽堂のシンボル、いや合唱団の樹かも知れません。ハート型の葉がとてもいいですね。
皆さん、それぞれが協力して、今年度も頑張って参りましょう。本日はこれにて終わりました。

次回練習は4月24日(日)13:30~
脇元地区公民館です。
(伊作)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。