ちょっと間が空きましたが、カラーアップです。
昨年描いた『踊り子』を描いてみました。
髪や服の色がダークになっていますが・・・
特に設定は無かったのですが、何か身体に模様が出ているので、呪いっぽいかなぁ、と。(安易)
彼女は特殊な力を持っていて、その力を使う時に身体に模様が出るため、周りはそれを「呪いの類だ」と思っていて、ちょっと恐れられている・・・とか。
そんな感じです。(たぶん)
これもちょっと(?)失敗しました・・・
・・・というか、ペン入れしてから何日経っているのやら。
もう1枚あるのですが、それも微妙にしか着色しておりません。
さて、次は何がアップされるのやら・・・。
「次も見てやろう!」という方は、こちらをぽちっとお願いします!(笑)

どちらでもお好きな方を。
昨年描いた『踊り子』を描いてみました。
髪や服の色がダークになっていますが・・・
特に設定は無かったのですが、何か身体に模様が出ているので、呪いっぽいかなぁ、と。(安易)
彼女は特殊な力を持っていて、その力を使う時に身体に模様が出るため、周りはそれを「呪いの類だ」と思っていて、ちょっと恐れられている・・・とか。
そんな感じです。(たぶん)
これもちょっと(?)失敗しました・・・

・・・というか、ペン入れしてから何日経っているのやら。

もう1枚あるのですが、それも微妙にしか着色しておりません。
さて、次は何がアップされるのやら・・・。




結局遅くなってしまいましたが・・・
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
では、まずは今年の抱負を・・・。
・とにかくマンガを描く。 →そして、投稿!!
・なるべく1日1枚絵を描く!(らくがき可)
・ブログを定期的に更新する。(放置しない!)
・夜更かししても、朝はいつもと同じ時間に起きる!!
・食べ過ぎない!!
・買わない!!(一番難しい!!)
こんな感じで、2007年頑張ります

さて、この子はこの前登場(?)した『バッサリ女』です。
そして後ろの男の子は、バッサリ女に斬られる人です。(笑)
もっと真っ黒な髪にするつもりだったのですが、つやつやになりました。
やっぱり塗りつぶしができない・・・。
バッサリ女という事で、刀を持たせてみました。
次もカラーを載せる予定です。(現在着色中。)
Fairy Princessのキャラです。
誰かは見てのお楽しみ♪(笑)
「今年も付き合ってやろう!」という方は、こちらをぽちっとお願いします(笑)

どちらでもお好きな方を。(笑)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

では、まずは今年の抱負を・・・。
・とにかくマンガを描く。 →そして、投稿!!
・なるべく1日1枚絵を描く!(らくがき可)
・ブログを定期的に更新する。(放置しない!)
・夜更かししても、朝はいつもと同じ時間に起きる!!
・食べ過ぎない!!

・買わない!!(一番難しい!!)
こんな感じで、2007年頑張ります


さて、この子はこの前登場(?)した『バッサリ女』です。
そして後ろの男の子は、バッサリ女に斬られる人です。(笑)
もっと真っ黒な髪にするつもりだったのですが、つやつやになりました。

やっぱり塗りつぶしができない・・・。

バッサリ女という事で、刀を持たせてみました。
次もカラーを載せる予定です。(現在着色中。)
Fairy Princessのキャラです。
誰かは見てのお楽しみ♪(笑)



実はこれ、ヒトミちゃんリクエストの没バージョン(?)です。
描き直した方は、現在下描き止まりで・・・没なのについ仕上げてしまったこちらをアップしてみる事に。
さて、何故没になったかというと、見ての通りまず「暗い」のと、髪は確かに長めですがアップスタイルにしてしまったのと、ちょっと失敗してしまったからです・・・。
ヒトミちゃん、ごめんね・・・。
描き直した方は、色使い明るめでいくつもりなので!!
もうしばらくお待ちください・・・。
髪の塗り方を普段とは変えてみました!
・・・ちょっと物足りない感じです。(塗っている時も)
まあ、たまには良いかな~・・・と。
あ~。コピック楽しいです・・・。
今日は驚くほどやる気がなくて、だからと言って何もしないでいるのは嫌で、何かしたいのにやれない(やらない)で・・・もどかしい1日でした・・・。
夜になって漸くやる気を取り戻し、課題に手をつけましたが・・・なかなか上手く描けずにイライラするばかり・・・。
「白夜行」最終回を見ながら家族の似顔絵を描いて気晴らしをし、何とか「これでいいかな」という案が出ました。
擬人化が、こんなに難しいなんて・・・。
上手い具合に描けません。
可愛くないのとか、「それは擬人化というより人間に耳とかシッポ付けただけだろう」という様なものなら簡単(?)なのですが・・・。
しかもモデル(今回は妹)に似せなければならず、さらに苦戦・・・。
まだまだ修行が足りないようです・・・。
描き直した方は、現在下描き止まりで・・・没なのについ仕上げてしまったこちらをアップしてみる事に。

さて、何故没になったかというと、見ての通りまず「暗い」のと、髪は確かに長めですがアップスタイルにしてしまったのと、ちょっと失敗してしまったからです・・・。

ヒトミちゃん、ごめんね・・・。

描き直した方は、色使い明るめでいくつもりなので!!
もうしばらくお待ちください・・・。

髪の塗り方を普段とは変えてみました!
・・・ちょっと物足りない感じです。(塗っている時も)

まあ、たまには良いかな~・・・と。
あ~。コピック楽しいです・・・。

今日は驚くほどやる気がなくて、だからと言って何もしないでいるのは嫌で、何かしたいのにやれない(やらない)で・・・もどかしい1日でした・・・。
夜になって漸くやる気を取り戻し、課題に手をつけましたが・・・なかなか上手く描けずにイライラするばかり・・・。

「白夜行」最終回を見ながら家族の似顔絵を描いて気晴らしをし、何とか「これでいいかな」という案が出ました。
擬人化が、こんなに難しいなんて・・・。

上手い具合に描けません。
可愛くないのとか、「それは擬人化というより人間に耳とかシッポ付けただけだろう」という様なものなら簡単(?)なのですが・・・。
しかもモデル(今回は妹)に似せなければならず、さらに苦戦・・・。
まだまだ修行が足りないようです・・・。

淡いグリーンとグレーの2色で描きたくて描いたものです。
あと、私にしては珍しい、ウエーブヘアです。(笑)
精霊とか妖精の類かな・・・?
というか、たぶんそんな感じのイメージで描いてました。
これも配色で悩みました・・・(先に使う色を決めていたので)。
まぁ、悪くは無いでしょう・・・。
というか、私はこの寒い時期に寒そうな服を着せてばかりです。(苦笑)
あと、私にしては珍しい、ウエーブヘアです。(笑)
精霊とか妖精の類かな・・・?
というか、たぶんそんな感じのイメージで描いてました。
これも配色で悩みました・・・(先に使う色を決めていたので)。

まぁ、悪くは無いでしょう・・・。
というか、私はこの寒い時期に寒そうな服を着せてばかりです。(苦笑)
タイトルは、適当にイメージでつけてます。
仕上がってから改めて見ると、「何か、踊ってるっぽい・・・?」と思ったので。
これは、ペン入れまではスムーズだったのですが、色で結構悩んで、思ったより時間がかかってしまいました。
使う色をまず4色決めて、それからどこにどの色を乗せるか考えて・・・という感じです。
いつもは塗り進めながら少しずつ色を決めていくのですが、今回はちょっと違うやり方でやってみました。
はぁ、難しかった・・・。
今回も使用したのは、コピックとマルチライナーです。
あ、ネオピコも使ってますが。(笑)
これ、着物っぽいですがたぶんちょっと違います。(?)
この子はとりあえず、日本人じゃないですね。
異世界人かな。
やっぱり、普通の洋服よりもこういう服の方が描くのが楽な上、楽しいです。
仕上がってから改めて見ると、「何か、踊ってるっぽい・・・?」と思ったので。
これは、ペン入れまではスムーズだったのですが、色で結構悩んで、思ったより時間がかかってしまいました。

使う色をまず4色決めて、それからどこにどの色を乗せるか考えて・・・という感じです。
いつもは塗り進めながら少しずつ色を決めていくのですが、今回はちょっと違うやり方でやってみました。
はぁ、難しかった・・・。

今回も使用したのは、コピックとマルチライナーです。
あ、ネオピコも使ってますが。(笑)
これ、着物っぽいですがたぶんちょっと違います。(?)
この子はとりあえず、日本人じゃないですね。
異世界人かな。
やっぱり、普通の洋服よりもこういう服の方が描くのが楽な上、楽しいです。

やっとやっとのイラストアップです。
そのまんまですが、人魚さんです。(笑)
鱗面倒でした・・・。
使用画材はコピックと、マルチライナーのみです。
全然季節感無いですが、現在のテンプレートに合わせて明るいイメージで描いてみました。
昔から人魚さんは天使と同じ位好きです。
次は天使を描こうかな・・・。
よろしければ、感想などくださると嬉しいです。

そのまんまですが、人魚さんです。(笑)
鱗面倒でした・・・。
使用画材はコピックと、マルチライナーのみです。
全然季節感無いですが、現在のテンプレートに合わせて明るいイメージで描いてみました。

昔から人魚さんは天使と同じ位好きです。
次は天使を描こうかな・・・。
よろしければ、感想などくださると嬉しいです。

これは、結構前に描いたものです。
3~4年前ぐらいでしょうか。
珍しく透明水彩での着色です。
私は、個人的に耐水性のカラーインクが好み、というか使い易いですが。
適当な蝶・・・。
いいのかな、これで。
3~4年前ぐらいでしょうか。

珍しく透明水彩での着色です。
私は、個人的に耐水性のカラーインクが好み、というか使い易いですが。
適当な蝶・・・。
いいのかな、これで。
