goo blog サービス終了のお知らせ 

のであります!

限りあるときをやり尽くそう!というブログなのであります!

予習はたいせつ!なのであります!テント泊1営目 MISSION1

2025-04-08 06:16:43 | キャンプ
 ヒロシ先生の、ヒロシちゃんねるとヒロシのぼっちキャンプを見つづけた2月中旬、わたくしのこころが、いまいちどキャンプに惹かれはじめました。

 しかも強烈にであります。車中泊のにがい思い出を払拭いたしますほどの、それはそれは猛烈なあこがれ!ヒロシ先生のように、ゆったりと、そうゆったりと、ときを味わいたい!きっと、テントがそのキーポイント!と考えたわけであります。

 2月下旬、ついにわたくし、アマゾン川でテントを釣りあげました。自分の無知、低技倆のチェック、そして口コミの比較などなど。ふだんは直感でサッサと決めてしまうわたくしが、熟考に熟考をかさねまして、オフホワイトカラーのテントを購入して、4月のキャンプ場解禁を待ったのであります。
 
 そしてむかえた当日、わたくしは自身に3つのMISSIONを課しました。その1つ目が、しっかりとテントを張る!地べたスタイル基地を完成させる!でありました。3月上旬、ペグまでは打たないかたちで、練習しました。

 
 さて、当日であります!
 練習では敷かなかったグラウンドシートをまず敷き、そこにインナーテントを組み立てました。シートとインナーの大きさを合わせましたので、うまい具合に2枚重ねてペグが打てました。そしてカバーシートです。同じテントユーザーの方の失敗談で、地面まで引っ張ってペグを打つと破れる!とありましたので、100均Sのゴムつきカラビナを投入。いい仕事をしてくれました!

 YouTuberの方のポールの立て方の視聴の予習も、大いに活かすことができたのであります!

 そして物欲地獄に転落中のなかで購入でいたしました、100均Dのマット、鹿番長の座椅子、ピッタリで、ついに地べたスタイルの完成と相成りました。

 この、テント設営と地べた基地の完成は、正直なところわたくしの予想以上で、居心地よくつくることができました!
 MISSION1、わたくし、よくできました!と自己評価するのであります!弛みなどありましたが、次回以降に向上していきたいと考えております!

 今日もお読みいただき、ありがとうございました!明日は、MISSION2の予定であります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。