あいもしゃしゃりも ~三本ノ矢~

基本はサンフレッチェ広島ブログです。

こんな事では再発防止になるはずがない!! 甘すぎる処罰

2014-11-14 18:32:54 | 日記

甘い処分だな・・・ あまりにも甘すぎます。
こんな処分で再発防止になるはずがないですよ・・・
この程度の処分では、また繰り返しますよ・・・ 誓約書など奴等にとってはただの紙切れですよ・・・

■処分内容
レリーフへのテープ貼り行為は、浦和レッズのサポーターをはじめとする埼玉スタジアム2002に係わる皆様への侮辱的な行為であり、
ゲート上部へのよじ登り行為は会場運営の妨害につながる行為と考えられる。

(1)レリーフへのテープ貼り行為を行った2名を3試合の入場禁止処分とする。
(2)ゲート上部へのよじ登り行為を行った4名を3試合の入場禁止処分とする。
本処分は、2014Jリーグディヴィジョン1第32節(対ヴァンフォーレ甲府戦)より適用する。

また、今回の処分に関連して、主要サポーター団体がサンフレッチェ広島の定める行動規範及びJリーグの定める試合運営管理規程を遵守する旨の誓約書を提出することに、
主要サポーター団体とサンフレッチェ広島双方が合意した。

こんな事で許されるなど、余りにも甘すぎる・・・
サポーターグループはこれで許されたと思ったら大間違いですよ、他の広島サポはこんな事では許しませんからね。
なんだこの茶番劇のような決着のつき方は・・・ 
あんなガキ達が引き続き応援の指揮をとるのか? サンフレッチェ広島も終わりだな・・・
どうせ新スタジアムは立ち消えか、宇品になるでしょうし、最早応援する気が無くなりました・・・
最終戦のみサポーターズシートのメインスタンド寄りで見て、来シーズンの年間パスの更新は辞めます。
まったく・・・ 何でこんな馬鹿らしいなんちゃってサポーターグループ達のせいで、嫌な気分にならないといけないんだ・・・
気持ちが冷めてしまいましたね・・・ 多くのサポーターの気持ちが冷めてしまった事は間違いないですよ・・・
B6をガラガラにして、事の重大さを気付かせた方が良いのではないでしょうか。
どうせ奴等はなんの反省もしないと思いますから・・・ あんな奴等はサポーターでは無い、ただの自己満足集団ですから。
B6がガラガラになり、自己満足が出来なくなったら消えてくれますかね?
最早、応援の邪魔にしか思えませんよ・・・ 奴等が応援の指揮をとる事が我慢できませんね。
あれだけ盛り上がっていたサンフレッチェ広島熱が消えてしまった事を奴等は何とも思わないのでしょうか・・・
まだJリーグからの制裁は届いていないのかな? サンフレッチェはどんな制裁を受けるのでしょうかね・・・
その制裁金を6名のサポーターに払わせてほしいですよ・・・ 
どうせこの6名は、御勤めを終えたヤクザの様な待遇で、元のサポーターチームに戻るのでしょうから、何の抑止力にもなって無いですよ・・・
最低でも、そのサポーターチームごと連帯責任で出入り禁止にしないとね。 また繰り返すよ、こいつ等は・・・
恥も感じずに、平気な顔でスタジアムに居座ると思いますよ、こいつ等は・・・
こんな奴らは他の広島サポが潰しにかからないといけないのですが、広島のサポーターグループは「なんちゃって」ですから。
仲良しごっこをして、互いを庇い合う、偽物ですからね。 
本当のサポーターグループが出て来ないかな・・・ 
問題が起こった場面で止めようとしたサポーターグループは無かったのでしょうか?
問題を起こした奴等とサポーターグループを糾弾するような人達は居ないのでしょうかね?
サポーターグループの対立や分裂が起こるべきなのですが、何も起こらないですね・・・
あんな奴らに従うなって呼びかけがあって然るべきなのに、何もない・・・ このままで良いの?
良いはずが無いのですが、これが広島サポーターの現状です。

シャーレをサポーターに渡した選手達の気持ちを踏みにじった・・・ 
もっとしっかりと責任を取るべきなのです。
美味しい所だけを持って行くのがサポーターグループであると言うのなら、そんなものは要らない!!
本当に要らないです!!



よろしければクリックをお願いします↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村
よろしければクリックをお願いします↑↑↑


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-11-15 15:36:29
失礼します。
広島サポは真面目ですよ!? レリーフに悪戯したのはいただけませんが……
応援の仕方はむしろ真面目すぎると言うか… もっともっと熱の入った応援できるんじゃないでしょうか…? 広島はB6だけ立って応援みたいな感じになってます。コアサポさんも我々と一緒のサポーターなんですから…そんな毛嫌いしなくても良いじゃないですか? サポーターを見に行ってるんじゃなく、選手を見に行ってるんです。
考え直してくださいませんか?

では失礼いたしました。

返信する
Unknown (通りすがりの浦和サポ)
2014-11-15 18:47:20
コメント失礼します。
今回の件、テープを張られたレリーフの画像を見て正直とても悲しい気持ちになりました。
けれどもほとんどの広島サポさんは良識的だということも理解していますし、そして一部のバカタレどものせいで肩身の狭い思いをする悲しさと悔しさや、いわゆる「コアサポ」に対するやるせない気持ちは私たちが重々味わってきていますので「お互い大変だよね…」という気持ちが強いです。
処分の軽さ重さはともかくとして、「ちゃんと処罰をくだした」ことは評価すべきことです。あまり責めすぎず、今後もクラブ「は」支えてあげてほしいです。私も浦和レッズを支えることはやめませんので。
広島さんでこういったことが起こったということは、「どこのチームでも起こりうること」だと証明されたようなものですから、どこサポであっても、もう一度「チームをサポートすることとは?」と問い直していかなければいけませんね…。
あ、最後に前の記事で書かれていたサポーターグループの引き取りは断固拒否!!させていただきます。もう今いる連中だけでいっぱいいっぱいなので(笑)。
では、長々と失礼いたしましたm(_ _)m
返信する

コメントを投稿