goo blog サービス終了のお知らせ 

Aimeiの日記

2006年11月12日入籍、2007年6月10日「時の記念日」に結婚式を挙げました。

CHELSEA GARDEN

2007-10-08 19:43:31 | 日常のこと

今日はお休みで近所のお気に入りのカフェ「CHELSEA GARDEN」に行ってきました

5月にオープンした頃から月に何度か行っています。

CHELSEA GARDENの親会社はLITTLE ROCKという雑貨や家具の卸し問屋さんでLITTLE ROCKの30周年の記念にお客さんからリクエストの多かったカフェ部門を始めようということで2007年5月13日にオープンしました。

LITTLE ROCKはオリジナルの陶器の食器が素朴でかわいくて素敵です
自分でももちろん使いたいけど贈り物にしたら他にはないので喜ばれるんではないかと思います。

CHELSEA GARDENとLITTLE ROCKがうまくミックスされていてかわいい雑貨に囲まれながらランチがいただけます。 

CHELSEA GARDENのメニューはお得な1000円ランチ
サンドウィッチが3種ありました。
1、チキンと10種のお豆のサンド
2、卵のサンド
3、生ハムとクリームチーズのカスタードサンド。
1と2は老舗のパン屋さんから朝8時に仕入れたフアフアパンで3はフランスから空輸されたフランスパン。
これらのサンドに日替わりスープ、プチサラダ、珈琲又は紅茶が付きます。
私は1のチキンと10種のお豆のサンドが大好きで何度食べても飽きません。

最近はメニューが増えてホットドック、オムハヤシ、肉味噌うどんなどもあります。オムハヤシは卵がフアフアで口の中でとろけていきます。肉味噌うどんは味がしっかりしていて、食がすすみます!

今日はやや寒かったのでアツアツのオムハヤシをいただきました

デザートはタルトセットがオススメです。
TVチャンピオンで2連覇をしたフランス人のドミニクドゥーゼさんのものを提供されています。

私は今日は数量限定のアップルパイとチョコクロワッサンをテイクアウトしました。
甘すぎず、大きすぎず、おやつにちょうどよくて、食べると自然と笑顔になってしまうようなそんな味です。

私がCHELSEA GARDENに毎週のようにいくのは「かわいい雑貨に囲まれ、アンティークな家具の中で頂くブランチは、とても心を豊にし、また次の週も頑張ろうとリフレッシュできる」からなのだと思います

今では顔パスで、お店の方に会いにいくのも楽しみのひとつになっています。

週末が楽しみ。頑張ろう。



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Get\(≧▽≦)丿

2007-10-06 21:01:14 | 日常のこと
「恋の家」のゲストで来ていた沢田知可子さんが歌われていた♪ギフト♪が入っているアルバム「永遠の詩」をGETしましたー\(≧▽≦)丿

いろんなCD屋さんで探してみたけどなくて結局ネットで注文しました。

CDを聴いてあの感動をまたかみしめたいと思います



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウガツサクラ

2007-10-06 20:54:53 | 植物
今日は午前中は教育委員会でした。午後、休みのマリンさんと駅で待ち合わせをして地元のインドカレー屋さんでランチしてその後は近くの公園へ散歩。

散歩途中に「あの花なんだろ?」という白いお花を見つけました。
「ジュウガツサクラ」。開花時期は10月と書いてありました。
季節外れに桜が見れてラッキー(^o^)

爽やかな秋晴れで気持ちがいい一日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永福しあわせ通り

2007-10-02 22:01:58 | 日常のこと

9月29日は日勤でした。

早めに終りマリンさんに帰るコールをすると「お祭やってるよ」と。 「行きたい!」 駅で待ち合わせ。永福町は最寄りの駅の隣の駅です。

 あんまり賑やかではない南側の通りでお祭がやってました。 焼き鳥屋さんやパン屋さんや和菓子屋さんやら地元のお店が出店を出していました。 ジャズ演奏もしてました。 この通りの「寿し善」はマリンさんの同級生の実家。

お持ち帰り700円との事で寄らせていただきました。 お友達のご両親がお寿司を握っています。ご両親に作ってもらってる間にいろいろお話しました。

永福町の駅がちょっと変わるそうでそれに向けてのお祭りだそうです。

「永福町」って良い名前ですよね。永遠に福が来る町って感じで。永福しあわせ通りは季節のお花もたくさん飾られ癒される幸せを運ぶ通りになりそうです。 マリンさんの同級生は実家は寿司屋ですが何故か兄弟で銀座でパン屋さんをやっています。最近「東京のおいしいパン屋さん」という本にも載りました(^o^)/ ご両親はお寿司屋が終わったあとに車で銀座まで行き、パン屋さんのお掃除や翌日の仕込みもお手伝いしてるとの事で家族一丸となってやっていてステキな家族だなーと思いました。

お土産にパンももらっちゃった\(≧▽≦)丿

パン屋さんは銀座4丁目の三福ビル1階~2階にありブーランジェリールフレ銀座」といいます!天然酵母で季節の旬の食べ物を使ったパンなどが食べられます。クロワッサンおいしー。 イートインコーナーもあります。最近はパスタも始めたとの事です。ケーキもおいしいようです。まだパンしか食べた事がないので今度ゆっくり行こうと思います。忙しい中、結婚式~二次会まで来てくれた方なのでこれからお店がもっと繁盛するように宣伝しよう! みなさん銀座に行ったときはぜひ「ブーランジェリールフレ銀座」に立ち寄ってください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

navy&ivory インストアライブ IN 川崎アゼリア

2007-10-02 19:35:58 | navy&ivory
今日はお休みでした。結構疲れてたのか今日は目覚めてもまたすぐに寝てしまうのを繰り返し結局11時起床(^_^;)
起きて洗濯して、買い物をして夕飯を作りました。
なぜに昼食ではないのか?

今日は川崎で大好きなnavy&ivoryのインストアライブが夕方からあるので夕飯の支度を昼にしました。まあ煮物なのですぐできますが。

そして川崎へ。
今日はマリンさんはお仕事なので初めて一人で行きドキドキ。
私は看護学生時代から昨年入籍するまでの約12年間、川崎市内に住んでいました。だからアゼリアはよく行ってたのですごく嬉しくてドキドキしながらも一人でも行こうと思い行きました。

ちょうどリハーサルが始まってました。

椅子がそんなにないのですでに立ってる人が多い。
立っていても椅子席のすぐ後ろに立ってたのでばっちりお二人が見えました!

線路の下なので電車の振動も感じつつお二人のライブは心地よかったです。

CD即売会に並び、今日はプレゼント用にCDを購入。
今日は一人なので覚えててくれてるか心臓が飛び出しそうでしたが「いつもありがとうございます。今日はお一人で立ってたからびっくりしましたー」と言われました。
覚えててくれていた。超感激です。

こちらこそありがとうございます。

次は12月のコンサートまでは生でライブは聴けないかな。それまでCD聴いて癒されよう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする