こよみ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

認識阻害

2023-11-01 20:51:00 | こぼれ話
皆様お久しぶりです。こよみです。



はい、私が前に書いていたシリーズ「全日制高校から通信制高校に転校した話」でも書きましたが私は私立中高一貫校に通ってましたがイジメと集団無視が原因で保健室登校をし、不登校になり、通信制高校の通学型に通うようになったと記載致しました。



えー、、、もういい加減時効な気がするので言いますね。













実を言うと母に転校後言われるまで「イジメ」と認識しておりませんでした。







これ本当なんです




理由は、、、思い当たりますね、、、



ひとつは幼稚園、小学校(塾もあり)でいじめを1回は受けてきたからです


その時に受けていたのが幼稚園では列に入れて貰えない、悪口を言われる、パンツのデザインが気に入らないだけで脱がされそうになるなどで、小学校(塾もあり)はあることない事を言われる、皆が加害者の味方をして私のことを悪者扱いする、すれ違い様に悪口を言う、後ろから拳でうつ、携帯を取られて中身を見られかける、、、などでした。






それに比べてX中学、高校で受けたことは

はっきり嫌いと言われる、友達と言える子がいなかった時「クラスでいちばん仲良いの誰?w」とわざと聞かれる、発表するだけで悪口を言われる、靴や教科書を隠される、明るいこと仲良くしてるだけで悪口を言われるなどでした。





今思えば、、、イジメと言えますよね、、、?





しかしそれらをイジメと認識できないくらい私の幼少期がゴミだったということですね、、






ふたつめはそういう系の漫画や小説を読んでいたからです。




漫画では親もいじめっ子の味方をする、いじめっ子がターゲットの子を●ぬ寸前まで追い詰めるなど、小説では先生も見て見ぬふり、ゴミ屋か何かの家の子を「臭い」と言ったりする、花瓶を置いていじめられっ子を●んだことにする、紙に「●ね!」や「●す!」などの言葉を書いて渡す、、、などの少しオーバーな事をやっていたからか私の感覚は鈍くなっていました、、、、











感覚が麻痺るって怖い、、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿