goo blog サービス終了のお知らせ 

哀を愛する人は

好きなことガンガン載せます

2016年 私的にこの漫画がすごい

2016-12-31 16:42:45 | 漫画

次は 漫画行きましょう

 

今年も結構読んだはずなんだが・・・・

 

 

あれ?  なんか新しいのが思いつかない

 

ことし?   実際 かの本物のこのまんががすごいのほうも

 

1位はまさかのトネガワだからな・・・    いや  面白いけどさ・・・   もともと読んでたけどさ・・・・

 

なんか複雑ですが・・・  それぐらいしか 比較的新しい面白い漫画なかったのでしょうか

 

 

で  今年私が新しくはまった漫画は 

 

ヴィンランド サガ

 

ヴァイキング漫画です

 

戦闘からなにからなんだかワクワクする  

 

そして・・・   一番面白かったのが

 

クヌート殿下 最初は こんな感じで  過保護に育てられたボンボンでポワワで女々しい系なんですが

 

お世話のおっさんが死んだりして・・・ 覚醒

 

一気に 悪い感じに

 

血を見るのが怖いってガクブルしていたのに

 

急に残虐上等になり

 

そして この風貌

北斗の拳の シンにしか見えません  いまにも 上の

 

力こそ正義  いい時代になったものだ  を言ってくれそうな 雰囲気あってたまりません

 

覚醒してから 父親である 王を殺すまでの間は  私には シンにしかみえませんでした 

 

セリフが違いますが、 わりかし こんな感じのセリフいっている ギリギリなかんじが楽しめました

 

 

次~~

 

はたらく魔王さま

 

アニメは 数年前にありましたが

 

なかなか2期がでないので 続きが気になって買ってみたら

 

この表紙ででてくる アムス・ラムスちゃんの 子育て編?になってた

 

せひおと!

 

この アムス・ラムスちゃんが 可愛くて仕方がない  

 

元から 魔王が貧乏暮らしするっていう 面白いテーマなんですが 

 

子育て系漫画という好物が 合体し もはや敵なしの面白さです

 

今年は この2作  前々からやっている作品ですが 今年はまりましたので この2作を私は推します

 

 

 


2015年私的にこのマンガがすごい!!

2015-12-30 15:33:10 | 漫画

今年の締め 第二弾

 

今年私的にこのマンガがすごい!!

 

 

私は気が短いので  いきなし 一位から

 

この ヒロイン

 

ほたるさんが・・・

 

美少女なんだけど

セクシーなんだけど

駄菓子が好きすぎて  頭おかしい

 

 

昨年はまった ラーメン大好き小泉さんと同様に

 

美少女が目を輝かせて 異常なほど 好きなものを 恥ずかしげもなく 語り 見せつける マンガ

 

今私の ブームカテゴリです  

 

次点

ゴールデンカムイ

 

この表紙を見て 表紙買いをしたが    あたりだった

 

本家のこの漫画がすごいでも  3位か4位くらいだった気がする  

 

こっちも  わりと食事シーンがよく出てくる

 

サバイバルというか 野生みあふれる食材の食事シーンが多い

この ニヘイさんの  心臓とか 血の腸詰めを食った味の感想

 

血の味がして美味い!!

 

は 個人的に 流行りました

 

もちろん 食事シーンだけでなく 戦闘シーンもあります

 

  

皇国の守護者を 彷彿とさせる  時代と土地をを感じさせます

 

連射のあまりきかない銃  サーベル  雪と寒さ サバイバル要素  そして 猛獣

 

道具に頼りっきりにできるほど 道具が強くなく  弱くもない

しかし  自然の力が強烈であるが  耐えられないこともない

 

何事も 頭を使わないと 死にもの狂いにいきないと   生き残れない  

でも 知恵を 気合いがあれば  生きていける? ギリギリのライン

この いい感じのパワーバランスの調和が  日露戦争あたりの北海道には どうもあるらしい

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


そういう人に私はなってる 

2015-04-12 21:42:13 | 漫画

 

ラーメン大好き小泉さん

 

 

じつは 昔はそこまでラーメンが好きでもなく いまでも  そこまで好んで食べるわけでもないけれど

 

 

むかし  桜花ラーメンに行くのにはまり  

 

今は また行きつけのラーメン屋がなくなって  あまり行くことがなかったが この本を読んでから またよくいくようになりました いろいろと

 

 

咲系

 

麻雀好きでもないけど・・・・この漫画大好きなんです

 

早く新刊でないかな     まじで 

 

立先生お願いします  早く  早く新刊を・・・

 

これもまた  この作者の漫画は盲目的に好きだから 残している

 

連載されているものより  短編系の漫画のほうが好きです   

 

あと  食べ物系の漫画をやたら残すようになったのは

 

もともと 最終兵器彼女ででてくる   インスタントラーメンとか魚のあら汁を食ってるシーンが・・・・なぜか無性に見たくなるときがあるからということが始まり

 

漫画で残しているのはあとは聖書であるコナンも相当数残している あと コレクションの英語版の漫画が結構な冊数

 

 うん  我ながら・・・・こう 俯瞰してみると・・・・

 

 

・・・・・・  男がほとんどいない

 

かわいい女の子が出てくる作品ばかり・・・  

 

・・・・・結構読んでるんだけどな  少年誌   でも  残すまではいかない・・・・

つまり

そういう人に私はなってる    

 

 


本棚にある漫画達1

2015-04-10 18:22:42 | 漫画

 

うさぎドロップス

りんちゃんの可愛さは 半端ない

こうやって 部屋にある本を 並べてみると 

 

なにげに子育て系漫画が多い・・・・

 

上の高杉さん家のおべんとうとか  甘々と稲妻とか・・・

この写真をとったときには  食べ物系ってことで ここに集めたんだけど

子育て系というジャンルわけもできそうな勢いだな・・・

 

 

特に 言いたいことは

 

甘々と稲妻の 小鳥ちゃんは

 

 

個人的に  現在連載中のコミックスででているキャラのなかで 一番の美少女だと思う(※ただし灰原さんは除く)

 

 

デストロと  エナガさんの短編

 

特に  エナガさんの短編は  面白い     絵もかわいい

 

一押し漫画です   

 

 

 

アルペジオ  

 

艦これ系 マンガ

 

最近のブームです    

 

 

ハイスコアガールと あしたの今日子さん

 

ハイスコアガールはまさかの著作権の問題で  打ち切られて ブックオフでの買い取りが止められてしまって  売れなかったから家にあるのだが・・・

 

残す価値のある名作です     続きが気になる  

 

あしたの今日子さんは  この作者の絵が好きだし   千葉のローカル感といい   何度も読めるタイプの漫画なので お気に入り

 

とりあえず  今日はこんなもんか・・・

 

 

 

 

 


バクマンのカップル

2011-06-07 00:15:37 | 漫画



蒼樹さんがあの平子と付き合う事になっているという噂を聞いて



それを確かめたくて・・・・



・・・



まぁ  たしかに 付き合うことになってました



・・・・


うん  平子君は よく頑張っているよ



あそこまで ずっと蒼樹さんと 話がしたくて、付き合いたくて漫画頑張ってたんだから報われてもいいよ






・・・でも  この前 ジャンプを軽く読んだ時には ちょっとした お茶友達っぽかったのだが



付き合うって  お茶だけ・・・・ってオチになっているんだろうかこれ?




・・・・



結構 バクマンのカップルは結構好きだな  



最近読んでなかったから

2011-06-06 01:13:27 | 漫画


最近ジャンプは読んでなかったんだけど 一応これまで読んでたのでどういう話になっているのか気になって買ってみた



なんか 大戦争になってるね



これまでの伝説の忍者と今の忍者の大戦で たしかに大変豪華なメンツでの対戦になってるんだが・・・・



えっと  今って これ 何を目的にみんな頑張ってるのかな?



とりあえず 守るためってのほうは  まぁ わかりやすい



問題は カブトくんは 大蛇丸の力を手に入れて なんか頼まれたし 穢土転生はリスクないから取引き成立でボンボンだしてます・・・って感じなんだ




なんか  大戦の規模のわりには 目的が・・軽そうに見えます



あと  金角銀角の 言葉で封印する話は・・・



後輩がそんなこと言っていたが   幽白であったよね



まぁ もともとの西遊記のほうの設定から ひっぱっているんだから仕方がないといえば仕方がないのだが・・・



なんとなく 緊迫感にかけたね




封印された アツイ人と クールな人はどうなったんでしょうか?



とりあえず クールな方は ナルトの中では可愛い部類なので 勿体無いので 早く戻してあげてください











げんしけんは結構くるよ

2011-05-25 23:41:45 | 漫画
昨日本屋にいったら




わーい



ワタクシ 




まぁ   分かる人は まず 分かると思うんですが



スーが大好きなんです


げんしけん2 スー登場シーンをまとめてみた



外人金髪のオタ・・


壺なんですね~~~


このカテゴリーのキャラは例外なく好きかもしれない

パティちゃんとかね


サンクスは名言中の名言です   100回ぐらいみているからな  



それが  これからのげんしけんでは レギュラーだよ・・・(*´∀`*)ポワワ



ほとんどの言葉をアニメとかの名言でしゃべるからな・・・



大変勉強になります



・・・・・ただ・・・



げんしけん・・


大好きだけど・・・・



結構後半ウツになる・・・・



オタが読む本なのに オタが読むと・・・・ 結構胸が痛い作品だと思う




ちなみに私は・・・アニメ見て あんなに心がウツになったのは


エヴァとこれぐらいだ・・・


ああ・・・大野さん・・・ そして 就職活動・・・



あれは ほんとに痛かった

こ・・・この俺が・・・見落としていたというのか!!

2011-05-03 18:52:50 | 漫画
先日 


前は習慣レベルで 毎日やっていた 



本屋チェックををしていたら・・







こんなものが!!



2巻が新刊に置かれていてΣ(´∀`;)



俺は目を疑った!!



こんなものが!!


しかも2巻!?!?!?


1巻がすでに販売され、存在するというのに  なぜ知らなかった!!




こ・・・この俺が・・・見落としていたというのか!!



りんこのコミックはあるのは知っていた・・・



それはもう・・・何度も何度も本屋で売られているのを見て悔しい思いに駆られたものだ!!


なぜだ!!  なぜ愛花じゃないと!!



あったんですね・・・



初版の発行日が2月だが・・・・   



どういうことだ!!  毎日本屋で新刊をチェックし、 なんなら アニメイト ゲーマーズ  とらのあな  と


そういうものが売っていそうな店には 出入りしてチェックしているというのに!!




なんたる失態!!!





・・・・・


その点・・



この本屋は( ゜Å゜) < エラいな


なんだかんだで 1巻も初回限定版あったし(*´∀`*)ポワワ



内容も・・・(・∀・)イイヨイイヨー


しかし2巻で終わりなんだよ・・・・




これもう ワンピースぐらい続けてもいいと思うのにな~~~






新刊販売予定

2010-12-02 12:51:18 | 漫画


先月買ったコミックたち


値段が高いうちに早めに売りましょう



ただ ハガレン 天上天下 バンブーブレード 獣神 の4つが最終巻(/||| ̄▽)/ゲッ!!!



何があった11月!!


天上と獣神は・・・まぁ  正直いつ終わってくれてもいいっていうか  はよ終われ   読んでたから最後どうなるかだけ気になるんだ・・・・



とか 思っているレベルでしたから まぁいいが



ハガレンとバンブーは



ありがとう゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜


いい作品でした・・・・





もう コミックで売るものもないだろうから   そろそろ 全体の集計をしようかな


偉いぞ三洋堂書店

2010-11-30 15:21:20 | 漫画
そういや 


大須の赤門通の門? の近くにある 


三洋堂書店にいったら


これあった!!ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ



近年、 すぐ買わなくて後悔した品です



いろんなアニメ系ショップ回っても売ってなかったんだけど


偉いぞ


三洋堂書店 大須店?



はじめて 中入ったけど


どうせ 普通の本屋だと思ってこれまでスルーしてたんだけど


ちゃんと 大須チューンになっていて  マニアックな本を取り扱っている!!


偉いぞ!!   



もう ほぼラストだと・・・・

2010-11-25 07:49:53 | 漫画
もう あらかた 販売は終わりかな~~



あとは もう新刊買って、速売り~~ みたいなことぐらいだけだと  思います



売らないコミックなり本ものの公表は・・・・・・・  気が向いたらしようかとは思いますが  なんともわかりません・・・・



よつばと


一言でいってしまうなら   無邪気なよつばちゃんを愛でる漫画



ほんと 内容もくそもないんだけど・・・だが そこがいい!!



ああ  俺も外国で娘を拾ってこようかな~~


読むとそんな物騒なことをどうしても思わずにはいられません



なんか 奥のほうにあった 雑多なやつら 


・・・ 発掘すると いくらでもでてくるな・・・・



だが・・・・ もうないと思う・・・



先日 この発掘現場で 探していた本が見つかったから・・・・


もう  行方不明本はないからな・・・

・・・・



ああ  でも  今よく考えたら・・・ まだ 手を付けていない発掘現場があるなぁ~~



埋蔵しているかもしれないな・・・・あそこは・・・・



数年間手を出していないが・・・・  探検するか・・・・(*´-д-)フゥ-3








レプリカ系

2010-11-24 09:10:53 | 漫画
つぎは・・・


どういうカテゴリにしようか・・・


そうだな~~



一言でいうと  限定生産品?  レプリカ? って感じのコレクションさんを紹介

セル画は基本的に 一応オンリーワンなんだけど これらはシリアルナンバーついてるけどまぁ おんなじやつがいくらかある品です




まず


天空の城ラピュタ、シータのリレイズセル画


実は我が家のコレクションで一番高いです。 たぶん


あの三鷹にあるスタジオジブリ美術館で売ってたのを買いましたので、保証書がいっぱいついてます。



買うときも、店員さんにこれください!っていったら  手袋して奥からものものしく出されました。


シータのコレを選んだ理由は、シータのセル画は・・たぶん以後手に入れられない可能性が一番高いだろうということを思ってです。

作品としてはもちろん大好きなんですがキャラ愛としては

さつきちゃんやナウシカ、などジブリのヒロインのなかでは 私の思い入れは少ないほうです



ああ  そういや シーンの紹介するの忘れてたな


ラッパ吹いた後に上げる餌をシータにわたして 鳩が群がってくるシーン。

この後 パズー君が 君は天使かもしれないとか思ったよ 的なキザイセリフを放つ5秒前ってところです。



ああ それにしても  わたしにも空から可愛い女の子が降ってこないものかな・・・


親方 空から女の子が・・・・  本気で言ってみたいセリフランキングがあるなら相当上位です




これは 保証もなく、原画とかセル画の美術展いったら限定生産で売ってたもんです。


完全に印刷ものなので、価値的にはかなり低いんですが、飾るにはとってもいいです。



これは、シーンを完全に照らし合わせてないから正確にどこ!!って言えないんですが、まぁ 見た感じ


オオババさまが そのもの青き衣~~

の伝承を言って

ナウシカがババ様 わたしただの言い伝えだと思ってました

とか言うシーンだと思われる

わたしとしては
伝承の話よりユパ様の帽子の中身のモヒカン姿に今だ驚かされるシーン


まぁ もしこれが本物のセル画と原画だったら・・・・たぶん100倍ぐらいするだろうな~~と思う・・・・   さすがに今の俺には手が出せんレベルだ・・・・






時をかける少女(アニメ)のシリアルナンバーつきリレイズセル画


近場・・・っていってもわざわざとなりの県まで行ったんだが映画館で放映されたのを見たのが、一番最初の放映時期より遅かったので



これの前に売られていた リレイズセル画は残念ながら入手できなかった。


でも、まぁ  コレのほうが時かけらしい絵ではあるので よしとする・・・



映画館に観に行った映画の中で一番好きな作品


観てからDVDになるまでの、1年ぐらい 絵コンテ集買ってそれを自分で演技して過ごした思い出深い・・・・


ちなみに後ろの背景の雲の絵は、ラピュタの背景描いた人と一緒です

シーン的には
CM用なりポスター用の絵なので シーン的には何気に存在しません。水泳部の飛び込み台からタイムリープするシーンが一応一番近い














ドラゴンボールコレクション

2010-11-24 07:55:49 | 漫画
コレクション説明分


ちょうど さっきDBについての記事書いたし


DB系


スーパーサイヤ人を超えた孫悟飯少年期

のセル画の原画


なんか説明がたくさんいるんだが・・・・


シーン的には たしか吹っ飛ばされたのち、あまりの強さにビビリまくるセルに近づくところ・・・・


ああ  動画だせるかな?  



いや これはさすがに無理っぽい


まぁ セル画のように色は付いてないのですが・・・この鉛筆書き感が 私にはたまりません!!

写真に写っているこれ一枚じゃなくて ほんと 髪だけとか オーラだけとか セル画にするまでのいろんな動く部分を描いた資料的なものになってます だから 10枚ぐらいの束



この孫悟飯は 俺にとって一番かっこいいキャラといっても過言ではない


小学生の頃の俺の理想です。




表紙のメタルレリーフっていうのかな・・・


正式にはドラゴンボールの完全版を買ってて応募したら当たるのか、買えるのかするものだという噂を聞いたが


自分はジャンプフェスタに偶然行ったときに限定販売されていたので、2個ほど・・・


33巻は、さっき言ったとおり 少年期孫悟飯が大好きなので!!

28巻のは単純にデザインとして好きなので!!



本当は1巻とか フリーザ戦のころのも欲しかったんだが売り切れてたから・・・


あの頃の私にとっては2つ買うのでも、金遣いになれていなかったから思い切った行動だったんだが・・・・


今思えば なんでもっと買えるだけ買うをしなかったんだと思うものです















理想の娘ランク1位

2010-11-22 05:05:31 | 漫画
わたしの写真といえば


これを使うことが多い


さつきちゃんが挨拶する瞬間!!( ゜д゜ )クワッ!!



灰原さんの次席に位置する神


さつきちゃん


もはや このかたは 物心ついたら好きでした



っていうか 小学校の頃 尊敬する人っていわれて 


さつきちゃんと答えたことがある!!ほど・・・古くからです・・・・ 歴史だけなら灰原さんより上だかんな


そして

今は

理想の娘!! ベスト1位です

これの重要度が私を知っている人なら分かるだろうが・・・私にとっては

アンパンマンマーチを切なく歌ってみた@こまん

♪なんのために生まれて  何をして生きるのか  答えられないなんてそんなのは嫌だ♪レベルの重要性



自分の娘の名前はもはやこのかたにあやかって 


さつき にしようかと・・・・・・割とガチで考えています・・漢字、画数検討中・・・




こんな家族を作りたい!!



草壁さんとか


カードキャプターさくらのお父さんみていると



どうも 大学教員(特に考古学)というのは・・・


可愛い娘ができる条件に思えて仕方がなくて・・・


その道に飛び込むことを  おろかにもマジで考えてしまった時期が











Tony画集

2010-11-22 02:04:23 | 漫画
もう一人


メチャ好きなので集めている人


Tonyさんの画集


・・・・じつは もっとあるが・・・


ちょっと Rがついちゃうので お見せできなかったりする

http://www.bekkoame.ne.jp/i/taka_tony/

もともとエロゲの原画師さんなので・・・゜*・:.カァ…(*///∇///*).:・*゜


でも 一般ゲームの原画を担当した 左から二番目の画集売られているのを見てから ファンになりました



なんつうか  綺麗なんだよ・・・  



俺の中で今  原画師さんで


綺麗な女の子描かしたら 


岸田メルさんか



 Tonyさんか?


この二人が今一番好きな原画師さん