哀を愛する人は

好きなことガンガン載せます

もう少しいい子にしてたら、可愛い坊や。リコリス飴を買ってやるからよ

2011-03-14 04:17:41 | 食事
く・・・・   試してみるか・・・


限界って やつを





ということで




これまた深夜にブログ更新

せっかく 深夜ですので? みなさんにドイツで大人気のお菓子のご紹介



今回ご紹介する商品は・・・


こちら


なんなんでしょう・・・



リコリスから作った・・・・・グミ?



・・・・


BLACKLAGOONでレビィが いい子にしてたらリコリス飴を買ってやるぜ 的な冗談を言っていたが・・・これのことなのか・・・・




もはや・・・・見た目通りの味



見た目通りの味しかしない・・・パッケージのチャリのタイヤは伊達じゃない



こんなものが世界的に食されているのか・・・



にわかには信じられないが・・

てか

リコリスって


要は・・・日本でいう彼岸花もリコリスだろ?


え? あれって 根とかに毒持ちだよね?  たしか?  毒草のエキス使ってんの? どういう事?


嘘だろ  嘘だと言ってよ・・・


調べてみると

日本では人気は低いが、北アメリカやヨーロッパで古くから親しまれ、子供から大人まで幅広い人気がある。食感は飴よりグミに近く、光沢を帯びた真っ黒な色をしている。黒い色は食品着色料カーボンブラックで着色される。グミの様な歯ごたえはゼラチン、光沢は蜜蝋を添加することで出している。米国ではひも状やチューブのように長い製品が多い。オランダや北欧ではサルミアッキのような塩味がありアンモニア臭のするリコリス菓子が好まれるが、これらは塩化アンモニウムで味付けがされている。製造元や地域によっては、グミ様の歯ごたえが無い硬い飴のリコリス菓子も製造されている。(wikiのリコリス菓子より)





たしかに・・・世界レベルらしい・・・



大丈夫か?  着色料がカーボンブラックだぞ!!。゜( ゜ `Д)ノ。゜ヽ(   )ノ゜。ヽ(Д´ ゜ )ノ゜。。゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。ウワァァァン!!  どういうこと?   





アンモニア臭が好まれる???!?!?!?!?!?



サルミアッキのような塩味??!?!?!?!?!?



なんなんだ サルミアッキってそもそもなんだ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



アルミサッシの友達か?



・・・・・・そもそも  ネタ用のお土産でしたが・・・ すばらしいネタでした・・・



マズイ 純粋にマズイ  そしてこれが 子供から大人まで・・・しかも 複数の国で好まれているとは・・・・


国によって味覚が違うのは知っていたがここまでとは・・・・



・・・・よくよく思い出すと・・・ハリウッド映画のクリスマスとかに子供がくわえてるな・・・・このチューブみたいなやつ・・・色違うけど どうもこれみたいだ・・・


おそろしいぜ  リコリス菓子・・・



わたしは もうアメリカと北欧の人の味覚を信じられない






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-08-23 19:40:34
レヴィの台詞を検索してたら通りかかりました。

ここで話題のお菓子の原料はスペインカンゾウ(英語でliquorice)なのですが、
お書きになっている彼岸花はlycoris(こちらはラテン語)で違うものです。
カタカナで書くと同じなんでややこしいですね。

それにしても毒々しい黒にさらにアンモニア臭までつけるなんて
日本人には理解しがたいですね。
返信する
Unknown (哀愛)
2011-08-31 23:45:04
レヴィの台詞いいですよね

リコリス・・違うんですね  少し安心しました


それでも、食物とは思えませんが


いい子にしてて、子供にこんなもの食べさせられたら虐待かとおもいますわ
返信する
投稿から大分たちますが (Unknown)
2019-07-04 19:48:57
リコリス飴ってこんなのなんですね(-_-;)
食べたくないな~
そして味覚の違いは……

青森では赤飯は甘いですが、東京の赤飯は塩をかける。
北海道のオカズは甘いものが多い。
青森はショッパイおかずが多いです。
地方でこうも違うので、世界で見ると大分違いが有るんですよね。
にしても、アンモニア臭が好まれるってのは驚きですが。

美食で有名なサンセバスチャンは、日本人の口にも合うのでしょうか……
返信する

コメントを投稿