goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

ハンバーグ

2009-09-27 22:42:11 | 母ちゃん話
女の子はオシャレ好き男の子とは違う。
これは我が家の見解ですが、一般的にそんなものかしら?

息子は試着が大嫌い。だから買い物も私が勝手に買うだけ。

娘は試着が大好き。すぐ着たり履いたりポーズをとったり。


洋服は所詮親の趣味だろうけど、私はブリブリの女の子服が好き。
娘は完全に私の影響でピンクやイチゴスカートにリボンそんなキーワードが大好き。
で、毎朝娘はお着替えの洋服に感想を言う。

ブリブリな服を着て鏡を見てポーズをとると決まって「かわいい」と自画自賛する。
昨日は茶色のチュニックを着せた。

着替えの時から浮かない顔…。

鏡の前で一言「…ハンバーグみたい」


…確かに!ハンバーグ色のチュニック(笑)

まだ一応1歳児。その表現力や素晴らしい、と自画自賛する母ちゃんでした。

GO!GO!全力投球

2009-09-27 22:11:13 | 母ちゃん話
私の数少ないラジオ番組の中に「青森山田学園GO!GO!全力投球」があります。
山田学園の理事長と対談する番組。
いつも頑張っている生徒がゲスト出演するのですが、先月はインターハイで優勝した高校新体操部の選手が番組に来てくれました。

新体操男子…ピンと来なかった私ですがネットやTVで彼らの演技の素晴らしさを見て、どうしても生で見たいと思ってきました。

今日新体操の演技を生で見る機会に恵まれ、息子と共に山田高校体育館で見てきました。
特にTVの取材で松岡修三が追いかけていた新体操男子団体演技。

2メートル先のマットで繰り広げられる迫力の演技!
息づかいや汗までもが体感できる生々しさ!
抜群の精密さでしなやかに、軽やかに、力強く…。
「言葉」が陳腐で、高校生の演技を表現するのは難しのです。

美しかった。美しすぎて涙が出ました。



今まで色んな頑張っている生徒とインタビューしてきましたが、礼儀正しさと成績は比例します。
もちろん努力と成績は比例します。
でも、その努力は礼儀正しさと誠実さが基盤になっているようです。

若かったらこんな誠実で礼儀正しい男子校生の彼女になりたい(?)と思うところですが(笑)←オイオイ…。
…じゃなくて、こんな息子をもったらどんな気持ちだろう?と自然に思うのです。



そして、隣で見ていた息子に「山田で新体操やらないか?」って聞いてみましたが、…愚問でした。
迫力がありすぎて「危険」と判断した模様です。


…ま、いいんです。母さんは君には望むまい。
ようやく飛べるようになった前跳び、今度はあや跳びが始まると憂鬱な彼でした。



本物のスポーツ、本物の演技、高校生と小学生が触れあえる機会をもっともっと増やして欲しいな。よし、木村理事長にお願いするとしよう!