近所で蛍が飛び始めました。昨年もこのころに写真を掲載しましたが。
今はまだ出始めで数も少なく。まだ、ポッ・・・・ポーッ・・といった光。
儚さも感じて。すくい取るのを諦めましたので生写真はありません。

『負けないで・・』と唄っていた坂井さんの生まれた年と月が、
私と同じだと知ったのは今日のこと。KAZUも同じなんだよね・・・。
だから、ではないけれど。
今日は契約書作成など事務処理で押入れ机に引きこもり状態。
業者とのマンション空室のリフォーム打ち合わせがありはしたけれど、
このネタは極秘?のプロジェクトで披露するには早すぎる・・・。

なので仕事ネタがないので、こんな写真。
お客様からいただいたもので、『もち吉』のおかきが入っているカンカン。
知らなかったのは私だけで。昔からあったのかもしれませんが。
フタのシールを剥がせば、なんとティッシュケースに変身。

サッカー協会から届いた書類のなかに、
“DREAM『夢があるから強くなる』”というシールが入っていたのだけど。
そういう言葉には反応が鈍くなり、
もち吉のカンカンに明日への希望を見い出したりするのは、歳のせいだろうか?
そこにパンドラの箱を見たわけではなく。
オカキのカンカンがティッシュの箱!!という展開において。
『夢は大きく財布は小さく』というプロジェクトにつながるわけでして。
『強くないけど夢はある』のです。
人気blogランキングへぽちっとクリックおねがいします

出会い!ふれ合い!めぐり合い!
お部屋探しは愛光不動産松山店におまかせください!