goo blog サービス終了のお知らせ 

Aikoのアニメ・特撮鑑賞日記~新館~

大人になってもアニメ・特撮大好きな方々へ・・・

■轟轟戦隊ボウケンジャー:第26話「ガラスの靴」

2006-08-28 00:21:41 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
童話「シンデレラ」をモチーフにしたお話。ちょっと今までとは毛色が違っていて面白かったかも。

若い女性が踊り続けた果てに倒れて昏睡状態に陥る事件が多発。「赤い靴」の童話も混じっているようですが、彼女達は倒れる直前にガラスの靴を履いていたこと、そして倒れた後にガラスの靴を持ち去る怪しい女が目撃されていたことが判明。

ボウケンジャー達は、ガラスの靴を履いた女性が踊っている現場に遭遇し、倒れた女性からガラスの靴を持ち去ろうとする怪しい女を発見し、靴を奪います。そこへ何故か現れたガジャは、靴にはシンデレラの呪いが込められている、と言って奪おうとしますが、何とか取り戻したボウケンジャー達は靴をサージェス財団へ。

徹夜で靴を調べるうちに眠ってしまった牧野博士。すると、靴がひとりでに動き出して、さくらの元へ。そこに現れた怪しい女・クロリンダは、無理矢理さくらにガラスの靴を履かせてしまいます。さくらはいつの間にかシンデレラになっており、舞踏会の会場で踊っているのは昏睡状態になっている女性達・・・何とか助けなければ、と変身しようとしたさくらですが、幻覚の世界なので、変身できず。現れた王子に「幸せとは?」と尋ねられたさくらは、そのまま王子の術中にはまり、一緒に踊り始めてしまいます。このまま午前0時を迎えてしまったら、さくらも昏睡状態になるところでしたが、直前にチーフが靴を脱がせてセーフ!

さくらは自分の幸せが何なのか、チーフからボウケンジャーにスカウトされた頃のことを思い出してみて、答えを見付け出します。再びクロリンダに対峙したさくらは、シンデレラの義理の姉であるクロリンダが、何故、多くの女性達を犠牲にして王子につくしているのか尋ねます。クロリンダは、王子のために働くことで、ずっとそばにいられることを幸せと感じて、王子に従っていたのでした。

「幸せは与えられるものではなく、自ら掴み取るもの」とのさくらの言葉に目を覚ましたクロリンダは、夢の世界にさくらの武器を持ち込んで援護し、王子の術を破るさくら。昏睡状態だった女性達も目を覚まし、巨大化した王子はロボで倒して無事解決!実はガラスの靴の呪いは王子の呪いだった、ってオチのようですが、王子様が悪役だったとはちと意外な結末。

で、幸せは自ら掴み取るもの、と宣言したさくらは、王子様を待つのではなく、捕まえる!と捕獲器のようなものを手にしていましたが、どうやって使うんだろー

■轟轟戦隊ボウケンジャー:第25話「禁断の果実」

2006-08-20 20:56:30 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
ボウケンジャー版「アルジャーノンに花束を」。失敗作ツクモガミとして誕生した挙句、自爆用のお札を貼られて使い捨てにされそうになった「アクタガミ」を救った高丘=シルバー。敵として誕生したとは言え、あまりに哀れな身の上に同情して助けたのでしょうか?

空腹のあまり、偶然にも「知恵の果実」を食べてしまったアクタガミは、果実の力によっていきなり知恵を身につけ、習得した影忍法を平和のために使いたい、とボウケンジャーの元へやって来ます。高丘はアクタガミを信じますが、他のメンバーは危険なプレシャスである「知恵の果実」を渡そうとしないアクタガミを攻撃。ボウケンジャー達に失望したアクタガミは、影忍法で空から大量のゴミを降らせ、地球上の「ゴミ」である人類を埋めてしまおうとします。

アクタガミの頭脳的な攻撃に苦戦するボウケンジャー達。シルバーの必死の説得に心を開いたアクタガミは、友情の印として1枚のお札をシルバーに渡しますが、実を食べつくしてしまったアクタガミは再びブラックシンジケートに操られてしまいます。巨大化したアクタガミの前に立ちはだかったシルバーがお札を取り出すと、何故か急に消滅する巨大アクタガミ。

実は消えたと見せかけて、元のサイズに戻って、自らの意思を取り戻すお札だったらしく、シルバーに別れを告げて、森の中へ消えていくアクタガミ。これからどうやって生きていくのでしょう?